『SSDを購入検討』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

『SSDを購入検討』 のクチコミ掲示板

RSS


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SSDを購入検討

2009/07/20 23:08(1年以上前)


SSD

クチコミ投稿数:52件

こんにちは。
前からSSDの購入を考えていたのですがいろいろ商品が多く選ぶに選びきれないんです、
実際に自分で選んだものをかっても同じような価格でも性能差がでるものがあったりしたら..
と考えると購入するに購入できません。。
そこでみなさんに聞きたいのですが
要領:60G
おすすめなものを教えてもらえないでしょうか?
予算は2万5千円ほどです
プチフリ?はキャッシュをつんでいるものなら体感できるほどおきないって口コミで読んだのでキャッシュ搭載のものでお願いします。

自分で調べたのでは
http://kakaku.com/item/K0000039585/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kasimaw/ssd-64.html
くらいなんですがOCZの商品は60Gでも商品が3つほどあり新しいからいいもんなのか?とおもい手につけられないでいます。
こちらの商品についても意見をもらえたら助かります

書込番号:9884022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/07/20 23:49(1年以上前)

OCZSSD2-1VTX60G
OCZSSD2-1SUM60G
X25-M SSDSA2MH080G1
が、私のお勧め。

書込番号:9884322

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/07/21 09:58(1年以上前)

OCZ OCZSSD2-1VTX60G買うなら、A-DATA AS592S-64GM-Cの方がモノはほとんど一緒で安いかも。
http://review.kakaku.com/review/K0000040989/
これより安いのはプチフリSSDばっかりだね。

書込番号:9885560

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2009/07/21 10:50(1年以上前)

VertexかIntelが無難かと。
OCZのSUMはSamsungコントローラーなので、様子見。あまり評判よろしくない。
コントローラーで選んでしまえば、メーカー差は些細です。

書込番号:9885685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/21 19:09(1年以上前)

>A-DATA AS592S-64GM-C
お勧めします。

SSDはまだまだ進化する予感、今は安物で楽しみ、またいつかより良いものに換装するくらいの予定が現実的でしょう、だから安物(安くても確りしてます、プチフリに泣かされることはないでしょう)



書込番号:9887243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/22 10:29(1年以上前)

性能、コストパフォーマンス共に新型Intelが圧倒的でしょう。
http://www.nordichardware.com/news,9645.html

↑何故か正常にリンクが貼れません。末尾までコピーして、さらにhtmlの前のスペースを削って見て下さい。

発売直後でも80GBが24000円、160GBが45000円程度になるのではないでしょうか。
中身を消さずに手軽にファームウェアの更新が出来る点も個人的に評価できます。

A-Dataはファームウェアの更新ができませんし、もはや極端に安い製品でもありません。(メーカー側が新ファームをリリースしない)
そんな私はOCZ Vertexを使っています。

SSDはTrim対応、処理アルゴリズム改良等、補助記憶装置としては珍しくファームウェアの更新で新機能や性能向上が望めますから、ファームの更新頻度、更新する際の敷居も購入の際に考慮したほうが良いかと思います。

書込番号:9890257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/07/22 10:40(1年以上前)

A-DATA S592
Verはどっちでもいいと思う。

書込番号:9890278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/22 11:24(1年以上前)

用途わからんけど、システムドライブにして長く使うつもりならばインテル一択
A-DATAのは安い分ファームウェアのアップデートやTrim未対応なのでオススメしません



書込番号:9890393

ナイスクチコミ!0


N-serviceさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/23 05:23(1年以上前)

値段優先で考えるとA-DATA AS592S-64GM(MLC) キャッシュは32MB。
信頼性優先だとIntel SSDSA2SH064G1(SLC) キャッシュは16MB。
ファーム対応優先だとOCZ OCZSSD2-1VTX60G(MLC) キャッシュは64MB。
あたりではないかと・・・

上のどの製品もプチフリの原因と称されるJMicronのメモリコントローラーではないので
(Intel製またはIndilinx製コントローラー)以前よりは、安心して使えるのではないでしょうか?(疑問系)
ちなみに、けち(!)な私はA-DATAのS592 64GBを起動ドライブとして使用してますが、プチフリ
を感じたことはありません。OSはWindowsXP Home Edition とWindows7 RCの2つを試してみましたが、
どちらも正常にインストールおよび不具合なく使用できいます。
SSDは「第2世代」製品が登場して性能が安定および価格が下がってきた、今が買い時だと思います(個人的見解)。

書込番号:9894592

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング