『実機の感想』のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

実機の感想

2007/02/24 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 1Dさん
クチコミ投稿数:50件

ショールームで操作して見ました。

Mark2Nを普段使用していますが、操作系がかなり変わったので、とまどいの連続でした。

驚いた点は、高速連射した場合、ファインダーがブラックアウトしないように見えることです。(被写体が見えるということはないんですが、常にファインダーが明るい状態に見えます。)

サイレントモードは、5Dのシャッター音のような感じです。

ボディはMark2Nに比べ明らかに軽く感じました。

デザインは個人の嗜好で申し訳ありませんが、Mark2Nの方が好みです。(Mark3ペンタ部やその左側が角ばっているように見え、1Dのヌメっとした感じが薄れているように感じました。)

ミラーショックはMark2Nとそんなに変わらないようです。

液晶は明らかに輝度が高いようで、これだと屋外でも視認性はかなり向上しているのではないでしょうか。

Mark3はクロスセンサーが増え、ピント精度が上がっているのでしょうが、Mark3の19点任意選択よりMark2Nの45点任意選択の方が好みなので、任意選択が減ったのは残念です。

MODEやドライブ切り替え時は、左手でボタンを押しながら操作しなくても1度押すだけですむので、かなり操作性は上がっているようです。

特にISOボタンが右側に移っており、ファインダーを見ながら右手だけでISO感度を変更できるのがとても気に入りました!

ISO1600で撮影してみましたが、Mark2Nと比べ、はっきりとした違いは感じられませんでした。(でも試作機ですから5月には更に改善されているかもしれませんが)

取り留めのないことを書き込みましたが、何かの参考になれば幸いです。

書込番号:6042709

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/24 19:47(1年以上前)

参考になりました〜。

 背面液晶はあまり評判がよろしくなかったようなので、今回は改善されているのですね。3型だしホントに見やすそうですね。

 個人的にはAFマイクロアジャストメントはイイな〜と思ったのですが、これがあると今後はメーカー調整は必要ないと言うことなのでしょうかね。
 プロ機ゆえの機能という気もしますが、他の機種にもぜひフィードバックして欲しい機能です。

 45点エリアAFも形を変えて存続するようですが、2.8対応センサーとアシスト測距点が増えているのはいいですね。精度は使ってみないと分からないでしょうが、大幅なスペックアップということでしょうか。
 わたしも現在の45点でも十分と思っているクチですが、AFマイクロアジャストメントと併せて総合的にAF精度が格段に向上してるとなれば歩留まりも大幅に向上して非常に魅力的に思えます。

 フォーカシングスクリーンEc-CIVも良さそうな感じなのですが、これは他機種では使えないみたいですね。なんでー?って感じです。

書込番号:6042790

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Dさん
クチコミ投稿数:50件

2007/02/24 20:01(1年以上前)

yasu1018さん、レスありがとうございます。

>驚いた点は、高速連射した場合、
高速連写の誤字でした。

ISO3200でも撮影してみたのですが、色ノイズや輝度ノイズが少々出て、立体感も薄れるようですが、作品として扱わないのであれば個人的には十分と思います。

しかし、凄いカメラですね。

書込番号:6042862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2007/02/24 20:14(1年以上前)

1Dさんの肯定的な感想を聞くと…
どうしよう。お金が無いから、
マップカメラで60回払いか?
そこまでして買う人はいるのでしょうか。
どっか金利が低いところはないかなあ。
私も月曜日に見に行ってみたいと思っています。
連写は猫を撮る私には結構必要です。
部屋の中だとどうしても高感度側になるし。

書込番号:6042914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/24 21:44(1年以上前)

>驚いた点は、高速連射した場合、ファインダーがブラックアウトしないように見えることです。(被写体が見えるということはないんですが、常にファインダーが明るい状態に見えます。)

これは素晴らしいですね。
10f/sだとなんもみえなくなるんじゃないかと思っていました。

>サイレントモードは、5Dのシャッター音のような感じです。

実はそんなに静かじゃないって感じなんですかね。
このあたりは私には重要機能なので早く現品を触ってみたいです。

書込番号:6043335

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Dさん
クチコミ投稿数:50件

2007/02/24 22:05(1年以上前)

まごじろうさん、こんばんは。

>部屋の中だとどうしても高感度側になるし。

Mark3は高感度や動体撮影に最も優れた1台かもしれませんね。(世界陸上や北京オリンピックで席巻するかも?)


くろちゃネコさん、初めまして。

>10f/sだとなんもみえなくなるんじゃないかと思っていました。

書き込んだように被写体が常に見えているわけではありません。
シャッター幕が下りるというより、例えると、目の前でとてつもない速度でうちわを振られているような感覚です。

書込番号:6043445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/24 22:10(1年以上前)

>例えると、目の前でとてつもない速度でうちわを振られているような感覚です。

十分です。
素晴らしいですね。

書込番号:6043473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 あこがれワールド 

2007/02/24 23:54(1年以上前)

今日 梅田のSHOW ROOMで触って来ました。

土曜日なので 凄い混んでるんだろうなぁ〜と思ったら お客さんが誰も居ませんでした。
なぁ〜んだ MarkVは無いのかなぁ〜!?
普通に置いてありました(笑)

5Dか30D後続機を期待してるので 余りにランク上ですが お出かけついでだったので。。。(^^ゞ

>実はそんなに静かじゃないって感じなんですかね。

充分 静かな連写だったように思えます。
1Dさんの表現されてるように うちわをバタバタ〜って感じで見えました。

書込番号:6044039

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/25 00:07(1年以上前)

いや、噂のサイレントモードが5D並の音がするということなら、そんなにサイレントぢゃあないってことじゃ?

書込番号:6044104

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Dさん
クチコミ投稿数:50件

2007/02/25 00:50(1年以上前)

くろちゃネコさん、こんばんは。

>いや、噂のサイレントモードが5D並の音がするということなら、そんなにサイレントぢゃあないってことじゃ?

yasu1018さんのおっしゃるとおりの趣旨で書き込みました。

また例えで申し訳ないのですが、通常「バシッ」という音だとすると、「パッカン」という感じです。

Mark2Nでのミラーアップ撮影時のような音に思いました。

書込番号:6044327

ナイスクチコミ!0


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/02/25 02:21(1年以上前)

yasu1018さんはいいとこ突っ込みます。(爆)

「パッカン」ってな音が秒間10コマで「パッカン」が何回するんのかな?(爆死)
で、サイレントの方はどうなっているの?
まさか、、、「パッカン」ってな音はしないでしょうねぇ。。。

書込番号:6044624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/25 08:14(1年以上前)

>yasu1018さんのおっしゃるとおりの趣旨で書き込みました。

私の聞きたい事もそういう事です。

>また例えで申し訳ないのですが、通常「バシッ」という音だとすると、「パッカン」という感じです。

うっなるほど期待ほどじゃないかも…。
でもやはり百聞は一見にしかずとういことで実機で確認してみます。(^^;)

書込番号:6045006

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Dさん
クチコミ投稿数:50件

2007/02/25 09:00(1年以上前)

zq9_xxx7wさん、 くろちゃネコさん、失礼しました。

私の試した状況をご説明します。

1.ボディ左側の「撮影モード選択ボタン」を1クリック。(抑え続ける必要はありません)
2.液晶右側のサブ電子ダイヤルを回すと、上面表示パネルのドライブモードが切り替わるので、「□S」というサイレント1枚撮影を選択し、試写。

つまり1枚撮影ということです。

高速連写でのサイレンとモードは試写した範囲ではありませんでした。

書込番号:6045113

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Dさん
クチコミ投稿数:50件

2007/02/25 09:07(1年以上前)

自己レスです。

>また例えで申し訳ないのですが、通常「バシッ」という音だとすると、「パッカン」という感じです。

この記述は、Mark3の1枚撮影に対するサイレント1枚撮影時の音を自分なりに表現したものです。

高速連写時は、Mark2Nの連写音を更に早くしたような音に感じました。

誤解を受ける表現でしたらお詫びします。

書込番号:6045130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/25 09:18(1年以上前)

>この記述は、Mark3の1枚撮影に対するサイレント1枚撮影時の音を自分なりに表現したものです。

ええ、了解しています。
概ね想像はついておりますが、もうちょっと静かなのを期待していたのでちょっとがっかりって感じです。(まぁ無いよりは100倍いいけど。)

>誤解を受ける表現でしたらお詫びします。

いえいえ貴重はご報告大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:6045162

ナイスクチコミ!0


亀らmanさん
クチコミ投稿数:16件

2007/02/26 23:10(1年以上前)

サイレントモードに関して補足です。

カタログ上には、下記のように記してあります。
「撮影後、シャッターボタンを戻すまでチャージされないため、
作動音の発生を任意でコントロールできる。」
だそうです。

書込番号:6052229

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外部モニター 12 2020/01/20 22:28:36
中古1D MarkVプロ機についての質問です 7 2019/12/10 21:04:49
1D Mark3との付き合い方 13 2017/05/17 12:45:25
やっぱりいいねー 1d3 11 2016/12/06 0:27:31
過疎ってるから 22 2016/10/31 22:57:06
シャッターカウント 3588 21 2016/07/03 21:08:55
みなさんの意見 6 2016/06/06 11:58:39
DPP4 2 2016/04/09 8:36:35
初の1D系 14 2016/03/11 11:37:03
修理対応期限が迫ってきていますね! 25 2016/02/25 23:45:38

「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 17889件)

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング