『9点AFについて質問です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 レンズキットのオークション

EOS Kiss X2 レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 レンズキットのオークション

『9点AFについて質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

9点AFについて質問です

2008/04/24 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:292件

ニコンD60とこの機種で悩んでいましたが
ほぼこの機種に決まりました

最終的な疑問が一つありまして9点AFセンサーですが
中には中央一点に切り替えて使っている方がおられますね
9点AFセンサーで不都合があるのでしょうか?

D60は3点ですが
9点と3点の差は大きいのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:7715198

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/04/24 00:57(1年以上前)

中央一点を使うのは中央の性能が周辺に比べて良いからです。
日の丸構図でしかとらないのなら3点も9点も同じでしょう。

書込番号:7715233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度5 花鳥風月庵 

2008/04/24 01:08(1年以上前)

私は風景主体ですが中央一点しか使いません
オートにしておくと自分の思った場所にAFされないことがあるのでストレスになります。
またAFした後にフレーミングしなおす方が測拠点を手動で変えるよりも自分にとっては慣れていて楽だからです。
つまり私にとっては9点も3点も同じということになりますね^^;
ただし被写体や撮影スタイルによっては9点の方が便利な場合もあろうかと思います

書込番号:7715266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2008/04/24 01:16(1年以上前)

中央のフォーカスポイントは、クロスセンサーになっていて感度が良くなっています。
他のポイントではコントラストがしっかりしていないと認識しないことがあります。
とは言っても、僕はKissDXですがあまり不都合を感じません。
対して、仕事でD40xを使っていますが、左右のポイントではあまりピントが合わず、中央をもっぱら使用しています。
D60で改善していれば問題ないんですけど。

書込番号:7715289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/24 01:20(1年以上前)

近畿の星さん こんばんは

私も中央1点です
50点あっても100点あっても
撮影者の意図するところに100%正確にピントの来るカメラは無いかと思います

中央で合わせてAFロックが一番速いですね!

書込番号:7715304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件

2008/04/24 01:28(1年以上前)

みなさんの意見を聞いていると
中央一点の場合はどちらも同じようですね

主に子供を撮りますので中央一点の方が失敗は少なそうですね

>中央で合わせてAFロックが一番速いですね!

納得できますね

G55Lさん Thはじめさん レフトサイドバックさん エヴォンさん

ご意見ありがとうございました

もう一度現物を見てこの機種とD60とでどちらがAFが速いか
オートにした場合のD60の左右のポイントでのピントのずれも確認したいと思います
また中央一点にした場合の速さや画像等を見比べてきます

書込番号:7715322

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/04/24 01:32(1年以上前)

フォーカスロックはコサイン誤差が出ますので注意してください。

コサイン誤差について
http://digitalphoto.at.infoseek.co.jp/study/cos.html

書込番号:7715331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件

2008/04/24 01:41(1年以上前)

G55Lさん

なるほど理論はわかります

この現象を頭に入れておくと何か疑問に思った時に
原因究明に役立ちますね

大変貴重な事を教えていただきありがとうございました

書込番号:7715362

ナイスクチコミ!0


Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/04/24 02:36(1年以上前)

当機種

9点オートにて

近畿の星さん、こんばんは。

私も中央1点でフォーカスロックさせることがほとんどです。
ただ、近距離だと確かにコサイン誤差に泣かされることもあります。

9点あってよかったと思う時は、

 1.空を飛ぶ鳥や飛行機、鉄道など動体を撮影する場合。
    (フォーカスロックさせる余裕がない場合は9点オートにして構図に集中。)
 2.三脚を使って風景や花などを撮るとき。
    (特定ポイントにフォーカスエリアを動かせる。KX2ならライブビューで事足りるが。)

ちなみに、3点、9点にかかわらず、AFの速さはD60よりKX2のほうが早いです。

書込番号:7715459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/24 05:04(1年以上前)

私も中央一点が殆どです。

中央の一点はKX2の場合他の測距点と違いクロスになっていますので精度が上なんですね。

書込番号:7715585

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/24 05:25(1年以上前)

おはようございます。

私も中央を使うことが90パーセントぐらいですね。

書込番号:7715607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/24 05:52(1年以上前)

中央一点が一番AFの精度が良いですが、私は実はそんなに使いません。
折角一杯AFあるので使わないと損ですし、最近のAF優秀なので周辺のでも良く捉えてくれますからね。
なので私の場合は3点しかないより9点ある方が断然いいです。
自動選択の場合はやっぱり多い方が良いですね。

書込番号:7715647

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/04/24 08:12(1年以上前)

こんにちは

私もどこかの1点で合わせることが多いです。
多点のオートAFを使わないのは、意図したAFポイントになかなか合ってくれない為ですが、大体合えばいいというラフな撮影をする時には逆に便利です。1点だと抜ける時もシビアなので。
なので、多点のAFはあるに越した事はないと思います。

書込番号:7715852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/04/24 09:47(1年以上前)

 中央の精度は確かに高いですが、周囲の測距点も有効に使えるくらいの明るさの下でのポートレート撮影では、9点の中から被写体の目に近い1点を任意選択してAFしてやると、コサイン誤差を減らせる場合があります。
 特に近距離でF値が明るい場合とかです。

書込番号:7716073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/24 10:30(1年以上前)

近距離のマクロ以外では、コサイン誤差は気にしなくていいと思います。
マクロの場合は、MFの利用もありますが、多点を選んでAFできれば三脚使用時には便利ですね。

書込番号:7716174

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X2 レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
赤外線撮影 12 2025/05/17 7:30:41
ストロボについて 12 2025/01/19 20:42:25
どの機種がいいかもさっぱり分からず、、 13 2024/01/18 22:30:14
お宝おジャンク道♪ 61 15 2021/04/05 22:29:31
レンズをそのまま使える本体は? 8 2019/02/24 21:51:52
レンズを買い換えたいなと思って質問です! 11 2018/05/01 8:13:06
flashair 1 2018/04/28 14:44:16
望遠レンズの購入 32 2016/11/04 9:01:44
X2で微速度撮影 1 2015/12/13 0:25:54
荒療治・・・ 6 2014/11/17 16:02:11

「CANON > EOS Kiss X2 レンズキット」のクチコミを見る(全 36466件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 レンズキット
CANON

EOS Kiss X2 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング