『ポートレート』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ71

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

ポートレート

2012/12/05 10:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:256件

一年ほど前から、40Dを使っております。

すごく、気に入っているのですが、最近、仕事関係から、室内でのポートレートを撮影に挑戦

することになりました。

そこで、いろいろな方に話しを聞くと、フルサイズの5D2を進められるのですが、また、

違う方は、フルサイズ購入のお金で良いレンズを買うほうが良いといわれます


皆さんは、どう思われますか?

アドバイスしていただけないでしょうか、お願いします。

書込番号:15435338

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/05 10:36(1年以上前)

こんにちは

被写体が同じ大きさになるように画角を揃えてうつした場合はフルサイズのほうが背景のボケ量が大きいですし、室内でのノーフラッシュの撮影だとノイズも少なくなります
5D2でも良いと思いますが、新しい6Dは高感度ノイズが少ないですし、暗所でのAFも従来のキヤノン機よりも向上していますからも6Dも良いかと思います
http://kakaku.com/item/K0000418139/

書込番号:15435374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2012/12/05 10:39(1年以上前)

こんにちは。

40Dではどんなレンズをお使いでしょうか?

まず現状の組み合わせで撮ってみて、満足できるのかできないのか。
不満が出たのであれば、それはどの点においてなのか?

それによってどうするかが自ずと決まってくると思います。
満足できれば追加購入する必要もないですしね。

機材に拘るよりライティングを研究したほうが、良い結果につながると思います。

書込番号:15435380

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2012/12/05 10:42(1年以上前)

tatnさん こんにちは

最終的に 何に使うかで変ってくると思いますよ

プリントで大伸ばしするので有れば 5DUが良いと思いますし ネットに貼る位では 明るいレンズの方が 良いように思います

でも5DU買っても レンズ必要になるとは思いますが

書込番号:15435396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/05 10:49(1年以上前)

>そこで、いろいろな方に話しを聞くと、
>5D2を進められるのですが

常識だと思います。

>違う方は、フルサイズ購入のお金で良いレンズを買うほう が良いといわれます

その人はギャグ言ってる思います。
ギャグでなければ、ズームレンズではなく、L単焦点薦めてるのでしょう。

5D2に一票です。

書込番号:15435417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/05 10:54(1年以上前)

たいして追求しないなら
50m 1.8U
一万円以内ですみます

本腰入れるなら
フルサイズ+レンズ どっちも必要になりますね!

結局
良いレンズをフルに活用するにはフルサイズですねえ

書込番号:15435439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/05 11:03(1年以上前)

5DUと40Dの両方を所有しています。

室内ポートレートを撮ったことはありませんが、暗所での高感度性能ということなら5DUが圧倒的に勝っています。5DUのISO3200は40Dの800よりも綺麗です。AFも中央1点なら5DUだって現役機に劣りませんし、いざとなれば見やすいファインダーでMFすれば良いことです。

ただ、室内ポートレートなら照明前提のケースが多いでしょうし、一概に40Dはダメ!ということではないように思います。

もちろん使うレンズによっても全く違う結果になります。現在どんなレンズをお持ちですか?
L単か24−70mmF2.8Uであれば、40Dでもかなりの線までいけると思うのですが。

もし、どうしてもフルサイズということなら、6Dのほうをお勧めします。

書込番号:15435466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/05 11:05(1年以上前)

環境光のみで撮るならたしかに高感度に強いフルサイズが有利

でもストロボで光環境を適切に構築できるならAPS−Cでもよい


どう撮りたいか次第じゃないかな♪

書込番号:15435472

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/05 11:09(1年以上前)

こんにちは
5DII 良いと思います。
ポートレートなら、先ずは人の視野に近い定評の 50mm と、35mm が有れば良いです。
6D もフルサイズですので、比較検討されたらどうでしょうか。

書込番号:15435485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2012/12/05 12:43(1年以上前)

アマチュアの話ですので、的を得ているかどうかは分かりませんが、私が感じていることを書いてみます。

少し理解が違うのですが、私はオーディオに例えるとレンズはスピーカー、カメラはアンプかなと思います。信号の入り方から言うと逆なんですが。
100万円のアンプで数千円のスピーカーを駆動しても音はそのスピーカーなりにしか出ません。1万円のアンプで100万円のスピーカーを駆動すれば、そのスピーカーなりの音は出ます。前者と後者ではありえない設定ですが、予算が同じだとすると究極の2択では後者しか選択の余地はありません。

オーディオではいくつかの例外を除き音を決めるのはスピーカーの良しあしといわれています。
写真もレンズの良し悪し、適不適が写真の画質等に大きな影響を持つものだと思います。ズームや単焦点、マクロ等の様々なレンズが発売されているのもこの証だと思います。しかしカメラ(デジ一)の種類は限定的です。

よって、レンズをまず変えて見られればいかがかなと思います。

しかし、カメラ趣味の怖いところは変えたレンズで良い画が取れると、必ず良いカメラが欲しくなることです。

仕事で使用なさるなら、レンズ交換で対応し、私的な趣味の世界ではカメラのグレードアップを視野に入れるやり方で良いのではと思います。

より良い選択で楽しいカメラライフを!!

書込番号:15435835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/05 14:06(1年以上前)

tatnさん、こんにちは。

カメラかレンズか。
両方正論だと思いますよ。間違ってません。
両方がいいのはもちろんですけど。w

お仕事関係からポートレート挑戦とのことですが、
要は、どのくらいの内容と質を求められているか、
ということだと思います。

皆さんが述べられている、
フルサイズ機とAPS-Cの機能的な違いは歴然としていますが、
要求に対してオーバースペックにする必要もないと思います。

ポートレートでは、皆さん良くボケボケいいますが、

「APS-Cとフルサイズではボケは変わりません」

まあ、同じレンズ使える訳ですから当たり前です。
皆さんが仰ってるのは
「同じ画角だったらフルサイズの方がボケやすい」
ということだと思います。

ボケの作り方は、
・より長焦点のレンズ
・より明るい絞りで
・被写体を近く、背景を遠く
などです。工夫しだいでAPS-Cでもいけます。

ポートレートでは、よくボケだボケだといいますが、
スタジオで白ホリゾント使うときなどはほぼ関係ありません。
背景を整理して被写界深度深く取ったポートレートもありです。

皆さんが仰るように、フルサイズの優位性は揺るぎませんし、
ピントを追い込むときには大きなファインダーは有利です。
ただ、APS-Cだって、レンズの真ん中の美味しい所を使うので、
開放から周辺までビシビシ来る利点もあります。(~_~;)

それと、単に「ボケる」ではなく、
「きれいにボケる」レンズを探すことも重要です。
過剰補正気味のレンズでガリガリの2線ボケも困りますが、
今のほとんどのレンズがそうである適性補正タイプよりも、
補正不足タイプの玉や、レンズ反射面の多い球のフレアなども
思わぬボケ名人になったりするのでやっかいです。
(ピントに芯が必要ですからピンボケはダメですよ)(笑)

色々と条件を考えてお選びになると良いと思います。
拙も、要求条件によっては、良いレンズの方にいくかもしれません。

長文失礼しました。

書込番号:15436105

ナイスクチコミ!4


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:256件

2012/12/05 15:14(1年以上前)

仕事をしている間に、皆さん、たくさん書き込んでくださって、ありがとうございます。

こんな短時間にびっくりです

40Dの人気がまだまだ、あるのが伺えますね


皆さんの、書き込みを、よく読ませていただいた結果


フルサイズを購入したところで、良いレンズが必要

引き伸ばしてもA4サイズ、ネットに載せる程度

現在の持っているレンズが、40Dのキットレンズ EF-S17-85 IS、50mm1.8U


ということで、レンズを購入してみることにしました


フルサイズに移行するにしても、必ずこれから買うレンズは資産となるわけですから。


50mmだと、少し遠いようにおもったので、35mmぐらいがいいのでしょうか?


続けて、質問すみません。

書込番号:15436296

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/12/05 15:15(1年以上前)

 カメラの種類やレンズよりも照明やストロボに投資した方が素晴らしい出来が期待出来ると思います。

書込番号:15436303

ナイスクチコミ!4


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:256件

2012/12/05 15:25(1年以上前)

たとえば、30mm F1.4 EX DC HSMを買って、ストロボ、や照明に予算を振るってどうでしょう?


スピードライトは必須なのでしょうか?

書込番号:15436331

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/12/05 15:51(1年以上前)

 部屋は屋外日陰以上の明るさなのでしょうか?
 それならばストロボや照明は不要ですが、まずそんな屋内は少数派です。

 30oの画角を所望するのであれば30oでいいのですが、標準域のズームレンズ1ヶあったらいいと思いますし、それをカバーする単焦点レンズを集めるのもありだと思います。

 どんなカメラ、レンズでも、光がある条件で撮った写真には光の条件の悪い条件で撮った写真には敵いません。
 外付けストロボは暗い場所ではレンズよりもいい仕事をすると思っています。


 ストロボ ディフューザー、多灯撮影、モノブロック、写真用照明等でググってみてください。

書込番号:15436414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2012/12/05 16:30(1年以上前)

将来的にフルサイズへの移行も検討されているなら、シグマの30mmはやめましょう。
フルサイズでは使えません。

書込番号:15436545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2012/12/06 00:42(1年以上前)

スレ主様

まずレンズから変えようと思ったなら実行して見ましょう。

この場合定点はカメラになります。

また、レンズは出来るだけ純正のEFレンズの中から選ぶようにすると良いでしょう。EFーSレンズはAPSーC専用になるので後ほどフルサイズ移行時に使用出来なくなるので御注意を。

仕事に使用するのなら予算がおありでしょうから、予算内で決めましょう。

レンズ交換によって、どういう点が変わり、どこが変わらないかを実感しましょう。

さらなる追加レンズの購入や、カメラの更新はそれからでも遅くないでしょう。

じっくり悩んでください。

より良い選択をお祈りします。

書込番号:15438911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/06 12:53(1年以上前)

>そこで、いろいろな方に話しを聞くと、
>5D2を進められるのですが

常識だと思います。

ww

フルサイズにさえすれば良くなる なんて思うのはド素人の幻想です。
ただキャノンはファインダーが悪いので日の丸写真から脱出したければ多少ファインダーの大きいフルサイズでMFできっちり構図を決められるようにするのはよいかもしれません。

書込番号:15440503

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/06 21:07(1年以上前)


ハーフサイズは所詮ハーフサイズ。
ローパスレスというプレミア文句だけでは売れません。

書込番号:15442309

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:256件

2012/12/06 23:43(1年以上前)

うーん、皆様、色々とアドバイス有難うございます

とりあえず、レンズと思ったのですが、また、フルサイズ?

みたいな感じで、悩んでしまっています

正直、悩んでいますw

書込番号:15443223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:45件

2012/12/07 02:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

5D2+24-70 2.8LU

x4+35L

5D2+24-70 2.8LU ピント面(右目虹彩)等倍切り出し

x4+35L ピント面(右目虹彩)等倍切り出し

まぁポトレなら理想はフル+85LU辺りの単ですよね
出てくる画が全く違います(笑)

散々待たされた便利ズーム24-70 2.8LUが届いてすぐ
興味本位で5D2+24-70 2.8LUとx4+35Lと共に絞りf2.8で
スタジオポトレで撮り比べてみましたけど
ぶっちゃけ両方ともボツ(笑)
一見解像してるように見えますが共にピント面の解像が両方とも甘いです…
しかもx4をはじめAPS-Cの方はセンサーの味付け?が違うせいか?
実際比べてみるとWBでいくら調整しても
思ったような色にならず肌の色がどこか胡散臭いですよ(笑)

この時は24‐70の試し撮りの意味で撮ったものですが
実際比べてみての個人的な感想はAPS-C+L単でフル+便利ズームでタイかな〜(笑)
多分、本気のポトレの時は上記組み合わせでは撮らないと思いますけど…

忠実設定撮って出し無加工の写真添付しますね
参考になれば幸いです

補足ですが以前、価格の50L[15332615]に5D2+85L2の開放ピント面等倍切り出しの画を
upしましたので気が向いたら見てみて下さい…
もし2段ちょっと絞って同じ2.8で撮ったら…
想像してみて下さいな(笑)

フルが良いのか、レンズが良いのか?
じっくり自分の感性で考えてみて下さい
自ずと自分なりの答えが出ると思いますよ(o^-')b

書込番号:15443705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/07 12:24(1年以上前)

カメラ持って無い子は引っ込んでてナノーーー

書込番号:15444842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/07 12:32(1年以上前)

スレ主さん、まだ迷ってるですね

使えばわかるフルサイズです。

ハーフサイズではレンズが泣きます。

書込番号:15444870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/07 12:50(1年以上前)

ボディが泣いてる周辺真っ暗なレンズはいいのかwww

書込番号:15444949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/07 12:56(1年以上前)


ハーフサイズではリミテッドがぁ(笑)

書込番号:15444968

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/12/07 13:18(1年以上前)

こんにちは。

ポートレートならばライティングが一番だと思います。
次にレンズ、そしてボディと考えられたほうがいいでしょうね。

書込番号:15445047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/07 13:46(1年以上前)

あーあ、リミレンズみたいな高級感あるレンズがキャノンは無いから悔しいのはわかるけど、別にAPS−Cにつけてもなんの遜色もないけど。

フルサイズレンズをハーフ以下のカメラにつけてやっとどうにかの  とかと違うし。

書込番号:15445118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/07 14:00(1年以上前)

ガラ イヤさん

やめときな、ナノテクノロジーさんもみっともないけどアンタのほうがヒドイよ

他のペンタファンから三行半をつきつけられるのも時間の問題だね

書込番号:15445159

ナイスクチコミ!4


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:256件

2012/12/07 14:12(1年以上前)

すみません。

知らない間に荒れてきたようなので、〆させていただきます

皆さんの、ご意見参考にさせていただいて、

まずは、レンズとライティングから入っていきます

腕も、まだ無いので、フルサイズでないとダメと思ったときにボディを変えることにします


ありがとうございました。

書込番号:15445187

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/12/07 17:57(1年以上前)

解決済みですが

下記スレも参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=15422798/#tab

書込番号:15445833

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング