『40Dって凄いカメラですよ!』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

『40Dって凄いカメラですよ!』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ120

返信67

お気に入りに追加

解決済
標準

40Dって凄いカメラですよ!

2012/11/03 16:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

40D、下取りに出さなくて本当に良かったと思う。
買い増しで7Dをゲットしましたが、スタジオ撮影でシグマ17−50f2.8を付けて40Dと7Dにて撮影テストしましたが、40Dの圧勝でした。
スタジオなので1/60 F8(7Dは明るめなのでf11)で撮りましたが全身ショット、胸上のショットとも7Dのピントズレは凄まじいです。正直 商売にならない写りでした。
解像度は高くても、こんなにピントズレするのなら解像度の低い40Dの方がはるかに綺麗な絵です。私と同じ体験をした方いますか? これが私が手にした7Dの個体差なら、しょうがないけど、今のキヤノンどうしちゃったんだろう?と思います。

書込番号:15289225

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/11/03 16:42(1年以上前)

ピント調整に出しましょう

書込番号:15289318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/03 16:56(1年以上前)

しばらく大好きな40Dに任せて、7Dをサービスセンターにピント調整出すのがいいですよ!

書込番号:15289373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/03 17:06(1年以上前)

商売されているのですか?
これまで ずっと40Dだけでしたか?
7Dがヒドイのですか?
何がオカシイのですか?
他のレンズとは如何なんですか?
検証しましたか?
このまま7Dを眠らせると勿体無いので、早く解決してください。
商売頑張ってくださいね。
(AIFocusで自動選択ということは無いだろうと思うけど...)

追伸:我が家の40D・5D2・7Dは皆元気にやってます(笑)

書込番号:15289414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/03 17:18(1年以上前)

また自称プロの登場みたいですね。

スタジオだからこの設定だとか?商売にならないだとか?
単に機材すら使いこなせない初心者じゃないですか?

書込番号:15289465

ナイスクチコミ!5


はいviさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 17:47(1年以上前)

私も40Dに7Dを買い増ししました。
手持ちのレンズでどちらもジャスピンです。
全く問題ありません。

書込番号:15289596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2012/11/03 17:52(1年以上前)

写真を仕事にしてる人が、購入してテストもせず現場に出すなんて論外ですね。
あらかじめ、可能な限りあらゆる状況で試し撮りをしておいて、動作や調整に問題がないかチェックするのが当然です。
また、複数のカメラやレンズを組み合わせて使う場合であれば
すべてのレンズとカメラをピント調整に出すのが当然ではなかろうかと思います。
シグマレンズのようですので、二度手間になりますけどね。

極端な例を言えば、購入して開封せずに基準にしているカメラと一緒にサポートに出す、くらいのことをしてる人もいるくらいですよ。

書込番号:15289629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2012/11/03 18:04(1年以上前)

シグマレンズ付けてボディーのせいにされても・・・

書込番号:15289691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件

2012/11/03 18:12(1年以上前)

こんなハズレは初めてです。ガタイの良さと機能アップで持ってるようなもの。画質は最低。

書込番号:15289723

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/11/03 18:44(1年以上前)

こんばんは。

調整に出されると最高のカメラになると思います。

書込番号:15289854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/03 18:54(1年以上前)

出始めは振動問題がありました(笑)

書込番号:15289889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/03 18:58(1年以上前)

半年前にも同じシグマレンズのピントずれでスレを立てたのに、
まだ直していないの???

直していない機材を職場に持ち込む?、
そのピントがずれた、
図々しい性根をSCで直して、
出直したほうが、
お客様の為です。

書込番号:15289911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/03 19:43(1年以上前)

1Ds? 5D 30D 40D、そして7D?
17−50mmOS
他の機材が、如何いうことになっているのか?
いろんな所で、7Dはボケているって言ってばかりで、一向に解決しようとしないのは、何故?
まさか 等倍チェックだけでモノ言ってるわけでもあるまいに...

ところで、同一ライティングで、40Dで1/60・F8が適正で、7Dが1/60・F11が適正というのは、変だと思いませんか?
同一感度なの?(実効感度が一段も違うの?)

書込番号:15290120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/03 20:08(1年以上前)

>40Dの圧勝でした。

あっ、ショウですか? 少し変な気もしますが・・・

書込番号:15290249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/03 23:05(1年以上前)

なんだか7Dがかわいそうに思います。
ピンズレが有ればSCで調整をする。そんな事私みたいなkissユーザーでもわかります。
私は買ってから1年なる直前に、センサークリーニングとWズームキットのピント調整をSCに依頼しました。2本共に前ピンを調整しました。と書かれて帰って来ました。自分では気にならなかったけどその後の写真がクリアになりました。
70-200F2.8LUもピント調整しました。これは私でもずれているとわかるくらいでした(笑)
これも前ピンでした。

書込番号:15291229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/11/04 01:33(1年以上前)

いやそもそも、ピントずれ云々をいうなら純正EFレンズ使いなさいよ!
EOS7D以前に発売されたシグマ製レンズの場合、必ずしも最新のボディできちんと能力を発揮
出来るとは限らず、ROM更新や交換がままあります。

キヤノンには、「シグマのレンズのピントがどんなに合わなくても」調整も保証もする義理は
全くありませんから。

私が本当に気に入ったレンズ以外は、レンズメーカ製のレンズを買わない理由がここ。
純正には高いなりにメーカとして、ボディ・レンズの連動と精度を保証する義務がありますからね。

書込番号:15291854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/04 01:50(1年以上前)

>私が本当に気に入ったレンズ以外は、レンズメーカ製のレンズを買わない理由がここ。
それは「買っている」というのではないかな?

書込番号:15291902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/11/04 02:02(1年以上前)

>TownCleaningさん

基本的には純正に存在しないようなレンズは購入する、というスタンスですね。
現状では、シグマの50-500OSだけです、というか純正の80-400VRはAF速度が全く期待できなかった
もので・・・。基本的には純正を基準に選択しますよ。

A09やB001、シグマのマクロレンズ等お勧めすることはありますが、予算に余裕があるなら絶対純正
の方が無難ですよ?

書込番号:15291926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2012/11/04 10:19(1年以上前)

個体差かもしれませんが、7Dと40Dでは感度が違ってます。
知ってる人は知ってますよ。色再現性でも異なってます。
それと純正レンズ10-22,60マクロや24-105、70-200f2。8でも結果は皆、同じです。
キヤノンにも2度出して2度とも問題無いとの事。
シグマもレンズ調整に出して、こちらも問題無し。
但し、シグマは40Dにて使用してみたら、たしかに40Dでは問題無しです。
私には7Dは駄目カメラでした。
まあ今までニコンとキヤノンのカメラを色々と使ってきましたが、ここまで酷いカメラは、私は初めてです。高画素化のブレを差し引いても、あまりにも酷いです。
これから皆さんも色々とカメラを買い換え、私のように合わないカメラっていうのに出会うかもしれませんよ。その時にこのような回答ばかりなら、残念に思いませんかね?
別にキヤノンをバッシングしてるわけでもなく、実際キヤノンユーザーで、その他のカメラでは満足してるのです。
7Dをバッシングするための投稿と勘違いしてませんか?それなら7Dの板にて質問します。
ここはすでに生産を終えた3世代前の40Dの板で、40Dは良いカメラですから、大事に使いましょう!っていう意味合いから投稿してるのです。
適当に意味の無い回答は無用です。
40Dを馬鹿したような投稿をする方もいますよね?
その方は、それで良いの? ここは40Dの板ですよ。
最新の7Dが全て40Dより上ではないよ!って事だけが言いたかったんですけどね。
ネットって怖いですね、読解力の無い人はただのキヤノンバッシング、7D批判する悪者のイメージで捉えてられるのですからね。
それに私はプロとか一言も言ってないのにプロになってるし・・・(笑)
商売にならないって表現からプロを連想されたのでしょうけど・・・。
友人を撮影してプリント代を頂くだけでもお金は発生しますから、これならお金はもらえないと云う意味から言ったまでですけど。
レンタルスタジオを借りて友人のお子さんを撮影しただけなんですけどね。カメラテストの場としては理想的ですしね。(もちろんカメラは3台持っていて5Dでの撮影をプリントしてあげました)まあ、ここまで詳しく書かなくても?って思いましたが、あまりにも内容の無いレスが沢山付いたので・・・
私と同じ不具合を感じた人がいたら、ちょっとその時の事を聞いて見たかったのですが、正論ばかりで、もううんざりです。

書込番号:15292823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/04 14:25(1年以上前)

圧勝とか駄目カメラとか〜初心者丸出しの表現しか出来ない可哀相なスレ主でした。

書込番号:15293718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/11/04 14:37(1年以上前)

>食べ歩きキャメラマンさん

後から、色々と自己弁護する情報を出されても、貴方の情報など誰も知りません。
最初の投稿から見れば、スタジオで「ESO40Dと7Dをシグマレンズでテストした事実のみ」です。

そこまでピントがずれているなら、初期不良も疑うべきでしょう。
発売から、3年以上を経ているカメラなので、今更あなたに指摘されて「知っている人は知っている」
などと言われてもね・・・

>純正レンズ10-22,60マクロや24-105、70-200f2。8でも結果は皆、同じです。

では、そのテストした画像でもあげてください。
そうすれば皆さんも何らかのアドバイスが出来るでしょう。

書込番号:15293768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2012/11/04 14:47(1年以上前)

ですから、ピントの話題ではないでしょ?(笑)
もうピントの相談なんかしませんよ、ここで。
ピントネタなら詳細は必要でしょうけど、
ただ単に40Dは良いカメラだよって事だけです。
カタログ数値しか見ない人達には何を言っても無駄ですから。

書込番号:15293796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2012/11/04 14:54(1年以上前)

圧勝とか駄目カメラって表現がド素人ですか?(笑)
じゃ坂本龍馬さんのような立派なカメラマンさんならどのような高度なお言葉にて表現されるのでしょうか?
是非、お聞かせ下さい。(笑)

書込番号:15293813

ナイスクチコミ!3


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/04 14:57(1年以上前)

食べ歩きキャメラマンさん こんにちは

おっしゃってる事 なんとなく分かりますよ。

7D より 40D の方が綺麗な写真 

更には

40D より 30D の方が ノイズレスで綺麗な写真ですね。
画像サイズばかりの問題では無いと思います。


「40Dを馬鹿したような投稿をする方もいますよね?」
ハイ 多いですね。 解って無い人でしょうね。

書込番号:15293825

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/04 15:33(1年以上前)

ピント外れならハイエンド機を使っても無駄というもんです。わかってるのかな(笑)わかってないんだろうね。
ピント外れなスレ主にレスが入るだけでもありがたいと思えばいいのに。

書込番号:15293921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/04 16:10(1年以上前)

別機種

鉄バカ日誌さん キヤノン 使ってないのですから 解らないも同然 あまり 余計な口を出さないこと

Canon APS-C 最高画質なのは EOS 30D と EOS kiss N ですよ。フォーカス精度も良好

スレ主さん が 40D が イイと語るのも解ります。

RF-4E おおよそ 600km/h で旋回中 EOS kiss N jpeg original
http://img.flyteam.jp/img/photo/000/478/224/japan-air-self-defense-force-47-6903-McDonnell-Douglas-RF-4E-Phantom-II-IBR-478224_src_478224.jpg

画質 フォーカス精度を語りたい方は EOS 7D でこれ以上の作例でも

書込番号:15294040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2012/11/04 16:13(1年以上前)

yuji8737さん はじめまして。
そうです、なんとなく綺麗って程度のお話なんですけどね。
やっとまともな人が出てきてくれたって感じです。(笑)

こんなところにもイジメにも似た、適当に話をねじ曲げてカタログスペックでしかモノの価値観を判断しないようなレベルの人が多いのにはビックリしました。

画素数至上主義、高感度性能UPを求める人。
カメラメーカーもこの方々達を相手にしないといけないんだなーと思うと大変だと思いました。低感度で普通に使いたい人の要求が通るはずもないなーって。
キヤノンがどうこうではなく、ユーザーサイドの問題なんでしょう。

>極端な例を言えば、購入して開封せずに基準にしているカメラと一緒にサポートに出す、くらいのことをしてる人もいるくらいですよ。

これもメーカーにしては迷惑な話ですよね。(笑)


書込番号:15294051

ナイスクチコミ!1


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/04 16:42(1年以上前)

ハイ 食べ歩きキャメラマンさん こんにちは

「そうです、なんとなく綺麗って程度のお話なんですけどね。」

7D vs 40D 戦闘機だったなら なんとなくではなく 40D の方が

大げさに言えば “綺麗圧勝”とも言えますよ。

flyteam.jp の投稿写真見ればスグ解ります。

戦闘機撮影は 風景 ポートレートなどより 断然シビアです。

ダントツ ナンバーワンレベルで 難しい。

“綺麗圧勝”コレを解ってる人は 100 人に 一人も居ないかなと思ってますよ。

だから ワカラズヤさんばかりもコメントになるのは イタシカタありませんね。

書込番号:15294163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件

2012/11/04 16:58(1年以上前)

yuji8737さん、なんとなくとは失礼な言い方でしたね。申し訳ありません
正直私も本音では圧勝だと思います。(笑)
この時代のキヤノンのカメラは、設計に無理がなく、良いカメラが多いですよね。
30D・5Dも持ってますよ。40D当たりから少しづつおかしくなりましたかね。
でも画質は40Dまでは私もOKです。
下取りに出さないで撮り比べしたらすぐにわかるのでしょうけど、スペックヲタには低スペックに成り下がったカメラは不要でしょうからね。
どこの世界にもいますね!専門用語並べて、カメラスペックだけは詳しいけど、写真のレベルが低い人っていう人は。
そんなレベルの人間に何故?ピントの相談をしないといけないの?って思います。

スレが付いただけでも有り難いと思え!って云う方もいますが、糞スレを2つ頂きましたが内容があまりにも無いので消して欲しいです。(笑)

書込番号:15294222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/04 18:05(1年以上前)

おいおい、ピント調整はユーザー非ユーザーは関係なくないか。あえて返信は求めないが。

書込番号:15294552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/04 19:12(1年以上前)

まったく 失礼してませんよ。

「本音では圧勝」
ハイ 気分を害する人が多いから 遠慮したい言葉ですよね。

「40D当たりから少しづつおかしくなりましたかね。」
ハイ その通りですね。

「そんなレベルの人間に何故?ピントの相談をしないといけないの?って思います。」
infomax 鉄バカ日誌 さすらいの「M」 etc. み〜んな ドンカン なんです。

ココ Canon BBS 返信の常連で まともな回答で関心できるのは 一人だけです。

書込番号:15294862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/04 19:25(1年以上前)

逆立ちして読んでも、ピントずれの話しにしか読めない。

文章内容にピントずれがあるのは解った。
どんな撮影でも、以前から不調の機材を持ち出す事は、やはりピントずれ
理解できない、

頼まれ撮影だから不調の機材テストでもするか?
なら、理解できる。

書込番号:15294927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/05 07:35(1年以上前)

40Dがキレイなのは私も同意するところです。
D30 20D も 使ってきましたから、むかしの機種の「滑らかさ」は知っています。
それらと比べると、7Dは「ガサついた」画ですよ。

7Dのピントズレ
画素ピッチの極小化と小絞りによる回折ボケのことを言っているのでしょうか?
あとは、ローパスフィルターの効きの違いとか。
確かに、これなら、レンズ毎のピントとは関係ないけど。
最初の文章からは伝わって来ないよ。

書込番号:15297299

ナイスクチコミ!2


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/05 08:58(1年以上前)

【色】

食べ歩きキャメラマンさん 「私には7Dは駄目カメラでした。」と言い切れるのは それなり ガンバッテ色々と試した結果があるからこそだと思います。

「個体差かもしれませんが、7Dと40Dでは感度が違ってます。知ってる人は知ってますよ。色再現性でも異なってます。」

これは 日差しがポートレート撮影に とても良好と感じた時こそ 差が出ると思います。

7D では 100枚撮っても まあまあ と思う写真が数枚 40D で 100枚撮ったら まあまあが 多いって事は 大いにあると思います。

古い機材では 鮮やかな写真が撮れる事も多い。

使いやすい新型機が がんばっても 古い機材に叶わないなのは 少しガッカリです。 忘れる事にしています。

食べ歩きキャメラマンさん 7D の良い処も理解してる筈ですから 何らかの策も練ってるのではないかと思います。


【フィーカス】

普段の撮影で 7D より 40D で撮影した写真の方が 解像感が良好と感じる。 

ならばと ワンショット 三脚 タイマー ミラーアップ で 数枚づつ 400mm で 1km 先の風景 撮影して見比べてみる。

結果 やはり 40D の写真の方が 解像感が良いと感じる写真が撮れる。

となると 「ピント精度も 40D の方が良いのかな」 と感じてしまう。

食べ歩きキャメラマンさん が感じたのは こんな感覚に近いのでは ないかと思います。

実際 「7D に変えて フォーカス追従精度が高いと感じた」と言う意見が多いのですが

それは 高価な新機種を購入した高揚感が そう感じさせる要因になることもあるでしょう。

高難度の被写体に対して フォーカス精度を 撮り比べ比較し 証明する事は 容易ではありません。

高難度の被写体は フォーカスの精度より 腕(撮影技術)によって 出来栄えが左右してしまう部分が大きいからです。

高難度とは:F-4 F15 低空旋回飛行 600km/h / motegi 130R 200km / 飛翔するツバメ コウモリ など

小さな飛翔物体は 精度と言うより “運”に掛ける部分も大きい。

餌付けされた カワセミ  機材精度にも左右されるけど 大方“運”だと思います。

サッカー バレー等 スポーツに関しても その時の “タイミング”による所が大きい。

だから 「室内競技 サッカー撮影してます。・・・」 あまり 自慢になりません。 

アテズッポでも競技写真は撮れてしまいます。 高難度とは言いにくい。


【まとめ】

高難度の被写体を撮影してる人なら 機材での差を なんとなく感じてるでしょう。 

しかし 感じてるだけで それを証明することは 難しい。

「1D4 から 1Dx に変えて フォーカス精度が向上してる」 たまに読むコメントですが

40D 7D 比較と似たようなものだと思います。 そう 感じたい そんな事もあるでしょう。

高価な機材を購入した訳ですから 価格.com BBS で語りたいし自慢したい訳です。

しかし そんな人の撮る写真 元サイズで公開されません。

公開出来るほど高難度な写真を撮ってる人では無いからです。

高価な機材を使う人ほど “話自慢”はしても “元サイズ無加工写真自慢”は致しません。

ココの 1024x698 サイズだけなら 少しぼけてても ノイジーでも 分からないだろう。 とか思ってる人も多いとは思いますが

数値を見ただけで な〜んだ ヘタじゃないと感じてしまいます。

※ 作例も無く 他人の意見に批判してるだけの 情けない男が多い昨今です。 多いと言うより ココでは全員です。

書込番号:15297470

ナイスクチコミ!2


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/05 16:34(1年以上前)

人は それぞれであるから 勝手で良いのが基本。

だから 批判的なコメントや反論も 当然

しかしだ

この BBS に頻繁に 意見してて

まあ 1,000 を超えてる人のこと

自身の写真は無く

自分の Youtube へのリンクだけ

ふざけてる としか思えない。

と書けば 誰の事か判り易い

そんな人が 知らない他人に 意見(お説教)してるって

おかしなことです。

そんなに 自分の写真に 自信が無い

写真を語るサイトで 自身の写真を公表出来ないのなら

黙って 意見も しない方が 男らしい。

口うるさい 男は 一番嫌われます。

書込番号:15298802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2012/11/05 18:31(1年以上前)

yuji8737さん

仰ってる通りです。
ここで知りたい情報は、カメラ雑誌の受け売りのような上から目線ではなく、実際使ってるユーザーの声こそ意義があると思いますけどね。
私の周りでも7Dが駄目でオリンパスやニコンへ逝ってしまった人がいます。
正直、私自身もソニーセンサーの凄さを感じて、APS-Cサイズなら、ニコンかなーって今思ってます。
キヤノンに昔 鞍替えしたのは、センサーが自社開発っていう点でした。
これは、絶対に将来は差が開くだろうと読んだのですが、ソニーセンサーは社外品にも提供してるので、開発費・設備投資はキヤノン以上になりソニー製のセンサーを使ってるカメラの絵が綺麗なのには驚いています。

コメント寄せた人の中には、本当にカメラ持ってるの?って思う人もいます。
ニコンの板やペンタの板、キヤノンの板 色々と登場して上から目線で、いかにもカメラ雑誌に書いてあるような内容と専門用語を羅列して詳しい人ぶってる。

>いやそもそも、ピントずれ云々をいうなら純正EFレンズ使いなさいよ!
>EOS7D以前に発売されたシグマ製レンズの場合、必ずしも最新のボディできちんと能力を発>揮出来るとは限らず、ROM更新や交換がままあります。

大きなお世話ですよね? 能力を発揮出来ないレンズなら誰も買わないでしょ?
製造する意味も無い。価格.comで知りたい情報は雑誌に書いてあるような提灯記事のおさらいではなく、実際7Dと組み合わせて使ってる方の生の声が聞きたいわけですよ。雑誌の抜粋のような回答は不要です。

最近、レンズを選ぶカメラっていう噂が出ていて、7Dもそう呼ばれてますが、それってどうなの?って思いません? 正しい方向性なんでしょうかね?
凄い解像度を手に入れたい人には、そうなのかな?(笑)

私はAPS-Cなら1200万画素!っていう時代が、そこまで来てるかも?って思ってましたが私への投稿を見てたら、そこまで割り切れないユーザーはいますね。
キヤノン自社開発の強みで、高画素化、高感度路線と棲み分けしてくれると有り難いけど、無理でしょうか?


>7Dのピントズレ
>画素ピッチの極小化と小絞りによる回折ボケのことを言っているのでしょうか?

F8〜F11で回折ボケ?一番安心な数値ですけどね。(笑)
この程度で回折ボケが出るようなデジタル一眼って意味無いでしょう。
コンデジと同レベルです。

>あとは、ローパスフィルターの効きの違いとか。
>確かに、これなら、レンズ毎のピントとは関係ないけど。

それはわからないですね。ただピントが来ないという現実だけの問題。
 スタジオって全て同じ条件で撮影できますでしょ?そこでピントが来ないのが7Dだけ!ってお話です。だけど3世代前の40Dではジャスピンだったって事実。


>最初の文章からは伝わって来ないよ。

何度も言いますが、ここは40Dの板ですよね?
だから40Dって凄いカメラですよ!って発言したかったわけ。
7Dを引き合いに出したのは、最新カメラが良いとは限らないよ!って言いたかったの!

7Dのバッシングをするのなら、7Dの板でやりますが、万策尽きて、もう買取の方向で進めてますから、私には7Dはどうでも良いの!
だから、もう新品では買う事が出来ない40Dを大事にしてほしい!と思って投稿しただけだから。実際、私も今回そう思いましたもの。30D、40Dが無かったら、EF-S専用レンズ 純正の60マクロ、10−22ミリ、そしてシグマ17−50f2.8が無駄になってしまう。良いレンズだけにもったいないものね。

7Dが主体なら、7Dは駄目ですね〜ってタイトルにしません?普通。










書込番号:15299197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2012/11/05 19:01(1年以上前)

yuji8737さん

付け加えるのを忘れてました。
私とかyuji8737さんはカメラから出てくる絵にしか興味が無いでしょ?
綺麗な絵が撮れるカメラが良いカメラなんですよ。
スタジオ撮影で使うF値なんて8〜11がメイン。ISO感度も100。連射性能とか何も関係無い。ワンショットの中央重点測光。それほど難しいものではありません。
キチンと狙ったとこにピントがきてくれたら良いだけです。

でもね、世の中には絵よりもカメラ性能(スペック)とか重厚感だけに興味がある人も多いんでしょうね。そんな人には7Dって魅力的だと思いますよ。(笑)
カメヲタとかスペックヲタは、この手の人種ですね。
この手の人達は、うるさいですね〜。自分は努力しなくてもカメラを買うお金だけ工面して、専門用語を並べ立て、当たり前の事を当たり前のように云うだけ。
実体験が無いから、何も伝わらないけど、凄く満足げに投稿してますよね。
そう言えばどこかにいましたっけ。7Dは最新のAFシステムを積んでるから、ピントが来ないわけがありません!とか言った人が。(笑)

まあ趣味の世界だから何でもありなんですけどね。(笑)

書込番号:15299314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2012/11/05 23:05(1年以上前)

当機種

鳥無し。

こんばんは。
まぁ、「腕」に似たものですが、自分が持ってる「愛機」をどれだけ理解して使いこなせてるかにもよると思います。弱点・強み etc.
あとは、どんなにスペックがいいカメラでも、それを自分のものに出来なければただの宝の持ち腐れです。

本題に戻りまして・・・
>スタジオなので1/60
多分、等倍で見ての比較なのでしょうが、実は被写体ブレだったなんてことはないでしょうか?
うちの子供を室内で撮るときなんかでも、1/60ぐらいだと結構被写体ブレします。連写で撮って、一番ブレてないものをいつも残してますが。

書込番号:15300658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:314件

2012/11/06 09:48(1年以上前)

ゆーすずさん、おはようございます。
テストをさせて頂いたのは、お子さんの親、つまり私の友人ですから、じっと止まってました。
子供の撮影は、たしかに動くので、成人より被写体ブレしやすいのはたしかです。

被写体ブレというようなものではなく、明らかに他のカメラとは違いますね。芯がないというか。
もうこのテストは風景、スナップ等などいろんなケースでテストした結果なのでピント云々のお話が主題ではないのですよ。もう出来る事全てやって無理!って結論を出した後に、40Dを残して置いて良かったーって実感から、このスレッドを立ち上げただけですから。

近くのプロカメラマンにもCDに入れて比較してもらいましたが、「酷いよね」との事。
その同じCDをシグマにもキヤノンにも提出したのですが、特にCDの話はしませんしね。
撮影状況にも因るとの回答、つまり写す側の手ブレか? 被写体ブレか?って結論のようです。同じ環境下で数台のカメラで撮影してると言っても7Dを持った時だけ手ブレか?被写体がブレたって感じでお話されるのでもう閉口してしまいました。

書込番号:15301987

ナイスクチコミ!0


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/06 12:03(1年以上前)

食べ歩きキャメラマンさん コンニチハ 
面白い話題なので なが〜くなります。

食べ歩きキャメラマンさん は コノBBS 投稿数は少ないけど 写真が好きだから 私よりココ読んでるかなとも思います。
食べ歩きキャメラマンさん みたいに 投稿少ない 口数少ない人の タマニの意見に
耳を貸せる人が居ないのが現実です。 そこが残念に思う処です。
だから スレッドを立ち上げたくなくなる。
マズ スレッドを立ち上げる事ない“常連クレーマー”の格好の憂さ晴らしの標的になってしまいますからね。


【スペック オタク 笑わしてくれてます】
「世の中には絵よりもカメラ性能(スペック)とか重厚感だけに興味がある人も多いんでしょうね。」
「実体験が無いから、何も伝わらないけど、凄く満足げに投稿してますよね。」(HP が Youtube の人 筆頭にね)
ホント これが現実です。 呆れて 漫才の世界かな〜と 感じてますよ。  質問者が可愛そうなケースも多いです。
なので 私自身 Canon 板をメインテーマにしたページを作成してます。 HP の事です。
そして 昨日 上で 私が ココまで書いてるのに 反論も出来ない 意気地なし男ばかりなのが現実です。


【ニコン】
「APS-Cサイズなら、ニコンかなーって今思ってます。」 この意見ですが そうは思わないのですよ。ワタクシの場合。
@ ニコンユーザーは縮小した写真を投稿してる事が多い。(自信が無いからでしょう。 flyteam.jp の投稿を見ればスグ判ります。)
A 昼間の撮影 ヤハリ DX の ISO200 で 明るくなった部分での ノイズが Canon 機より ヒドイです。
主に こんな理由です。確かに EOS 7D 昼間の撮影 ISO200 も 褒められる画質ではありませんが ニコンの方が “上手”です。
戦闘機撮影では D800E 持ってる人が 実際 基地撮影で 好んで使ってるのは D2X だったりします。
気に障るから聞きませんが 7360x4912 では ダメポ なんだと思ってます。
ニコンの APS-C機 フルサイズ機 を使ってる人達と 半日〜2日間 自衛隊基地で撮影を共にしてると・・・
ヤッパ Canon かなぁ〜 と感じてしまいますよ。  まあ 腕の差もあるかな〜と。 (たいした事無くても常に自信過剰ですから)
ニコン機でも 良好な描写をしてるのは 最大幅 5000 ピクセル以下の機材かなと感じてます。
最新も D4 ですら 4928x3284 ですからね。 この辺りがベターなのではないかと思います。
ワタシの場合 解像感では 5D3 より 5D2 さらには 5D1 が上なのではと感じてますから。
フルサイズ機の大きな画像も大好きですよ。
大きな画像を どんだけ寄って どんだけ綺麗に撮れるかが 勝負です。(*^ー゜)v



【キヤノン APS-C】
2009 7D が 5184x3456 最大幅 5000 ピクセルを超えて驚きました。その後 X5 60D と
そんなに大きくして 大丈夫ですか? と思いましたね。 だって 5D2 と大差無い訳ですからね。
大方 ユーザーの反応は良好で 不満のコメントは マズ見受けられません。
それは 何故か?

その一 その時 そのシーンが 400mm で撮るよりも 300mm で撮った方が解像感が高い撮れるって事が 直感で感じられない人が多いのでは?
その二 鉄道 飛行機 ポートレート なんでもかんでも 常に連写してる人達なんだろうな〜と感じてます。
その三 画像が大きければトリミングにも有効。

この三点に関しても 半日〜2日間 自衛隊基地で撮影を共にしてると感じてます。 
みんな ひたすら 良い一枚が まぐれで 撮れるかも作戦な訳です。
多くの人が とても連写性能を重視してる。 だから 7D が 褒め称えられるのだと思います。
まあ カワセミ撮影だったなら それも容易に理解出来ます。 そして トリミングして投稿です。
最近 7D が バージョン UP したのも 評価されましたね。 連続撮影可能時間UP
みなさん どんだけ 連写が好きなのかが判ります。
ワカシなんか 戦闘機撮影では 一発集中 ワザワザ ドライブモード:1枚撮影 にしてる位です。 RAW も ほとんど使いません。


【フォーカス】
スタジオでポートレート 被写体距離は 10m も無いでしょう。そんな距離 50mm f/10.0 で撮ったとしても 
バッチリ描写な部分の深度は薄いでしょうからね。
フォーカス性能の差を証明するには 巨大なメトロノームの針でも撮影するしかないのかなぁ〜と思ってます。
そんな理由で メトロノーム購入するのもなぁ〜

書込番号:15302390

ナイスクチコミ!2


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/06 12:13(1年以上前)

【秘蔵 比較テスト】
2007 40D vs 2009 7D でなく 2005 kiss N vs 2009 kiss X3 です。 
発売年が ヤヤ近いと言える機種での比較です。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/HBz7G2E8GT2
三脚 セルフタイマー ミラーアップはしたかも(忘れてしまった)
AFモード ワンショット AF で 1080m 先のコントロール タワーに合わした。 
日中 この距離では 大気のゆらぎ 影響も大きい。

撮影モード:プログラムAE
3枚づつ撮っての比較 各 ISO100 200 300

ピクスタは同じに出来ない アングルに差がある 正確とは言いがたいのですが 
コントロールタワーの展望所 右側の赤白色のタワー 左側の建物 
比較したなら 2005 kiss N 画像サイズ:3456x2304 の圧勝となってしまいました。 
少しの差ですが これだけ違えば 圧勝と言ってもおかしくないと思います。
X3 の画像を DPP で 同じサイズ 3456x2304 にしても なを N の方が勝ってる。
どちらも 新品購入した自身の機材ですから 
喜ばしいのか喜ばしくないのか 微妙な訳です。 
X3 だけを 酷使した訳でもなく N の方が トータルでは使ってると思います。
こんな感じなので 新型機が欲しいとは あまり思わない訳です。
画質が な〜んだ って思っても それ以上の “モノ” があれば別ですが
ヤッパ 最終的に重要なのは画質ですからね。

撮り比べ比較って 差が出ない場合も多いので それが難しい部分でもあります。
同一機材で連続して 同じに撮っても微妙な差も出ます。だから 信頼のおける比較って
皆無に等しいと思ってます。

40D 3888x2592 vs 7D 5184x3456 でも 同じような比較をしたなら
似たような結果になる可能性も 十分 あるかなと思います。
画像サイズの差が大きいので コレ以上の差になる可能性も
解像感の違いは ピント精度の差なのかも と思う場合もあるかと思います。
この場合 安価で旧型 X3 だから許せても 
X3 ユーザー層は こんな細かな事どうだって良い人ばかり
X3 ユーザー層は フルサイズ機が一番と思ってるかも・・・
万が一 現行 7D が 40D に負けてるって 証明されたなら
事件になってしまいます。

自身の作例 絶対見せない スペックオタクが喜びそうですね。↓
“さすらいの「M」   阪本龍馬    Green。   狸の酒盛り   その先へ”
スレッドを立ち上げる事ない“常連クレーマー”
必ず 又 現れると思いますよ。 要チェックです。(笑)

まあ よく 「kiss から 7D にステップアップしたい。」 とか 
「50D より 7D が フォーカスが優れてる」とか 関心して読んでますが
ヤッパ 皆さん 漫才が好きなんだなぁ〜って 思っております。
何撮ってて そう思うのか こちらも判りませんからねぇ〜
元サイズ写真添付してる ユーザーレビューなんて皆無です。

今後も 40D 50D ユーザーが 7D を購入する人は多く居るハズです。
欲しいと思ってる人は 9割かも
このような微妙な差が重要と思う人は ほんの一部
大部分の人は 40D 50D より 新規購入した 7D を支持するでしょう。 そして 大多数が
7D MarkU でも出たなら また 絶賛するのだろうと思います。
「連写 10 コマ/秒 サイコー」とかね
やっぱ ココは演芸場なんです。

書込番号:15302424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/06 12:26(1年以上前)

まさに漫才を見ているようだ。
おもしろいよ。

書込番号:15302469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件

2012/11/06 14:14(1年以上前)

yuji8737さん

いつも有難うございます。
2005 kiss N vs 2009 kiss X3
画像拝見しました。たしかにNの圧勝ですね。
ただ、風景写真だとシャープネス5とか強とか強くかけれますが、ポートレートの場合、シャープネスを強くしすぎるとギトギト感が肌、髪の毛に出てしまいますので、シャープネスは抑えめですから、もっとボヤーとした感じになります。
今、DPPにてRAWで撮った40Dと7Dのデータを見比べていますが、40D+シグマ17-50F2.8だとジャスピンですが、7D+17-50だとホントボヤーとしてます。
これを見てもらえると一目瞭然ですが、人の写真だけに公開出来なくて残念です。バストアップだと40Dでシャープネス3まで上げるともう充分ですが、7Dだとシャープネス6くらいでもキツイです。また同時にギトギト感が肌・髪等に残るのでポートレートですとまだボヤーとした感じの方がプリントとしては良いかもしれませんね。
とにかく7Dに期待したのは、解像度ってどれくらいアップしたのだろうか?という点でしたけど、40D以下でしたね。
但し、ボディーの性能は良くてね、何とか使えるようにしたい!って思って本当に色々とテストも重ね、メーカーにも送ったりとしたのですが、先日の七五三撮影で、「とても単独では使えないカメラ」と決断した次第です。
もちろん個体差もあるでしょうから、私の7Dは使えなかったというだけです。
デジタル一眼レフ購入歴は、ニコンD100から始まってニコン機3台、キヤノン機6台目ですけど、こんな経験は初めてでした。
キヤノンがニコンに圧勝だった頃の絵作りは、いまだ健在ですよ。

※、買取後ニコンD7000でも買ってみようかと思いましたが、yujiさんのコメント読んでやめときます。6D購入資金にでも廻しましょうかね・・・でも今のキヤノンのセンサー性能なら期待出来ないかもしれないですね。

書込番号:15302879

ナイスクチコミ!0


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/06 17:44(1年以上前)

なんども しつこく 失礼してます。

戦闘機撮影 EF100-400 のライバルは 
価格差 数倍 EF500 F4 です。
EF500 F4 けっこう デカイ レンズが付いてます。
飛行中 600km/h 飛行機は どーしても 少々 ぶれてしまいます。
だから ライバル EF500 写真であっても あとから 
パキンパキンに補正してきたりしますから タイヘンなんです。
ですから シャープネス5 辺りが
飛行機写真投稿サイト flyteam.jp で対決するには 妥当な数値かなと考えてます。
後からソフト補正したくない主義なもので

「7Dだとシャープネス6くらいでもキツイです。」
シャープネス6 風景でも パキンパキンですから。
シャープネス6 バストアップ ポートレートでは バリバリ感たっふりでしょうね。(笑)
ちなみに シャープネス6 パキパキ飛行機写真をアルバムに追加してみました。


「とにかく7Dに期待したのは、解像度ってどれくらいアップしたのだろうか?という点でしたけど、40D以下でしたね。」
7D ユーザーで こんだけ 言えて
撮り比べた人は 今まで ココでは 居なかったですよね。
多くの人は アヤフヤな比較はしてても
真剣に 色々なシーンで撮り比べてないのだと思います。
まあ 揃いも揃って ココでは み〜んな 7D 絶賛
ノイジーな 7D に不満な人は 一部 居たけど 少数派でした。 
機会があったなら み〜んな大絶賛な EF70-200 U で試してみては
ファームウェア また 最強なバージョンに グレードアップするかも知れないし
「私の7Dの解像度は 壮絶 スゴイヨ」って人 現れないかなぁ〜

最新 ニコンD7000 期待しないで買ってみて Good ならナイスですが・・・
そう簡単に良くなってるとは思えないし・・・
相対的に ポートレートでの ニコンカラーって イマイチと評判ですよね。 
特に ニコンのフルサイズ機
ニコン APS-C は どうだろう?
ニコンのフルサイズ機 ポートレートの色がダメダメなのは 他人の投稿写真見て 感じてます。
コスパ高そうな 6D に期待するのは 良いかも知れませんね。
もしくは 思い切って 
最強 ポートレート機ハッセルブラッド 未使用新古品 40万円(50% OFF)とか
アノ画質は異次元です。

もいちど 「私の7Dの解像度は 壮絶 スゴイヨ」って人 居ませんか?

書込番号:15303493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2012/11/07 00:57(1年以上前)

でもおかげ様で良い勉強が出来ました。
7Dで高画素化の限界がわかりました。
自分の基準、APS−Cなら1200万画素、フルサイズなら2400万画素迄が限界でしょう。
ニコンのセンサーの評価が高く、ニコンに行こうか?と思いましたがyuji8737さんがそうおっしゃるなら、6Dの登場をゆっくり待つ事にします。ここで購入者の評価をじっくり聞いて、カメラヲタは無視しながら、本当の写真好きな方の意見だけ抜粋してね!(笑)
このスレッドを立ち上げたおかげで、内容の無い常連達もハッキリわかりましたし。(笑)
6Dは2020万画素との事で、画素数的にも理想的ですしね。
ニコン機は手放しましたけど、キヤノン機は今回の7D以外は全て所有しております。
それくらい満足度がどれも高い。キヤノンに移った初代キスデジも持ってますけど、今でも良い絵ですよ。

書込番号:15305559

ナイスクチコミ!1


Faultipさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2012/11/07 08:26(1年以上前)

スレ主様の文章云々は別にして

言いたい事伝わるなー

私もスレ主様とyuji8737さんと同様に
40Dのほうが高画質?と思うこと多いです

yuji8737さんの文章みて30Dすごく気になってしまってます。



書込番号:15306153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29526件Goodアンサー獲得:1638件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2012/11/07 09:24(1年以上前)

デジック4よりデジック3までの色が気に入っていると言う事かな

そう言う方も多いですよね5D(初代)最高とか

人それぞれで良いかと思います

フイルムでもコダクローム使い続けていた方いましたし

書込番号:15306322

ナイスクチコミ!3


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/07 17:19(1年以上前)

Faultipさん「30Dすごく気になってしまってます。」

人を惑わす文面で失礼してます。
2007発売 40D 実は 2006 EOS Kiss Digital X と画質が似てるのではと考えてます。 
Digital X も新品購入して所有しています。
共に 現像パラメーター仕様から ピクチャースタイルに変わった最初の機種です。
さて 30D ですが flyteam.jp でも 投稿写真が少しあります。 ほんと 少しです。
なかなか 30D で良いレンズ使ってる人が少ないのが問題ですが
他人の 30D 写真見ての感想は ヤッパ 艶のあるイイ画質だなぁ〜と感じます。 
ISO200 ISO400 でもノイズ感が少ない。

【これ重要】
2009 kiss X3 最初の使った印象は 『昼間のISO400 イマイチなノイズ感』な訳です。これは 今でも同じ感想です。
これは 7D でも同様だと思います。日が出てる時間帯には ISO400 は使いたくありません。
イマイチなノイズ感は風景写真比較では判りにくく 動体撮影時 判りやすいです。
2005 kiss N なら 『昼間のISO400 許せる範囲かな』な訳です。
ふつーに サーキットなどで ISO400 も使ってましたからね。
2009 X3 買った理由は EOS Movie を使いたかったのが一番でした。
3世代前の機種ですが 難なく使えてますから 元は取ってます。

【吉本BBS】
ココ 価格.com キヤノン板は“吉本BBS” 
長年 多くの人が「ヤッパ最新機はサイコー」な〜んて語ってるものですから
私も信じましたよ。で それは 間違いだとスグ判りましたよ。
ノイズレスで上質な画質になったのでなく 単にノイズを消すカメラ内装置が強化されただけ
上質な画質 解像感とは別問題です。NR が効くと当然 解像感はイマイチです。

2011 328U ユーザー エヴォン ←以前より投稿少ないのですが 今も健在 
最もサイテーなレポートを堂々とした人です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13191658/#13191703
昼間から 7D で ISO6400 アホじゃない。
同調してる人が多いが こんな人ばかりですからねぇ〜ココは
どこが 素晴らしい比較作例 なんですか?
「冗談 きついよねぇ〜」はるな愛 風に

ついでに 2012 愛犬の名はLuckyさん
1DX 秒間12コマ と AIサーボAFIII
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15258052/
画像自慢してくれるのは大いに結構ですが トリミングした 1024x698 連続写真では 意味が無い。
と言うより ウザイかな〜 1DX なのに しょぼ過ぎる写真サイズです。
「MAXスピードが60km/hで、・・・特に1D4場合、一度AFポイントからずれたり・・・」:愛犬の名はLuckyさん
「言うわよねぇ〜」はるな愛
F-15 なんて 遅めに飛んでる時でも その10倍 600km/h です。 
800km/h で 300m 以内に寄られたなら どうがんばっても 撮り切れません。

【30D 欲しいなぁ〜】
さて kiss N に近いと思う 30D ですが 実物の印象は ゴツイ。 こんなゴツイカメラで・・・
欲しいとは思いませんでした。 2007頃 知人のカメラで触っての感想。
Large 3504×2336 現像パラメーター仕様なのは 同じ 現像パラメーター仕様なのは Kiss N と似ています。
共に 現像パラメーター仕様 最後のモデル なので イイ感じに見えるのかも知れません。
しか〜し 最新モデルより 操作性など見劣りする部分も多い 今となっては マニア向きなカメラかな〜と思ってます。
新旧機種のノイズ感の違いは まあカンの良い人ならスグ判ると思いますが (旧の勝ち)
新旧機種の解像感の違いを 普通に撮る写真で感じるのは微妙過ぎて難しいと思います。
新旧機種の解像感 色によっても微妙に得意 不得意があると感じてます。
これらは かなりマニアチックな人じゃないと感じられない差だと思います。ココが問題な訳です。
出来れば中古良品 30D \15000 以内でしょうかね。でも 以外に高かったりしてましたね。ヤフオクで
2010頃 以前 20D 応札したけど ライバル多数で諦めました。 美品だったので 落札価格 \30,000 位でした。 高すぎない?

【自画自賛】
では Canon APS-C 最高画質と自画自賛する“Digic 2 L.3456x2304”写真を少しだけ自慢してみます。
と言っても たいしたことは無い 田舎の風景 御覧下さい。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/BTiRefPajcy

【新旧比較 ノイズレス】
旧世代機種で一番驚くのは ISO100 での 夜のポートレートです。 クリアな画質 決まりすぎて大満足。 
www.geocities.jp/yuji7876/img/IMG_4047.JPG ←コピペしてね。
みなさん 常用ISO25600 高性能なフルサイズ機をお持ちなのですから これ位な写真を見せて頂きたいです。
新品 27万円 5D3 の ISO400 が どんなにノイズレスでも 中古で\15,000 APS-C ISO100 画質には勝てません。
と言うか 女性を ISO400 以上で撮ってはダメでしょう。
だから 常用ISO25600 最新フルサイズ機 普段は不要な高性能だとも言えてます。
高感度自慢な 最新フルサイズ機種ユーザーの特徴 元サイズ写真無し&コメント自慢なだけ。
最新フルサイズ機種は APS-C より 高感度撮影が得意だけど そんな画質は大して良くはありません。 だから 見せられない。

【まとめ】
現行機と比べれば 液晶サイズが小さく イマイチ操作性が悪く 画像サイズも小さな 旧世代機種をワザワザ使いたいと言う人は 今時珍しい人(自身含む)
ワザワザ購入しても 画質の差は ほんと〜に 美乳な差 でなく 微妙な差ですから
Canon の 広告宣伝代の為にも 最新 高価な機種を購入した方が 日本経済の為になると思います。 
たまたま だれ〜も 応札しない 旧機種美品でも あったなら 購入してみるのも良いかと思います。

書込番号:15307811

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2012/11/07 17:51(1年以上前)

>TownCleaningさん

こういう流れだとスレ主さんに反論している人にナイスがいっぱい入ったりすることが多いと思うんですけど、それもないところが興味深いです。

書込番号:15307925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2012/11/07 18:12(1年以上前)

色々興味深い意見とHPの作例をみさせてもらいましたが
おっしゃる事が作例に表われていないなぁ〜と感じます。
ボクと同じにように思った方も多いのではないでしょうか。

見る目がないと言われればそれまでですが。


解像感のある写真も確かにありますが
戦闘機やヘリはディティールが出やすい被写体ですし。

ボク自身、40Dユーザーですので低感度のクリアさは知っていますが
7Dは所持していないので正しい・正しくないとか論じるつもりはないですけどね。

書込番号:15307996

ナイスクチコミ!1


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/07 19:03(1年以上前)

HP は 小さな画像 Potohito な人の意見されてもねぇ〜
クイックしたいとも 思わない。
ハッキリ 言えば
そして 元サイズの きちんとした 作例でも 上げればイイ



食べ歩きキャメラマンさん

「7Dで高画素化の限界がわかりました。」
せめて サイズM(3456x2304)で撮れば 画質が向上するって言うなら いいんだけど ねぇ〜。
ハイ。 まあ 懲りずに大きなサイズも楽しみましょう。 
液晶から少し離れて鑑賞するとか。

「yuji8737さんがそうおっしゃるなら」
ハイ 上で 最新モデル 間違えてる位ですから Nikon 型番などイマイチ理解してないのです。
しかし ネットの写真 沢山見れば 誰でも Nikon 画質も判りますからね。
あと “現地”で Nikon ユーザーは 撮影直後に とても熱心に 長い時間 撮影した直後の画像を確認してる。
で マズ モニター自慢してくれない。「見て見て」ってね。
Canon ユーザーは スグ モニター自慢してる場合も多いです。笑えます。(自身含む)
だから Nikon 機材性能がリアルに検証 出来るのです。
だって 同じシャッターチャンスだった筈ですからね。 
極めつけは 後日の flyteam.jp での投稿写真で明白となります。
Nikon ユーザーは Canon ユーザーより 高価な機材使ってます。 D800 & 200-400mm f4 とかですからね。気合が違います。
Nikon でも 良質な写真を投稿してる人 一部居ますね。でも Canon より圧倒的に少ないと感じてます。
自衛隊基地外周 戦闘機無料撮影会 知らない人と仲良くなれて面白いですよ。
写真撮影が好きな人にとっては なんだかんだとダントツ面白い場所ですから オススメです。

書込番号:15308184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2012/11/07 20:20(1年以上前)

yuji8737さん


一度議論してるんですけどね〜!
元サイズも上げてますよ。フライチームで。
一度見てくれてるハズです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14987024/#14999940

まさかこの人はフライチームで航空機以外の写真を投稿しろっていうのか?(笑)

PHOTOHITOは元ファイルの大きさで投稿できません。
ましてや自由に作品を見せあって交流したりする場所です。元ファイルくらいの液晶画面が
あれば別ですけど等倍で画面をスライドさせながら見るところではないですよ。


画質云々で仰ってる事に反論するつもりはありませんよ。
自分だったらもっとうまく撮れるというものでもありません。
うなづける部分やなるほどと勉強になる部分もたくさんあります。
でも作例を見るとちょっと説得力が欠けちゃいますね。って話です。
HPの航空祭 IMG_3499_2.jpgとかIMG_3607_1.jpg

書込番号:15308542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/07 21:39(1年以上前)

スレ主さま、
別件で、この場を拝借することお許し下さい、
スレ主の反言は解ります、
それとは別のレスに対してです、
あしからず

yuji8737さんへ
何故、個人の私生活まで、長々と罵倒するのですか?
解決済みのスレに対して何故、
何回も、長々とレスを繰り返すのでしょうか?、
人の事をクレーマ扱いしますが、
ご自身が、手に負えないモンスタークレーマーでは?。
ご自身で男はと…記載しておりましたね、
言う事と、やる事違いすぎます。

>写真掲載した事がない…、スペックばかり…
はい、今まで全て携帯からです、しかもフィルムが主です。

携帯からは、仕事から自宅に帰り、
家族と、愚息と遊ぶほうが自分には、PCに向かうより、価値があるからです。

投稿は、全て子供が起床前後、帰宅前です
人それぞれ個人なりの理由があります、
ここは価格のサイトで投稿サイトではありません、
まして自身のブログへの勧誘サイトでもありません、私にはその為の投稿としか読めないです(○○教の勧誘手法と同じように)。

私は子供が出来てから、写真への求める物が変わりました。
家族を守る為にも、第三者から私生活にかかわる内容には、黙れません。


この様なレスは消されると思います、でも投稿します、

スレ主さま別件で汚して申し訳ありませでした。

書込番号:15309006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件

2012/11/07 22:45(1年以上前)

yuji8737さんの田舎の風景 拝見。
綺麗ですね〜、望遠でこれだけジャスピン!は結構な腕が必要でしょう。
そんな方に賛同頂き、有り難く思います。

本来は40Dのネタで盛り上がりたかったのですが、ちょっと方向性がズレてしまい、私の文章力の無さが混乱を招く形になった事、申し訳なく思います。
yuji8737さんに火の粉が飛ぶのは、私の本意ではありませんので、解決済みでこのスレッドにはレス不要とさせて下さい。
 製造中止の40Dの板、静かに大事に使ってる40Dで作品を投稿されてる方にコレ以上の議論は板汚しかもしれません。
40D、本当に良いカメラだなーって今あらためて思ってるので、これ以上迷惑はかけたくないですから。今回は色々と勉強になりました。

※レスがつかないように設定出来ますかね?よくわかりません。

書込番号:15309471

ナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/07 23:17(1年以上前)

食べ歩きキャメラマン さん
こんばんは。
当方、40D→X3→7Dと使ってきました。
KissDNも良いですね。
画像のキレはデジック3以前の方がありますした。
7Dはセンター一点でワンショット撮影が良いと思って使っています。
連写はレンズ次第でしょうか。
100-400はワンショットで使うと良い結果が出やすいです。
7Dは最近メーカー送りでレンズ3本とピント調整しました。
5DMarkUはセンター一点のピント精度は優秀だと思います。
ノイズリダクションは基本オフで、拡張機能も使わないで撮っています。

書込番号:15309667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2012/11/08 10:23(1年以上前)

piro2007さん

ピント調整後、どうでしたか? 私の7Dは、調整に出しても???でしたので、お話お伺いしたいです。

ここの板ですとメーカー調整に出して良くなった!と言う人が多いですが、私の回りでは、そんなに変わらなかったと言う人が多いです。

書込番号:15311054

ナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/08 11:09(1年以上前)

こんにちは。あまり変わりないかも知れないですね。今夜にでも17-40で撮影したのをアップしてみます。

書込番号:15311199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2012/11/08 17:26(1年以上前)

>新品 27万円 5D3 の ISO400 が どんなにノイズレスでも 中古で\15,000 APS-C ISO100 >画質には勝てません。
>と言うか 女性を ISO400 以上で撮ってはダメでしょう。
>だから 常用ISO25600 最新フルサイズ機 普段は不要な高性能だとも言えてます。
>高感度自慢な 最新フルサイズ機種ユーザーの特徴 元サイズ写真無し&コメント自慢なだけ。
>最新フルサイズ機種は APS-C より 高感度撮影が得意だけど そんな画質は大して良くはあ>りません。 だから 見せられない。

yuji8737さんならもうおわかりだと思いますけど、
30Dと5Dを出した時が、キヤノンの技術者がもっとも作りたかったデジタル一眼レフの最終型(APS-C規格の画素数)だったのでは?と思ってるんですよね。
簡単に言うとですね、APS-Cサイズでは1000万画素以下ですよ、それ以上画素数が必要な方はフルサイズの5D、今回は1200万画素ですけど、今後、画素数アップしていきます。みたいなね。(笑)
でもニコンがD300を出してきたので、40Dの登場になるのですけど、40Dでは対抗する意味で微増ですが、1000万画素を超えてきました。
画質的には、何とかOKだったけど、撮影中の手ブレが心配だったから、あの独特なシャッター振動になったようにも思います。

これは単なる想像ですけど、歴代の機種を使って画質を見てるとそんな気がしてならないのです。
で今は?と言うとね、ニコンというかソニーが凄いセンサーを開発してきて、軽く1300万画素、1600万画素のAPS-Cサイズの機種出してきた。
Dxoのセンサー評価でもかなり高得点。
これに後追いする形で対応してきてるだけですから、本当にキヤノンの開発陣が作りたいカメラなのかな?っていう不安があります。
逆に画素数下げてきた1DXの評価はユーザーサイドでも評価が高いし、Dxoのセンサー評価でもキヤノン史上No1の評価になってますでしょ?
高画素時代に唯一逆行してるカメラが凄く評価を受けてるっていう面白い事実ですよね。


書込番号:15312338

ナイスクチコミ!0


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/08 18:43(1年以上前)

●さわるらさん ●狸の酒盛りさん 続きは こちらへどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12657623/#15312290
激論 専念スレッドを御用意致しました。

●食べ歩きキャメラマンさん 
「火の粉が飛ぶのは、私の本意ではありませんので、・・・コレ以上の議論は板汚しかもしれません。」
了解です。 他人思いですね。 私の場合 無礼な人の意見は 気にしない主義です。 
反論されても気にしません。 自身に興味を持ってくれて 意見(非難)されるのは 
嬉しい事でもあります。 ですが 上記 討論 ページ 設定しました。

「望遠でこれだけジャスピン!は結構な腕が必要でしょう。」
いえいえ 簡単です。 このシーンでは 三脚も使ってます。 
手持ち撮影にも(過剰な)自信 はありますが三脚使った方がラクですし 
コレ以上は無理との 満足感も それなりあります。 
白鷺だけは 何枚か撮って選んでます。 
後から追加した一枚 Tv(シャッター速度) 595.0 夜景 は 
もう少し 短い時間な方が綺麗な写真になります。 
黒点も DPP で消したほうが良いですよね。 でも 消してしまうと 機材性能が判りません。

Nikon D4 フォーカス論争[14989582] 
このスレッドとココも似ています。この Nikon D4 ユーザーであるスレ主の場合 少々 
文面に問題があり 炎に油を注いでましたね。
ワタシの場合 判りやすく説明しようとすると長くなり 偉そうに失礼してます。 
言いたいこと書ける切欠を作って頂き嬉しく思います。 
2年前 解像感は旧モデルの方が上とリポートしています。[11997495] 
リンク先も見てくださいね。このように判りやすい作例があるのがイイと思います。

「高画素時代に唯一逆行してるカメラが凄く評価を受けてるっていう面白い事実ですよね。」
ふか〜い 検証ですね。 なるほどです。 これは Canon IXY デジタル 
キヤノン コンデジの世界でも同様ですね。
2005 2006 頃の IXY デジタル は画質がイイ。 一眼と競えるレベルと感じてました。
2009 IXY デジタル 画像サイズは大きくなったけど ど〜しちゃったのレベルです。 
その後は IXY デジタル サイズ小さくして調整してる様子です。
同様 サイズ調整してきたなぁ〜と思うのが 1DX と 6D ですね。
そうなったのも 一部のユーザー 気づき始めたからだと思います。
毎日毎日 「7D の画質が悪い」なんて電話が あれば 変わるでしょうが
現実は 少ないかな? 今後の キヤノン APS-C は どうなるのか
小さなサイズでも勝負して欲しいですよね。
2010 kiss X4 まで 5184×3456 になって 嬉しいやら 心配やら
2012 EOS M まで 5184×3456 になって 終わってる〜とは思いませんが・・・

あの頃 今も ライバル Nikon 社が 大きなサイズで対抗してくるから仕方なしなのでしょうね。
高画素数=高描写思考なユーザーが多くおります。
大画像好きな人は 今なら Nikon D800 と高価な Nikon レンズで満足感を味わうのがイイかなと思います。
www.flickr.com/photos/herosjourneymythology45surf/ 45SURF photostream
ちょっと 昔なら 高価なカメラやレンズなど使ってる人など 滅多に おりませんでした。
今は 多くの人が 高価な機材を所有しています。
今 Canon Nikon 過去 最大の売り上げなのではと思ってます。
調子に乗ってますから
最近でも 新レンズが贅沢なこと驚きです。 そんな 焦点距離で IS 要りますか?
ワタシは 400mm でも 99.9% IS OFF です。
機材をアレコレ試したい気持ちは判りますが
EOS 40D で 1DX 写真に気持ちだけでも 対抗出来てる と言うのが 
メーカーに乗せられず 一番 楽しいことなのではないでしょうか。 

でも 興味あるのは D5200 でなく D7000 ですか 価格も手頃ですね 
やはり 購入して 自身で試して見ないと判らないので
試す価値もあるのかな〜と 思います。


【訂正 みなみな様 へ】
EOS 30D 現像パラメーター でなく ピクチャースタイルです。 勘違いしてました。失礼。
それにしても EOS30D で撮影した写真ですが とてもイイ感じです。
ココに書き込んでた人の写真です。
img.flyteam.jp/img/photo/000/416/164/japan-air-self-defense-force-26-5804-Kawasaki-T-4-RJNG-416164_src_416164.jpg


【検索結果】
2009/10/23 少なくとも今回のサンプルを見る限りは、EOS 30D の方が解像感が高く感じられます。 
www.vifar.com/lab/resarch/dc0016.html
タシカニ よ〜く 判ります。ど〜したんですかねぇ〜 7D

2009/11/19 7D こんな解像感しか得られないカメラは、はっきりいって・・・い・ら・な・い! 
blogs.yahoo.co.jp/tamagorobird/9604499.html
お怒りです。 まあ その後も使ってる ご様子ですが・・・

2009.12.09 スタジオ撮影、大型ストロボを使ったときがいまいちの感じがします。
tatsphoto.air-nifty.com/tatsblog/2009/12/eos-7d-3503.html
アラアラ そんな 手厳しいことを

2011/04/24  [12932659] ゾーンAFでは何故このようにネムクなるのか?と不思議に思っています。
ん〜ん これは 困りましたね Kiss X6i との差額 返金で如何でしょうか? by Canon

書込番号:15312585

ナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/08 21:28(1年以上前)

EOS7D+EF17-40mmF4LUSMです。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/DjvY5dFFcQa
ISO3200でのノイズもそのまま出しています。

書込番号:15313314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2012/11/08 22:07(1年以上前)

piro2007さん
等倍の画像有難うございました。
先に5D2の絵も拝見。見事です。素晴らしい画像でした。
これを見た後だったからか? ピント調整後の7D、私の基準では?でした。
私もメーカーで調整しても、このような描写でしたから、買取の方向で間違い無いと再確認しました。
逆に5D2がほしくなりました。6Dを待つか?悩みがひとつ減ったら、さらなる悩みが増えました(笑)。それくらい5D2の絵、良かったです。

書込番号:15313549

ナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/08 22:19(1年以上前)

こんばんは。
三脚使えば良かったですね。
17-40はあまり解像感が無いレンズ?かも知れません。
7Dと一緒にピント調整に出したレンズは18-55IS、70-200F4LIS、100-400の3本でした。
17-40はジャスピンな感じがしたので、そのまま使っています。

書込番号:15313620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2012/11/09 11:47(1年以上前)

piro2007さん、
一応私も7D+シグマ17−50f2.8の絵を出す事に致します。(笑)
純正の17−40に比べIS(シグマだとOSと呼びます)があるので手持ちでも、この程度は撮れるようです。でも、40Dの方がもっと綺麗ですね。

書込番号:15315640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2012/11/09 14:38(1年以上前)

あれ!画像見れないですね。これならどうだ。

書込番号:15316124

ナイスクチコミ!0


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/09 16:14(1年以上前)

食べ歩きキャメラマンさん

ワタシと同じ “キヤノンの罠”にハマリマシタネ。 その罠から抜け出せないかも
キヤノン imagegateway アルバムを公開したいのに アクセス出来ない問題
解決策は 2012/09/13  [15061400]

書込番号:15316385

ナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/10 11:57(1年以上前)

こんにちは。
yuji8737 さんから教わった、ZoomBrowser EXの「書き出し」機能を使いアップすると、CANON iMAGE GATEWAYのオンラインアルバムの容量を節約できます。

書込番号:15320177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2012/11/10 12:50(1年以上前)

書き出し機能で画像サイズを変更して書き出すのですか?
それを保存して、その写真をアップするわけですか?
これをやると何がどう変わるのでしょうか?

書込番号:15320336

ナイスクチコミ!0


piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/10 20:15(1年以上前)

少々説明が不足していました。
まず、イメージゲートウェイのオンラインアルバムは、アップロードの際「リサイズしない」を選択します。アップロードが完了したら、公開条件を「公開」に変更します。それから、オンラインアルバムの確認をクリックして、開いたアルバムのトップのアドレスを貼り付ければ公開となると思います。
また、ズームブラウザEXの書き出しでは、サイズはそのままにして、「画像サイズを変更する」の画質を「低」にします。そうするとオリジナルの解像度は維持され、ファイルサイズの小さい画像ができあがります。それをアップすればオンラインァアルバムの容量を圧迫しません。
不足な点は補足願います。

書込番号:15321985

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング