


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
デジイチ、と言うよりカメラ自体が全くのド素人です。
40Dの購入を考えていますが、TAMURON AF28-300mm F/3.5-6.3 (Model A06)を知人から貰いました
子供のスナップショット程度が目的の場合、デメリットになることってあるのでしょうか?
書込番号:8483722
0点

こんにちは。
使い勝手は、使用する人によって違いますので、
まずは使われては如何でしょう?。
それで不満な点がでれば、不満な点を解消できるレンズ探し、
という事になると思います。
このレンズのニコン用を使用していますが、レンズ交換無しで
標準〜望遠まで撮れるので、旅行やイベントでは重宝します。
書込番号:8483743
0点

おはようございます。
デメリットと言うほどのものは無いです。
強いて言えば、高倍率ズームはどうしても広角端の歪曲収差が大きくなりがちです。
平たく言えば、広角端だと電信柱のようにまっすぐなのが、画面の端に行くと少し曲がって写ります。
EF50mm F1.4 USM でさえも有る程度の歪曲収差がありますから、気にしてもしょうがないのかも?
書込番号:8483746
1点

レンズ名の中に書いてある「F3.5-6.3」という数字は絞りの値を表していて、
この数字が小さいほどたくさんの光を取り込むことができるレンズです。
たくさんの光を取り込むことができると、薄暗いところでも速いシャッター速度
で撮影することができます。写真を撮るために必要な光の量は一定なので、
たくさんの光を取り込めれば、短時間で必要量を得ることができる。つまり、
シャッター速度が早いということになるわけです。逆に、取り込める光の量が少ない
と、シャッターを長く開いておかないと必要量を得ることができません。つまり
シャッター速度が遅くなるわけですが、子供のように動き回る被写体を撮る場合に、
シャッター速度が遅いとぶれた写真になってしまいます。被写体ぶれといいます。
また、撮影者の技量によってはカメラのほうが動いてしまい、手ぶれを起こすことも
あります。ちなみに、手ぶれをおこさないシャッター速度は、撮影時のレンズの焦点距離
分の1です。50mmで撮影する場合は1/50以下ということですが、40Dのセンサーは
フィルムのサイズより小さいので、通常は1.6倍換算します。50×1.6で1/80以下が必要
になります。
一般に、F2.8より小さい数字のレンズがたくさん光を取り込めるタイプ「大口径」
レンズとされます。明るいレンズという言い方もします。ということで、このレンズは
取り込める光の量が少ないタイプになります。明るい屋外で撮影する場合は問題ない
ことが多いですが、室内などではぶれ写真を連発することになるでしょう。
対策としては、カメラのISOを400とか800にする、ストロボを使うのどちらかです。
書込番号:8483757
1点

私はA06の一世代まえのズームレンズからつかっています。一世代前が壊れたので、A06を使っていますが、一世代前と比べると実感的にシャープな描写になったと思います。
屋外で撮るには、光量も足りていて、テレ端の300mmのF6.3でも手ブレしない程のシャッタースピードを稼げます。
屋内では、感度(ISO値)を上げないとシャッタースピードは稼げないですね。
私はこのレンズを運動会用に特に使っていました。子供の接写もできて重宝したレンズです。
書込番号:8483830
0点

28mmスタートなので、広角が少し足らないと思うかも知れませんね。
ちなみに40Dは「APS-C」と呼ばれるタイプの撮像素子のカメラです。
APS-Cではフルサイズ一眼レフ(35mm判;フィルムの一眼レフと同じ)よりも約1.6倍大きく写ります。
これはAPS-Cの撮像素子がフルサイズよりも若干小さいためです。
なので、28mmということは40Dでは45mmからのスタートになるということです。
ちなみに「標準レンズ」といわれるレンズの画角は50mmですので、45mmスタートでは標準域〜ということになるので広角側が無いことになります。
実際に撮影されてみて、広角側についてどう感じられるかによって違うとは思いますが、室内撮影などでは不便を感じるかと思います。
書込番号:8483836
0点

このレンズ持ってます。
子供の撮影にはあまり使用しませんが、運動会では1度使用しました。
ただ開放F値が大きいため室内撮影には向いていないレンズです。
室内でのお子さんの撮影も考えているのならEF35mmF2を一緒に買われると良いと思います。
書込番号:8483853
0点

初歩的なことですが…
いただいたレンズは、同じ形、同じ呼称で、たぶん各カメラメーカー用に出されておりますが、
「Canon EOS用」でお間違えないですね?
違うメーカー用でしたら、キヤノンのカメラを買っても、つきませんので…
晴れた屋外では、十分楽しめるかと。
広い風景からかなりの望遠まで1つでこなせそうです。旅行などに最適。
使ったことはないので写りはわかりませんが、「最上の写り」は期待しないでください(?)。
室内では、皆様お書きのように、少々厳しいかもしれませんね。
量販店のように、デモ機を触らせてもらえるお店があれば、そのレンズを持参して、
店員にお願いして実際につけさせてもらって機種選びをすれば、使い勝手もわかるかもしれませんね。
書込番号:8483893
0点

ノリフーさん こんにちわ。
タムロンA06ですと広角側が少し足りないかな?と思います。
先ずは使ってから足りないようであれば広角ズームを買う手もありますが、
価格差の無いEF-S18-55ISレンズキットから始められても良いと思います。
書込番号:8483908
0点

>子供のスナップショット程度が目的の場合、デメリットになることってあるのでしょうか?
特にデメリットと呼べる事はありません ちゃんと写真は撮れます
ただ一歩踏み込んで写真を積極的に楽しみたいのであれば私もFrank.Flankerさんの薦めるEF35F2を購入するのが良いと思います、三万円少々の出費となりますが高倍率ズームでは味わえない絵が楽しめますよ。
経験の浅い人は「単焦点なんて不便」っと思いがちですが実は逆です、明るい単焦点を一本持っているだけで撮影の幅がぐんと広がります、室内でしたらこれ一本でOKな位です。
せっかく40Dの購入を考えているのであれば「フルオートでカメラにおまかせ」ではなく自分で色々と工夫するとより写真が楽しくなりますよ!
書込番号:8483998
0点

広角側が28mmなので、40Dを買うのでしたら
ボディのみではなく、割安感の高いレンズキットを
買った方がいいでしょう
それで、キットのレンズと貰ったレンズを使い倒せば
次にどんなレンズが欲しいか分かってくると思います
書込番号:8484057
0点

光る川さんとかぶりますが、キヤノン用のレンズかどうかをまず確認して下さいね。
書込番号:8485434
0点

レンズカタログに目を通さないようにすることです。
αマウントで使用したことがありましたが、守備範囲が広いため便利ですよ。
他と比較すれば、USMではないので遅い、手ぶれ補正がない、広角側が弱い、明るくないので室内は・・・などと挙げればきりがありません。
どこまでカメラにお金をつぎ込むかにもよりますが、先に述べた他を見ずに、まずは40Dに付けて撮影してみてください。
あぶないのは、Lレンズ群のレンズ沼、フルサイズなんていう危ない世界もあり、気がつけば1DMarkW(Vの後)に24-70mmF2.8なんていうことになりかねません。
書込番号:8486340
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/16 12:07:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





