『真打・登場!』のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

真打・登場!

2009/10/20 13:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

皆様こんにちは。いつもお世話になります。
『待ちに待ってた出番が来たぜ!ここはお任せ、EOS-1D MarkIV!』
という前口上をひっさげ(たかどうかはわかりませんが…)、ついに待望の1D4が発表されましたね!
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk4/index.html
APS-Hセンサーの継続採用、1D2N以来となる全45点からの測距点選択、さらに39点F2.8対応クロスセンサーの搭載等により
まさに『わが道に敵なし』と言っても過言ではないような一台に進化したと思います!
1D3からの代替やミドルクラスボディからのステップアップを検討されていらっしゃる皆様にとっては朗報ですね♪(^^)
私は先日1D3を購入したばかりですので全く手も足も出せない状況でございます…。(^^;)

来シーズンはサーキットでこの1D4を目にする機会が多くなりそうですね!(^^)

書込番号:10339322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 Slow and Easy 

2009/10/20 13:27(1年以上前)

ついに真打出ましたねー
40万位なら7D売っぱらって・・・
なんて考えてましたが50万越えは手が出ないので
やっぱり7Dで我慢します^^;

書込番号:10339372

ナイスクチコミ!1


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/10/20 13:36(1年以上前)

ボディーが1D3と全く同じなんですね〜、ちょっとくらい換えて欲しかったです・・・。
画素数も、2100万画素まで行って欲しかったですね!

しかしAFも新型になっているし通常の進化だと思います。
この進化内容で60万円弱は高いような気がしますが、たくさん売れるでしょうかね!

まぁ、とりあえず発表されて良かったです。

書込番号:10339413

ナイスクチコミ!1


eos08さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/20 13:41(1年以上前)

はからずも私の予想通りのスペック(1600万画素、APS−H、10コマ/秒)!
せめて12コマにして、D3Sとの差別化をして欲しかった気が。。
フルサイズが欲しければ、1DSを買いなさいという事でしょうか?
といいつつ、買ってしまいそう。

書込番号:10339431

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2009/10/20 14:41(1年以上前)

こんにちは

何か、あちこちで「肩すかしムード」炸裂ですね。

−その原因−
 勝手な予測ですが、「後出しじゃんけん」だったのではないでしょうか?
 5D2の時のように、画素数を複数用意(1600万・1800万・2000万等)して、
 D3sの画素数を確認後、「よっしゃぁ!1600万にしようぜ!」みたいな。
 価格もD3sを見て設定したと思われます。
−以上、勝手な予測でした。−

ボディを変えてこなかったのは意外でしたが、それだけ Mark3 の完成度が高いと言う
評価だったのかも知れません。
ちなみに僕も Mark3 を買って1年未満ですが、買って良かった、と実感している者です。
初期型さんと同じくホッとしている身の一人です。
ね?初期型さん?

 APS-H踏襲
 画素数小幅UP
以上は、予想の通りでしたが、ファインダー倍率くらいはUPしてくると思いました。
最も「がっかり」だったのはレンズの発表が無かった事です。

書込番号:10339618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/20 16:33(1年以上前)

私も、実際問題として1D4買えはしないので、いくらか偏見になっちゃいますが

AF、高感度は、さすがに、よくなってるのだろうな、と期待するものの、
(液晶、UDMAと)
1D3N的変化だな、という気がして、自分が買えない状況下ですし、
ちょっとホットしたというのが、いつわざるところでしょうか。
あぶく銭でもあれば、いっちゃいそうですけど、なくなっちゃいましたし。

最も残念なのは、レンズの発表がなかったこと、、には、私も同意します。
70-200はともかく、100-400を期待してたんですが、、、

書込番号:10339985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/20 17:33(1年以上前)

モンスター中のモンスター登場! (なんちゃって)

書込番号:10340187

ナイスクチコミ!0


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/10/20 17:45(1年以上前)

やはりこれは1D3のマイナーチェンジと言ったところでしょう。1D3の初期ロットのトラブルで信用を無くしたのを挽回する?と言って良いでしょうね。
確かにトリミングは1D3の画素ではきついところがあったのでこの辺は進歩でしょう。
動画に関しては当然の事で、他社も同じなので特に取り上げるところが無いでしょう。
せめて映像形式を重いMOV形式から軽いAVCHDに変えてほしかったですね。

書込番号:10340230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2009/10/20 21:38(1年以上前)

皆様、レス頂きましてありがとうございます。(^^)

>デスカルトさん
さすがに50万を超えると、おいそれとは手が出せないですね…。
私もしばらくはボディを購入するのは無理ですので、1D3をフルに活用して撮影を楽しみたいと思います!(^^)

>ゼ クさん
1D2(N)から1D3にモデルチェンジした時には、ボディの外観もかなり変わったなぁと思うだけに、
外観上の真新しさは感じられないですね〜。
その分、中身はしっかりと正常進化を果たしていると思います。
ゼ クさんのレポート、楽しみにしております!(^^)

>eos08さん
おおっ、1D4はeos08さんが予想された通りのスペックでしたか!
私はどうも予想するのが苦手な人間みたいでして、皆様の予想を見ては「なるほど〜」と思っていました。(笑)
今回1D4がAPS-Hセンサーを搭載した事で、フルサイズのフラッグシップは1Ds4となる可能性が濃厚だなと思いました。
私は当面購入できそうもありませんので、eos08さんを含めた皆様の購入レポートを楽しみに待ちたいと思います!(^^)

>take44comさん
そうですね〜。50Dから7Dへの進化は劇的なものだった一方、今回の1D4はキープコンセプトによる正常進化という事で、
そこには真新しさを感じられないと思っていらっしゃる方が多いのかな?と考えています。
私の心境は、まさにtake44comさんのおっしゃるとおりでございます。(笑)

これはあくまで私の勝手な予想(妄想?)ですが、1D4が39点ものクロスセンサーを搭載してきた事で、
以前から噂されているEF24-70mm F2.8LやEF70-200mm F2.8L ISのリニューアルがあり得るかもしれませんね。
いずれにせよ、今後の動向は気になるところですね!(^^)

>DeadlyBlowさん
7Dの発表時にはEF100mm F2.8Lマクロの同時発表がありましたが、今回はボディのみの発表でしたね。
EF100-400mmは以前からリニューアルの最右翼として名前が挙がっていますが、なかなか現実にならないですね〜。
ボディは出揃ったので、今後はレンズのリニューアルの発表に期待したいですね!(^^)

>じじかめさん
『価格コムカメラ板のモンスター中のモンスター』、じじかめさんの登場!
…なんちゃって。(^^;)

>takeocomさん
takeocomさんも今回の1D4は1D3のマイチェン版といった印象を受けられましたか。
ボディの外観に変化がないと、なかなかモデルチェンジと言われても実感がわきませんね。
1D4で動画撮影と言ってもいまいちピンときませんが、5D2・Kiss X3・7Dと立て続けに動画撮影機能が搭載されている中で、
1D4にも搭載されるのは必然だったのかもしれませんね。
私は動画撮影よりも動体撮影性能の進化に期待しています!(^^)

書込番号:10341556

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2009/10/20 21:46(1年以上前)

               - もう一つの真打ちの予想 -

 言わずと知れた、EOS-1Ds MarkW のスペック。
 これまで、1D と 1Ds の関係は、「画素数がほぼ倍」であったと記憶しています
 EOS-1D MarkW が約1600万画素であるって事は?
 EOS-1Ds MarkW は3000〜3200万画素って事でしょうね!
 RAWファイル1枚当たり30MB以上?

書込番号:10341605

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外部モニター 12 2020/01/20 22:28:36
中古1D MarkVプロ機についての質問です 7 2019/12/10 21:04:49
1D Mark3との付き合い方 13 2017/05/17 12:45:25
やっぱりいいねー 1d3 11 2016/12/06 0:27:31
過疎ってるから 22 2016/10/31 22:57:06
シャッターカウント 3588 21 2016/07/03 21:08:55
みなさんの意見 6 2016/06/06 11:58:39
DPP4 2 2016/04/09 8:36:35
初の1D系 14 2016/03/11 11:37:03
修理対応期限が迫ってきていますね! 25 2016/02/25 23:45:38

「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 17889件)

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング