


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
初めて質問させていただきます。
今回X2を買おうと考えているのですが、以前使っていたkiss(フィルムカメラ)のEF35-80mm4-5.6とEF80-300mm4-5.6というレンズを二本所有しています。二本ともULTRASONICと表示されていますが、USMなのか分かりません。
できればX2のボディだけ購入して、レンズはその二本を使おうかと考えていました。
撮影目的は子供の運動会と体育館内で開催される子供のエアロビック大会での子供の撮影です。私は一脚を使用することがあるのですが、妻は荷物になるので一脚を使用していません。手ぶれ補正の機能を最大限に活かすのであれば、もちろんダブルズームキット付を購入した方が良いのでしょうが、予算分の価値があるのかが分かりません。是非、諸先輩のご意見をお聞かせください。
書込番号:7789125
0点

画角が1.6倍の焦点距離相当になりますので、
広角側が不要であればBodyのみで可。
広角側も必要ならレンズキットにされる方がいいと思います。
書込番号:7789148
2点

純正のレンズ2本は使えます。が、
レンズの焦点距離の1.6倍(80-300mmならば128-480mmになる)ですので
35mm-80mmは56mm-128mmになりますので室内では使い辛いです。
出来れば18-55mm付のレンズキットか、望遠レンズが付いたWズームキットを
お勧めしたいです。
レンズキットのレンズは手振れ補正付ですし軽くて持ち歩くにも良いですよ。
書込番号:7789175
1点

こんばんは。
フィルムカメラに比べて画角が狭くなるので、最低限、レンズキットにした方が良いと思います。現在の30−80mmは48−128mm相当になるので、広角側が不足すると思います。
望遠ですが、望遠レンズとしてはEFレンズなのでそのまま使用することができますが、最新のISを搭載した55−250mmISの方が良いような気がします。特に、標準ズームに比べて望遠ズームの方がISの効果が発揮できるので、運動会当日が曇りでもある程度安心して撮影できるのではないでしょうか。
ただ、予算が許すのであれば、70−300ISUSMの方がUSMが付いているので、徒競走やリレーでの撮影には力を発揮するかと思います。
書込番号:7789178
0点

あっ、お持ちの標準ズームは35-80でしたね。30−80と勘違いしていました。
35mm始まりなら56mm相当ですかね。かなり広角が不足すると思います。
書込番号:7789189
1点

室内での手持ち撮影ではF2クラスの単焦点か手ブレ補正機構付きのレンズは強い見方になってくれますよ。ですからWズームキットは予算分の価値大いにあります。
書込番号:7789224
0点

皆さん書かれている通り、広角域が不足するでしょうから、レンズキットがお薦めですね。
キットで購入されると、レンズがお買い得ですよ。
運動会は、EF80-300mm4-5.6と一脚でいけますね。(屋外でシャッター速度がかせげそうなので)
体育館内のエアロビック大会は、どれぐらいの距離か判らないのですが、
EF100F2やEF85f1.8などの明るい単焦点レンズがいいのではないでしょうか。
体育館内は、シャッター速度がかせげないと、被写体ブレしますよ。
書込番号:7789322
1点

こんばんは。
皆さんが仰っているように広角側が不足してしまいますね。
レンズキットの購入でも十分だと思います。
書込番号:7789514
1点

お手持ちのレンズもそのまま使えます。
問題は広角側が不足する事でしょうか。
なので予算を安くおさえるにしてもレンズキットにしておいた方が良いです。
運動会は外でしょうから手ぶれ補正はあまり関係ないです。
エアロビの方は体育館でお手持ちのレンズでもWズームの望遠でも明るさ的には厳しいですね。
被写体ぶれをおさえるためにはシャッター速度を稼がないといけないので、手ぶれ補正はあまり効果的ではないです。
手ぶれ補正は被写体ぶれには無力ですからね。
書込番号:7789589
2点

>画角が1.6倍の焦点距離相当になりますので、
>2008/05/10 17:16 [7789148]
重隅ですが
・画角は 1/1.6(狭くなる)
・焦点距離は 1.6倍(長くなる)
ですね。
所有レンズが 35mm始まりなので、広角側が不足します。
レンズキットを薦めます。
書込番号:7789776
1点

>画角が1.6倍の焦点距離相当になりますので、
の方が正しいと思いますけど。
>焦点距離は 1.6倍(長くなる) ←完全に間違い 焦点距離は変わりません。
書込番号:7790066
1点

>>焦点距離は 1.6倍(長くなる) ←完全に間違い 焦点距離は変わりません。
>2008/05/10 20:59 [7790066]
失礼。
焦点距離→換算焦点距離、です。
書込番号:7790224
0点

おそらく、ここの皆さんすべてがレンズキットをお勧めになると思います。
ズバリ広角が不足するということと、望遠はとりあえず今お持ちのレンズで事足るからです。
今後いろいろスキルを積まれて望遠ズームでもっといいものが欲しくなったら、EF70-200mm F4L IS USMとかEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMとかに逝った方がいいと思います。
画がぜんぜん違いますよ。
書込番号:7791088
0点

>画角が1.6倍の焦点距離相当になりますので、
ちょっと誤解を生みそうな表現かなと…
焦点距離は変わらないが、APS-Cは撮像素子が35mmフィルムより小さいので、撮像素子のサイズから見れば、画角がその分狭くなる。そのため焦点距離としては、35mmの1.6倍相当と同じ範囲が写るので、35mmを基準にすると1.6倍相当の換算焦点距離になる。
…余計分かりにくいかな(笑)
書込番号:7791305
0点

表現を改め、
画角は焦点距離が1.6倍のレンズと同等に狭くなりますので、
こんなものでいかがでしょうか?。
書込番号:7791351
0点

なるほど。
とにかく画角は狭くなるということで。
書込番号:7791387
0点

> 二本ともULTRASONICと表示されていますが、USMなのか分かりません。
この点に誰も言及しておられないようなので・・・
USM とは「ULTORASONIC MOTOR(超音波モーター)」の略です。
あと、皆さんご指摘のように、画角は銀塩カメラに対して狭くなるので広角側の画角不足を補うために最低でもレンズキット(18-55mm)を購入されると良いでしょう。
WズームキットのEF-S55-250mmは軽くて写りもよく、IS(手ブレ補正)の効きも良いので、かなりオススメしたいところではありますが、体育館内でのエアロビック撮影では開放F値が暗く、ISも被写体ブレには無力なので、これ以外に望遠撮影の用途がないなら、まずは望遠域は現在お持ちのレンズでしのぐのが良いかもしれませんね。
ではでは。
書込番号:7791688
0点

早速、皆様からのアドバイスを頂戴できましてありがたく思います。
最低でも、レンズキットにしたいと思います。
>被写体ぶれをおさえるためにはシャッター速度を稼がないといけないので、手ぶれ補正はあ
>まり効果的ではないです。
>手ぶれ補正は被写体ぶれには無力ですからね。
というアドバイスと
>体育館内でのエアロビック撮影では開放F値が暗く、ISも被写体ブレには無力なので、
>これ以外に望遠撮影の用途がないなら、まずは望遠域は現在お持ちのレンズでしのぐのが
>良いかもしれませんね。
というのはつまり、手ぶれ補正の問題ではなく、シャッタースピードの速さが必要だ。ということですよね。
また開放値が・・・という部分が恥ずかしながら理解できません。もう少しご説明していただけませんでしょうか。お願いします。
書込番号:7792342
0点

今までの kiss(フィルム)での撮影を置き換えるだけなら
body のみでいいと思います。デジタルは ISO800/1600 など
気軽に使えますので、フィルムより高感度ではよい結果を得られる
かもしれません。ただ、望遠+室内でこれまでの撮影結果にご不満
ならもっと明るい望遠も考えてもいいと思います。
書込番号:7792348
0点

lay_2061さん
焦点距離と画角はarctanの関係にあって直線的ではありませんで花とオジさんの仰る通り「焦点距離を1.6倍した場合の画角相当」が正しいです。
下記にちょっと計算してみました。
フルサイズ
焦点距離 画角
16 53.51550371
25.6 40.20172698
27.2 38.4988944
28.8 36.91443504
32 34.06237995
38.4 29.39740876
44.8 25.7770167
56 21.12350516
80 15.13293624
136 9.038922494
160 7.700756531
216 5.719785107
320 3.867845666
480 2.580741191
640 1.936128638
800 1.549115155
キヤノンAPS-C
焦点距離 画角
10 53.51550371
16 40.20172698
17 38.4988944
18 36.91443504
20 34.06237995
24 29.39740876
28 25.7770167
35 21.12350516
50 15.13293624
85 9.038922494
100 7.700756531
135 5.719785107
200 3.867845666
300 2.580741191
400 1.936128638
500 1.549115155
書込番号:7792771
0点

自己フォローです。
済みません、上記は片側の角度だけの計算したので普通に言う画角は2倍になります。
フルサイズ
焦点距離 画角
16 107.0310074
25.6 80.40345397
27.2 76.99778881
28.8 73.82887008
32 68.12475989
38.4 58.79481752
44.8 51.5540334
56 42.24701033
80 30.26587248
136 18.07784499
160 15.40151306
216 11.43957021
320 7.735691333
480 5.161482382
640 3.872257276
800 3.09823031
キヤノンAPS-C
焦点距離 画角
10 107.0310074
16 80.40345397
17 76.99778881
18 73.82887008
20 68.12475989
24 58.79481752
28 51.5540334
35 42.24701033
50 30.26587248
85 18.07784499
100 15.40151306
135 11.43957021
200 7.735691333
300 5.161482382
400 3.872257276
500 3.09823031
フルサイズ(参考)
焦点距離 画角
10 130.3859179
16 107.0310074
17 103.6820381
18 100.480089
20 94.49768173
24 84.06668552
28 75.38498656
35 63.44397567
50 46.7962703
85 28.56046496
100 24.41558286
135 18.20952003
200 12.34792683
300 8.249679364
400 6.191937568
500 4.95528572
書込番号:7792853
0点

Montgoさん こんにちは。
>撮影目的は子供の運動会と体育館内で開催される子供のエアロビック大会での子供の撮影です。
予算的に10万ちょっとですか?
運動会は外でしょうけど晴れとも限らないし、体育館は以外と暗いですね。
晴れていて外光も入る明るい体育館でしたらお手持ちのレンズで大丈夫ですが、f5.6になるとISO800~1600にして、シャッター速度1/125前後あたりかな。
体育館は都や市の体育館を何カ所か行ったことがありますが、体育館によっては暗幕で外光を遮断する場合もありますし、古い体育館は照明なども暗いですね。動きが激しかったら動きを止める事は出来ないかもしれません。場合によっては画像荒れますが1段ほどアンダーにシャッター速度早めて画像処理で調整するとかします。ISO1600 f2.8 1/60のところもありました。
今後とも子供さんを撮影すると思いますので、他社製含めてf2.8クラスの望遠ズーム1本欲しいですね。
私は動きが激しければ手持ちです。
支えを必要とするならば手すりとか壁を利用しますし、しゃがんで膝を支えにすることもします。
添付した写真は今までで一番明るかった体育館です。
書込番号:7793189
0点

「開放F値」とは、カメラのレンズの明るさを表す指標のことです。
レンズから入る光の量は絞りを開いたり絞ったりして調整しますが、開放F値とは、絞りを最大に開いたときのF値のことを指します。
開放F値は、「F2.8」のように表しますが、この数値が小さいほど多くの光を通すことができる、つまり、明るいレンズということになります。
明るいレンズは、暗いレンズよりもシャッタースピードを速くすることができるため、手ぶれしにくくなるというメリットがあります。
また、暗い場所での撮影にも強くなりますが、レンズ自体が大きくて重いものになってしまいます。
ズームレンズの場合には、広角と望遠で開放F値が変わることが多いため、「F2.8〜F5.6」などと表記されています。
これは、広角側でF2.8、望遠側でF5.6になるという意味です。
書込番号:7793343
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/05/17 7:30:41 |
![]() ![]() |
12 | 2025/01/19 20:42:25 |
![]() ![]() |
13 | 2024/01/18 22:30:14 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/05 22:29:31 |
![]() ![]() |
8 | 2019/02/24 21:51:52 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/01 8:13:06 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/28 14:44:16 |
![]() ![]() |
32 | 2016/11/04 9:01:44 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/13 0:25:54 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/17 16:02:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





