『40Dの標準レンズは?』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

『40Dの標準レンズは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

40Dの標準レンズは?

2007/08/26 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みします。

KDNで一眼レフ入門し、2年経験しましたので
次の上位機種として40Dを予約しました。

使用目的は主として登山での風景と草花の写真です。
所有レンズは

@ EFS18−55
A EF55−200
B EF70−300F4−5.6IS USM
C EFS60マクロ
D SIGMA17−70
  です。

山登りには風景にもマクロ的にも使えるのでDを
重宝しています(ほとんど着けっぱなし)。
Dを購入してからはキットレンズの@Aは出番が
ありません。

40Dの予約に当たっては当面手持ちのBCDを
活用することとし、ボディのみにしましたが、カ
メラ屋の店員から40Dは機能アップしているので
従来のSIGMAは対応できないのではないかと
言われました。

純正品以外の適応性については技術的なことが分かり
ませんのでご教示ねがいます。また純正レンズで山登り
に適した(1本で広角、中望遠、マクロがある程度
カバーできる)レンズについて教えてください。

よろしくお願いします。




書込番号:6682495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/26 17:46(1年以上前)

サチのお父さんさん こんにちは

ご予約おめでとう御座います
KDNはサブということですね?

シグマの17−70ってDCですよね?
けっこう新しいタイプなので大丈夫だと思いますが
着けてみてダメならシグマにロム交換を依頼されて下さい

>1本で広角、中望遠、マクロがある程度
カバーできる)レンズ

EF24-105F4L ISなら 広角はやや狭いですがご希望にかなうと思います

書込番号:6682558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/08/26 17:47(1年以上前)

サチのおとうさん こんにちは、
 
一本のレンズで全てを賄うのも一つの方法ですが、せめて2本ではいけませんか?
 
 小生も山で写真を30Dで撮っていますが、10〜22と100マクロを使用しています。
通常は10〜22を30Dに付けて、タオルとコンビニ袋を被せ、ザックの中に100マクロも、タオルを巻いて防水バッグに入れて歩いております。
 
 シグマが40Dで使用できるかは、申し訳有りませんが、わたくしにはわかりません。

書込番号:6682560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2007/08/26 17:57(1年以上前)

サチのお父さんさん
こんにちはハングルアングルと申します

>カメラ屋の店員から40Dは機能アップしているので
従来のSIGMAは対応できないのではないかと言われました。

と言うことですが
シグマに確認を取るのが一番だと思います
レンズメーカーのレンズでの不具合で良く知られているのが
シグマだとEOS7以降のカメラで絞りを絞って撮影できなくなる事が
古いROMを載せているレンズだと有りましたね
これはROM交換で対応してくれていたようですが今はもう出来ないと思います
ご使用の17-70mmは新しいレンズですし問題ないと思いますが
心配でしたらシグマに確認を取ると良いと思います
私は10Dの頃から
sigma170-500mm
sigma105mmF2.8 MACRO
sigma20mm
を使用していますが
20DとKDNとも問題なく使用できています
40Dも予約していますが心配してはいません

使用できないようなことが有ればメーカーからアナウンスがあると思いますよ

シグマ17-70mmに代わるレンズとしては純正だと
EF-S17-85mmが近いのでは?
マクロ性能はシグマに劣りますが
それ以外は同じように使用できると思いますよ
描写は開放値も明るいことですしシグマの方に分があると思いますが

長々と失礼しました

書込番号:6682602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/26 18:07(1年以上前)

40Dが発売されるまで、実際に使用可能かどうかは推測の域を出ないでしょうね。
40Dを買われて試されたらご報告お願いしたいなと思います。

書込番号:6682623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/26 18:21(1年以上前)

多分ROM交換が必要かどうかですよね。
40Dが発売されないと何とも言えませんが、発売後に取り付けてみてダメならメーカーに送ればROM交換はしてくれると思いますよ。
17-70mmは現行レンズですからROM交換を対応しないってことは無いだろうと思われます。

書込番号:6682667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2007/08/26 18:39(1年以上前)

一本でご希望にそうのはやはりシグマの17−70だと思います。

山でシグマの17−70だともう少し広角側がほしいかなとも思います。
(きのう火打山に登りましたが、ペンタ銀塩で20−35mmとコンデジでした。)

書込番号:6682713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2007/08/26 19:03(1年以上前)

SIGMA17−70は今KDNに
装着してて他のレンズが欲しいのでは?
僕の勘違いかな?

書込番号:6682775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/08/26 19:04(1年以上前)

 今年6月に、20Dに17−85 IS を着けて3日ばかり礼文島をさまよって来ました。景色の撮影には広角側が少し狭いかな? 位で、特に不自由はしませんでした。望遠側は充分です。
 高山植物の撮影には少し倍率が低すぎます。最大撮影倍率が0.20倍ですが、せめて0.22〜0.25倍は欲しいと思います。

 最大撮影倍率が0.20倍のこのレンズでは、レブンソウ、ボタンキンバイ、ヨツバシオガマ、レブンアツモリソウ、ネムロシオガマ、チドリ類等には概ね充分です。レブンコザクラは咲いていなかったので、良く分かりませんが、大きな塊になって咲いていれば大丈夫と思います。レブンウスユキソウにはやや不足です。
 それでも、この一本でまかなってきました。撮影旅行ではないので、登山などの時にいちいち、マクロにつけ換えれません。また、3脚も使いません。

 私の撮影スタイルとして、1pに満たないような花をファインダーいっぱいに撮るような事はしませんから、最大でも1/3倍あれば充分です。20Dで使う限り、0.5倍、等倍などは必要ありません。
 
 私の願いは、シグマ18−50 f2.8 マクロ(1/3)が 17〜50mm、出来たら16〜50mmf2.8マクロ(1/3)になってくれることです。IS付なら欣喜雀躍、随喜の涙です。

 

 

書込番号:6682777

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/26 19:04(1年以上前)

こんばんは

>純正レンズで山登りに適した(1本で広角、中望遠、マクロがある程度カバーできる)レンズ
う〜ん。。。そんな便利な純正レンズ、ありましたっけ? (^^;
シグマ17-70が問題なく使えること、お祈りしています。。。
って、40DがROM変更なんて聞いてないぞ〜 (^^

書込番号:6682781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/26 19:26(1年以上前)

>カメラ屋の店員から40Dは機能アップしているので従来のSIGMAは対応できないのではないかと・・・

レンズを売りたい為の、セールストークかも?

書込番号:6682862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/26 19:34(1年以上前)

早速、多数の方々から貴重なご意見、ご教示をいただき
ありがとうございました。

シグマ17-70は多分大丈夫でしょう、とのご意見に、とり
あえず、安心しましたが、40Dを入手しましたら、真っ先に
確認し、ご報告させていただきます。

KDNはサブで置いておきますが、最近脚力の衰えが顕著で、
登山に2台抱えていくのは少々きつくなっています。
なんとかカメラ1台、レンズ1本でいい写真が撮れないかと
虫のよいことを考えています。

皆さんのご教示を参考にさせていただき、今後の組み合わせを
検討させていただきます。

ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。  

書込番号:6682883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/26 20:15(1年以上前)

あいや〜〜  亀さんですが
こんにちは。

皆さんが仰るように(じじかめさんのは的を得ているように感じました)、大丈夫だと思います。
ただ、どのメーカーを見てもシグマ17ー70程の三徳(寄れて・撮影倍率高くて、ほぼ5倍ズーム、適度に明るい)レンズは見当たらないですね。

書込番号:6683002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/26 20:20(1年以上前)

山歩きでkissDN,kissDXで17mm〜70mmは常用レンズです。マクロは1:2.3ですからピンボケの確率は少ないですし、35mm換算で28mmから112mmですから実に使いやすいレンズです。山歩きでは手放せないレンズです。

実はマイナー後の18mm〜50mmも併用していますが、暗い森などではf2.8のおかげで17mm〜70mmでは感度を上げても撮せない状況でも大丈夫です。しかし、尾根にでて明るくなれば70mmのおかげで50mmよりもアングル的に活動範囲が広いです。

さらに、下りでは105mmや50mmマクロを使いますが、ピントがシビアーで、17mm〜70mmのほうがヒット率が高いです。

現実的な使用状況では、山に携帯するレンズとしては、17mm〜70mmに比類できるものはありません・

ちなみに、頂上では70mm〜200mmf.4.0のLレンズでアップしています。

実は数ヶ月前に、40D用にと18mm〜50mmf2.8を購入しました。手ぶれ防止付き55mm〜250mmを新しく購入します。なんてたって、35mm換算で400mmで、かつ手ぶれ防止ですから・・・Lレンズは5D用にします。

書込番号:6683021

ナイスクチコミ!0


ロージさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/26 21:18(1年以上前)

こんばんわ。
風景と花で、純正ということであれば、EF24-105F4L ISがベスト
結構寄れますよ。

書込番号:6683227

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング