


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
初めて書き込みさせていただきます、よろしくお願いいたします。
40Dが大分、求めやすい価格となり、購入を考えております。
撮影は主に学生野球、風景、ペットなどで現在はフィルム時代のCANON-KISSとEF-28-80USMというレンズを保有しております。
今回は近所のショップで購入を考えておりまして@シグマ18-200OSセット¥10,5000で万能気味に使用。ABODY¥69,800を購入し、当面は保有レンズで練習しつつ、野球シーズンまでお金をためて700-300ISか55-25-IS(純正)あたりを狙う。のいずれかで迷っております。
ずっと40Dが欲しくて、貯金が8万の時点での今回の状況です。
在庫が数機しかないみたいで少し迷いましたので書き込みさせていただきました。
先輩の皆様、アドバイスお願いいたします。
書込番号:9006585
0点

bonkopontaさん おはようございます。
私ならAが良いと思います。
野球の写真を撮られるのであれば、たぶんbonkopontaさんが仰られているEF70−300のほうがいいと思いますし、とりあえずお手持ちのレンズで自分に合ったレンズを探されるのも手かと思います。
あと、APS−Cとなるため、今までのフィルムの作品よりボケにくくなりますので、標準域でもう少しF値の低いレンズが欲しくなるかもしれません(*^_^*)
書込番号:9006693
0点

野球の撮影ならAPS-C機の40Dといえども300mm位は欲しいところです。
また風景だとEF28-80では広角側に不足を感じるかもしれません。
どれが一番良い選択か難しいですが、レンズキットあたりを買われて将来お金を貯めてから望遠が良いような気がします。
書込番号:9006715
0点

風景撮影にC-PLフィルターを使うのなら、レンズキットは使いにくいと思いますので、
ボディとタムロン17-50mmF2.8(A16)ぐらいがいいと思います。
(C-PLフィルターを使わないなら、レンズキットがお買い得ですが)
書込番号:9006833
0点

まず、APS-Cサイズのデジカメで、28-80の焦点距離が妥当かどうか、
お手持ちの銀塩KISSで確かめてみてはいかがでしょうか?
レンズの焦点域を1.6倍した数値が画角のイメージです。
私個人の経験では、室内使用などで広角側が少し厳しいと思いますし、
実際、キヤノンでも28mm始まりのレンズを、24mmからに換えてきました。
たかが4mmですが、この違いは大きいです。
広角が必要なら、40Dに18-55ISキットレンズ付が良いと思います。
中古も含めて探せば、予算内で55-250ISも含めて買えるのでは!?
便利ズームは便利ですが、野球にはちょっと力不足ですから、
風景撮りに必要かどうかで取捨されれば良いと思います。
書込番号:9006902
0点

bonkopontaさん おはよう御座います。
@ORAですと・・・私ならAです。
学生野球で200o(換算320o)は短いような。。。
焦点距離の1.6倍も、初めは戸惑いますよ。
そのためににも、お手持ちのレンズで試されてみるのも、良いと思います。
私は40D使い始めて15ヶ月ですが、レンズ購入する
たびに、戸惑いを感じてます。でも使ってるうちに、慣れるんですけどね!
先ずは、お早目の購入が先決と思います(無くならないうちに)
書込番号:9007096
0点

bonkopontaさん
SIGMA18-200mmOS、発色は良いので私も愛用していましたが片ボケや周辺ボケが改善せず純正EF-S18-200mmIS入手後手放してしまいました。
またこの画角はお散歩レンズとしては良いですが望遠ズームとしては不満になるでしょう。
40DのレンズキットはKissX2に比べると割高なのでボディだけ購入が良いと思います。
お持ちのレンズで使っていると欲しい画角が分かってくると思います。
書込番号:9007166
0点

私ならAのボディのみに致します。
野球シーズンまでに本当に必要な焦点距離を絞り込んだ方が良いと思います(もしかするとシグマ18-200OSを買い増すかも知れませんがw)。そちらの方が最終的には負担が少なく(金額的に)なっていくと思います。
書込番号:9007309
0点

>bonkopontaさん
こんにちは!
野球の撮影との事でしたら私もAが良いと思います。
実際私も自分の草野球チームを撮影したりしますが、
持っている70-200mmF4LISでは『あともう少し欲しいな…』って感じる事が多いです。
70-300ISはUSMでAF照合も速いですから
55-250ISよりも動体撮影には向いていると思います。(動体撮影にはUSMは必須です)
書込番号:9007462
1点

アドバイスいただきました皆様、本当にありがとうございます。
やはり、ボディのみ購入してから、レンズの選択を考えますね。
古いレンズで練習しながらお金をためます。
PS.誤700-300 正70-300 誤55-25 正55-250でした。失礼いたしました。
書込番号:9007491
0点

bonkopontaさん こんにちは
野球撮影と言うことで
私はKDX+シグマ18-200(OSなし)で1シーズン撮影し、連写が欲しくて40Dを購入、購入検討中に、この板で、EF100-300の存在を知り、昨シーズンは40D+EF100-300で過ごしました。
野球撮影では300mmをお勧めしたいです。(球場の大きさにもよりますが)
シグマ18-200OS、EF70-300、EF-s55-250は使用したことがないので比較ではないのですが、EF100-300もご検討下さい。
お財布にやさしいですよ、あまった資金を「L」に!
書込番号:9007672
0点

僕もぽんた@風の吹くままさんと同じ意見で、予算内に収まるものが見つかれば「EF-s18-55mmF3.5-5.6IS」とのキットがいいと思います。
「EF70-300mmF4-5.6IS USM」は僕も使用していますが、画質も価格の割になかなか良いのでお勧めですよ。
書込番号:9007789
0点

本日キタムラにて17-85キットが下取り込みで\82、400と非常にお安く感じ、購入しました。
ほとんど衝動買い状態です・・・
目一杯の買い物のため、望遠レンズ購入資金繰りはゼロからのスタートとなりますが、皆様に教えて
いただいた事を参考にしていきたいと思います。
Ikkyuu様がお勧めの100-300も調べてみましたがなかなかのようですね、ありがとうございます。
ところで他の板を読んでいて一つだけ不安に思えたことがございます。
SanDiskの2GBでUltraUというCFカードを購入しました。
が・・・高速連写する際は役不足なのでしょうか?
封を開ける前に、読んだのでまだ交換が可能なので教えていただけたら助かります。
書込番号:9008510
0点

bonkopontaさん
40Dの書込回路はUDMA対応でないのでUltraIIでも良いと思います。
ただお幾らで購入されたのか分かりませが今となっては低速の部類になるのでトラ133x辺りの方がお買い得かも知れません(8GBで2000円以下)。
http://kakaku.com/item/00519610439/
因みに50Dの場合はファイル容量も大きいし書込回路がUDMA対応なのでSandiskのEX4、トラ300x辺りを買いたいところです。
書込番号:9008547
1点

追伸です。
40DでRAW撮り連写テスト結果が残っていましたがUltraIIはトラ133より大分速いです。
条件:ボディ40Dで室内の同じ被写体をRAW撮り16枚高速連写し撮影開始から書き
込みLEDが消えるまでの時間。
トランセンド266倍速8GB:約22秒
サンディスクUltraII 2GB:約24秒
トランセンド133倍速8GB:約30秒
シリコンパワー200倍速8GB:約33秒
書込番号:9008559
1点

bonkopontaさん ご購入おめでとうございます(^O^)/
私もこのキットが一番お買い得だと思いましたが少し高いのでどうかな〜と思っていました。でも、かなりお安く購入できてよかったですね(*^_^*)
望遠もいろいろあるので、これからゆっくり考えればいいと思います。
書込番号:9009333
0点

bonkopontaさん
昼に17-85mmISキットをお勧めしようとするも時間が無くて書き込めなかったのですが、
購入されたとの事で、良い選択をしたと思います。
17-85mmISは言われているよりはるかに良いレンズです。
確かに明るく高価なLレンズより劣りますが(価格を考えるとあたりまえ)、
40Dの高感度特性と高速連写を駆使すると期待に答える写りをしてくれます。
また、サンディスクUltraII は多少遅いかも知れませんが(私はVの20MB/Sでも不満)、
それより“RAW”撮りモードや“高感度撮影時のノイズ低減ON”の時は、
わずかな枚数で連写が出来なくなるので、それらをどのように使い分けるかがポイントです。
ずばり、JPGの“高感度撮影時のノイズ低減OFF”だとひたすら撮影(連写)できます。
私はその設定をC3に割り当てています(C1〜C3:カメラユーザー設定)。
C3以外のC1、C2には、じっくり撮影用のJPGやRAW撮りと各設定等を
それぞれ割り当てています・・自分に合った設定にたどり着くまで3ケ月かかりましたが。
40Dは多機能過ぎて使いこなすのにかなりの時間がかかると思うので、
17-85mmISでいろいろと試されてから、次のレンズの購入等を検討するのが良いと思います。
書込番号:9011443
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/16 12:07:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





