EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
D40+EF70-300mmISは、購入と思います。ただ、単焦点レンズ迷ってます!
ちなみにデジタルカメラは、900ISを使用してます。
近いうち京都の紅葉を撮りに行きたいので・・・キットレンズでも十分ですか?
(18-55mm)(17-85mm)
どう、違うのでしょうか?初心者だもんで・・・すみません。
よろしくお願いします。
書込番号:6948900
0点

チャココさん おはようございます。
レンズキットで買う場合・・・
18-55と17-85とで迷われているわけですね。
どちらも手ブレ補正機能が付いたレンズです。
ただ広角側の1mmの違いは結構大きな差になりますし、17-85の方が
撮影領域が広い分便利かと思います。
>単焦点レンズで迷っています。
標準レンズで(18-55or17-85)撮り続けると自分の気に入った画角が
見えてくると思います。その時点で単焦点を検討してみたら如何でし
ょうか。近い将来単焦点の描写力に感動を覚えますよ。
書込番号:6948975
1点

便利さではEFS17-85mmISで軽さと安さやEFS18-55mmISです。
どちらでも紅葉は撮れますが、EFS17-85mmISの方がレンズ交換をする回数が減るでしょう。
書込番号:6948992
1点

お早うございます。
>(18-55mm)
焦点距離が28.8mmー88mm レンズが軽い、安い。
>(17-85mm)
焦点距離が27.2mmー136mm 少し高い、少し重い。
私が1本で選ぶなら27.2mmー136mmですね。
単焦点レンズはズームレンズを使ってみてからでもいいと思います。
書込番号:6949001
1点

チャココさん はじめまして、玉ケンと申します。
自分は40Dではなく、30DにEFS17-55の方をメインで使用していますが。。。
やはり「55mmよりもう少し長めがほしい!」と思うことは多いです。
ご候補の2本のレンズだと、ご予算とサイズがOKであれば、
ボクならEFS17-85にすると思います。
USM付きで快適、というのもありますので。
書込番号:6949042
1点

単焦点レンズ1本を標準レンズするのならだと35mmが使いやすいかなと思いますが、今まで一眼レフを使用したことがないのならズームの選択が良いでしょうね。
描写は単焦点には譲りますが便利さではズームレンズの圧勝です。
標準ズームを使用しているうちに欲しい単焦点レンズの焦点距離が見えてくるでしょう。
また18-55mmIS 設計が新しい分、手振れ補正の効きが4段分と大きいです。(USMはないけど)
単焦点レンズも考えていられるのなら安い18-55にしておくというのも手かなとは思います。
書込番号:6949058
1点

>D40+EF70-300mmISは、購入と思います。ただ、単焦点レンズ迷ってます!
>・・・・・・・・キットレンズでも十分ですか?
>(18-55mm)(17-85mm)
文脈から考えると 単焦点 ⇒ 短焦点?
書込番号:6949115
1点

単焦点ではなく、
広角?標準?ズームということのようですね
EFS17-85の方が便利でしょう
書込番号:6949167
1点

EF70-300oの購入が決定しているのであれば…EF-S17-85oを選択すれば…17-300oまで隙の無いズーム体制を構築出来ちゃいますね。
EF-S18-55oISだと…56-69oまでが空いちゃうコトになります。
書込番号:6949183
1点

>D40+EF70-300mmISは、購入と思います。
D40では、このレンズは使えませんので、できれば40Dを買ってください。
C-PLフィルターを使うつもりなら17-85でないと18-55は前玉が回転するので、使いにくいと思います。
書込番号:6949187
1点

追記
京都の寺社では三脚禁止のところが多いので、事前に調べておいたほうがいいと思います。
紅葉の進行状況は、こちらを見るのが便利です。(現在はまだ見頃の所は無いようです。)
http://www.new-kyoto.com/2007momiji/aki2007_11_1.htm
書込番号:6949204
1点

皆さん、本当に有難うございました(*^_^*)
17−85mmに決めました。迷いもなく・・・
お店に行っても女性だと適当に接客され、訳がわからなく買うところでした。
感謝!です。(D40じゃなくて40Dでした<m(__)m>)
書込番号:6952725
0点

チャココさんへ
→お店に行っても女性だと適当に接客され、訳がわからなく買うところでした。
買う側に知識がないと、どうしてもこうなりがちですね。買う側の立場に立って親身にアドバイスしてくれる店員なら問題ありませんが、そのような店員は少ないのが現状です。店側の都合のいい商品を薦めたり、間違った知識で物を言ってくる店員も多いです。聞くだけがっかりさせられることが多いのは残念です。
私の場合、何を買うにもとことん事前に調べて(興味のあるものについて調べるのは苦になりませんから)、機種は自分で完全に決めてからお店に行きます。ごちゃごちゃ言わずに「これと、これをください」です。店員のアドバイスは聞きません。店員に聞くのはアフターサービスや価格など、購入に際する事務的に必要なことのみです。
これが一番後悔しない買い物だと思っています。(いままで購入したものはカメラに関わらず)
初心者の方にとっては難しいと思いますが、はっきり言って、どのメーカー、どの機種を買っても、使い物にならないような商品はないのです。多少の得意分野、不得意分野はありますが、使い込めばカバーできる範囲と思って差し支えありません。実際に手に取って、ファインダーを覗いて、シャッターを切って、「気に入った」物を買えば間違いありません。(もちろん基本的な知識は入門書や雑誌等であるていど調べたうえです)
→17−85mmに決めました。迷いもなく・・・
正解だと思います。昔は単焦点レンズしかありませんでしたので、最初に手にするのは単焦点でしたが、今となっては初心者が分けもわからず単焦点レンズを購入するというのは現実的ではありません。
初心者が最初に手にするレンズとしては「EF-S17-85mm IS」は最良の一本だと思いますよ。
画角、手ブレ補正など、これ一本で充分いろんな被写体に対応できます。F値が暗いのはISO感度を上げることでカバーできます。40Dなら、ISO800やISO1600も、付属ソフトのノイズリダクションとの組み合わせで積極的に使えます。
これを使い込んで自分の撮りたい対象がはっきりしてきたら、次の一本はどんなレンズがいいのか、ご自分で判断できるようになっていると思います。
書込番号:6956909
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/16 12:07:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





