『キャノンのCM』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

キャノンのCM

2008/08/23 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:2件

先ほどアド街ック天国を見ていたら
「ボディ内手ぶれ補正」という一デジのCMをやっていました。
機種は出ていませんでしたが
これって時期モデルに搭載されるって事でしょうか?
最初はソニーのCMかと思ってボ〜ッと見てたので
間違いだったらすいません。

書込番号:8243756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:314件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/23 22:43(1年以上前)

かますけさん、こんばんは

キヤノンのCMだったら、「レンズ内手ブレ補正」のCMだと思うのですが。
以下のURLにあるCMではないですか?

http://www.canon.co.jp/about/ad/product/d-slr.html

書込番号:8243821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/08/23 22:47(1年以上前)

こんばんわ。

>先ほどアド街ック天国を見ていたら
>「ボディ内手ぶれ補正」という一デジのCMをやっていました。
私も同番組を見ておりましたが、気づきませんでした。
CMの時間帯は別のこと(タバコ等)をしておりますので、後ほど確認します。
手ブレ補正は便利なのですが、私には手が出ない代物なのでしょう。

書込番号:8243843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/23 22:55(1年以上前)

ボディ内手ぶれ補正 云々という噂は此処でも出ているようですよ。

書込番号:8243883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/23 23:35(1年以上前)

ちょうど録画していたので見てみました。
残念ながら「レンズ内手振れ補正」って言ってますね・・・

書込番号:8244118

ナイスクチコミ!1


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/08/24 01:23(1年以上前)

Kiss X2のCMですね。
「レンズ内手ぶれ補正」といってますね。

念のためですが、ボディ内手振れが欲しければ、
ペンタ、ソニー、オリに行けばいいのでは?
各社、いいカメラたくさんありますからね。

私は、40D以外にα200を持っています。
手振れ補正はレンズ内の方が使いやすいと思います。

書込番号:8244663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/08/24 06:13(1年以上前)

キャノンが手振れ内臓ボディだしたら上位のISレンズの
存在意義がなくなる気がしませんか?

まぁ機能が増えて困ることはないサプライズよりも早く新商品を出せと言いたい。

書込番号:8245092

ナイスクチコミ!0


chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

2008/08/24 06:37(1年以上前)

K10Dと40D両方使っています。ボディ内手ぶれ補正ですがどんなレンズにでも使えるのはすごいメリットです。その反面、ファインダーで見ている画像は安定せずゆれたままです。飛行機を中心に撮っているのですが望遠レンズではとりあえず飛行機の方にレンズが向いているという状態でぶれた画像を見ながら撮影しています。どんな風に撮れているかはできてみないとわかりません。レンズ内補正は画像そのものが安定するので狙いどおりに撮影できます。値段と自分の欲しい画角のレンズがあるかどうかは別として撮影そのものはレンズ内補正に軍配が上がるかとも思います。

書込番号:8245125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/08/24 10:21(1年以上前)

レンズ内は、望遠レンズ以外は24-105Lも含めて暗めの安価なレンズにしか搭載されていないのが問題といえば問題ですね。描写のいいレンズでIS付がない(望遠レンズ以外は)。

EF-S17-55mmISが例外的にありますが、ニコンも含めてF2.8クラスの標準ズームへの内蔵はなかなか進みませんし、まして大口径単焦点への搭載は難しいでしょう。手振れ補正が個人的にいるかいらないか?は別としても、システムとしてみた場合はレンズ内補正オンリーは片手落ちのシステムですので、いずれキヤノン、ニコンもボディ内補正を搭載してくると思います。

ソニーのシェア的な頑張り次第の面も大きいでしょうね。

書込番号:8245669

ナイスクチコミ!0


otoufuさん
クチコミ投稿数:119件

2008/08/24 10:41(1年以上前)

私もキャノン、ニコンのボディー内手振れ補正には賛成です。

K10Dを所有していた時期がありますが、手振れ補正の効果は2〜3度撮影すると実感でき、撮影の時に気にならなくなりました。
F2.8クラスのレンズでも手ブレが効くメリットは大きかったです。
ただ、レンズ群に魅力が無く(ペンタファンには魅力のあるレンズのようですが、私はキャノンのUSMに慣れてしまってたので)キャノンマウントに統一しました。

ただ、40D等のAPS-C機であればボディー内手ブレ補正は可能でしょうが、フルサイズ機となるとボディ内手振れ補正って出来るのかな??

いずれにしろ50Dの販売を待ち望んでる一人です。

書込番号:8245754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/24 10:47(1年以上前)

>フルサイズ機となるとボディ内手振れ補正って出来るのかな??

ソニーのフルサイズ機が出たらはっきりしますね?

書込番号:8245769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/24 11:42(1年以上前)

お騒がせしてすいませんでした。
噂を聞いていたので大間違いしたようです。

書込番号:8246021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/08/24 13:53(1年以上前)

>ソニーのフルサイズ機が出たらはっきりしますね?

アサヒカメラ8月号のSONYのインタビューで

フラッグシップの2460万画素の「エクスモア」CMOSセンサーを搭載、ボディー内手ぶれ補正機能搭載フルサイズカメラを年内に発売予定と答えておりますから、これがα900になるのかな。

書込番号:8246514

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/08/24 15:22(1年以上前)

CMの件はさておき、ボディ内手ぶれが便利なことは確かですね。
α200にタムロンA09を装着しておけば、F2.8ズームがさらに便利ですから。

一方で、レンズ内の方が、上で指摘ありましたように、ファインダーで確認できるので安心ですよね。
70-200F4LISなんかだと、ほんと実感します。

技術的に、ボディ内とレンズ内を両立することができれば別ですが(できても価格が高くなるかもですね)、両方のメリットを享受できるように2マウント持つのがいいような気がします。エントリークラスのカメラでも十分な性能を持つようになりましたしね。

と、最近は、奥さん用のα200の活躍が増えております。

書込番号:8246826

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング