EOS Kiss X2 レンズキット
EOS Kiss X2と「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS」のセットモデル
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
はじめまして。来月kiss x2のレンズキットを購入することにしました。
デジタル一眼レフは初めてなのですが、しっかり勉強して上手く使いこなせるようになりたいです。
そして、x2では主にぼかしを楽しみたいと思っています。そのためにオススメなレンズを教えてください。
書込番号:8997715
1点
人気のあるタムロン90mmマクロがやはりイチオシです!
純正のEFS60mmマクロも使い勝手を含めて捨てがたいですね!
書込番号:8997794
0点
AF速度等の使いやすさはともかく、ボケのきれいさでタムロン90mmがいいと思います。
書込番号:8997883
0点
とろけるボケ味でタムロン90に一票です。
書込番号:8997955
0点
こんにちわです。
初心者の方は何かとマクロレンズを欲しがりますが・・・貴方にとって本当に等倍撮影のマクロレンズが必要ですか? その辺を見極めてからご購入される事をお勧めします。
>しっかり勉強して上手く使いこなせるように・・・
まずはキットレンズ(このレンズは単焦点レンズ並みに寄れるレンズです)の最短撮影距離で試してみたり、ボケを楽しみたいのならば、1万円もしない価格の50/1.8IIを使いこなしてみましょう。
そうこうするうちに、ご自身にとってマクロレンズに求める機能性も見えてくると思います。本格的なマクロレンズはそれからでも遅くはないと思いますけどね・・・
ちなみにどんなレンズでも被写体に対して寄って撮れば、マクロレンズじゃなくても大概大きく呆けますよ。余計なお世話で失礼しました。ではではm(_ _)m
書込番号:8997957
4点
補足として・・・
上で貼った写真はキットレンズEF-s18-55ISで撮った物ですが、絞りがF9とかなり絞っています・・・寄って撮ればそこそこ呆けると言うことで貼ったのですが、ちょっと分かりづらかったかな?と言う事で、もう3枚程貼っておきます。キットレンズでも最短付近で撮ればこれぐらい大きく&呆けます、と言うことで・・・
ポートレートレンズとしても使いたのであれば、タムロン90/2.8の描写は私もお奨めだと思います・・・ただ、鏡胴がズズズーっと伸びるのとAFが遅いのは覚悟が必要かも??
私見ですが、APS機で使うならAPS専用になってしまいますが、EF-s60mmマクロが1番使いやすそうだと思っているのですが・・・まぁ、好みは人それぞれでしょうから・・・ではではm(_ _)m
書込番号:8998158
2点
望遠レンズでも良くボケますね。被写界深度が浅くなりますから。
望遠端で対象をアップで狙うのも面白いと思います。
レンズキットをお求めのようですけれど御予算の都合でしょうか。
上記の理由から望遠ズームも付いているWズームキットにされては如何でしょうか?お買い得ですよ。
書込番号:8998266
2点
Mr.茶色さん こんばんは。
>x2では主にぼかしを楽しみたいと思っています。そのためにオススメなレンズを教えてください。
まずはキットレンズにて撮影されたら如何でしょう?
キットレンズにて、ご不満があれば、マクロレンズの出番ですね。
お勧めは、もちろんタムロン90mmマクロです。
書込番号:9000236
0点
キットレンズでもコツを知ってればボケさせることは出来ます。
50mm F1.8なんかだともっとボケボケにすることも出来ますね。
でもボケを楽しみたいってことですから、ボケ味にも
こだわりたいと言うことでしょうから、そうすると
私もタムロンのSP90mmマクロ(272E)が良いボケ具合で
オススメです。ただ、普段使いに使うには、結構な望遠に
なってしまうので、その辺も考慮した方がよいですね。
書込番号:9000449
0点
そうですね!もちろん最初の1本はキットレンズが最適です。私も最初の1年はキットレンズしか持ってませんでした。
お花の撮影が好きでしたがお金もなくて、キットレンズとクローズアップフィルターで何でもかんでも写していました。
マクロレンズは取りあえず純正の50mmを買いましたが、その後手に入れたシグマの105mmマクロの魅力に取り付かれ、50mmは売却しました。105mmはギヤが壊れて使えなくなるまで使って、次にタムロン90mmマクロを手に入れました。AFは遅いしレンズ自体安っぽいですが、写りには満足していました。このレンズは中古で買いましたが、フォーカスリングの動きが固くなって買い替え、今は純正の100mmを使っています。
AFを併用する場合はこちらが良いですね!写りも素晴らしいです。ただタムロン90mmの軽さは捨てがたいと思います。
私は加えてタムロンの180mmマクロも購入しました。
マクロレンズで覗く世界は別世界です!キットレンズでもCoshiさんのような素晴らしい写真を写せりことを認識できるくらい色々写し、違った可能性を垣間見たくなったら、是非マクロレンズをご購入下さい!何でもっと早くに手に入れなかったのだろう!って思えるくらいの頃が買い増しの好機だと思います!
書込番号:9000584
1点
みなさま、丁寧に教えてくださりありがとうございます。
Coshiさんの参考写真を見て、キットだけでもこんなに綺麗に撮れるなんて驚くばかりです。ブログも拝見させていただきました。素敵な写真がたくさんありました。
たくさんの回答をもとに、とりあえずレンズキットだけで腕をあげ、それだけでは物足りなくなったらタムロンの90mmを購入したいと思います。
違う方法でボケを撮れることができるという点では、毛糸屋さんがおっしゃるように望遠ズームレンズが付いているダブルレンズキットにした方がいいんですかね? お得だとは思っているのですが…
書込番号:9001982
0点
おはようございます。
拙い作例ばかりですが、ご覧頂きありがとうございますm(_ _)m
改めて自分のレスを読むとちょっと辛口だったかな?と反省する部分もありますが・・・まずはキットレンズを使いこなして欲しい、という思いからの書き込みなのでどうぞご容赦下さいませm(_ _)m
このキットレンズの最短撮影距離は25cmなので、寄れる単焦点と良く話題に出る35mmF2と同じ程寄れますし、実はより大きく撮れます(テレ端55mmで最短25cmなので)です。銀塩換算すると80mm相当のレンズで25cmまで寄れる訳ですから、よっぽどの場合以外近接撮影は事足りるので、まずは此方のレンズで腕を磨かれるのがよいでしょう。
マクロ撮影は、寄れば寄る程ブレやピントにシビアになってきますので、慣れてきたらISをOFFにして試してみれば、実際のマクロレンズを使った時の練習にもなるでしょう。そして、等倍付近の本格的なマクロ撮影には三脚とレリーズ等が必要なのが理解出来ると思います。
>望遠ズームレンズが付いているダブルレンズキットにした方がいいんですかね?
毛糸屋さんもお奨めしていますが、私も出来ればWズームでのご購入がお得だと思います。キットレンズ同様に寄って撮ればマクロっぽいのも撮れますし、テレ端絞り開放で撮ればそれ程寄らずともボケが楽しめるのでお奨めだと思います。後から買い直すと高くつきますからね(^^;;
マクロレンズと一口に言っても、標準、中望遠、望遠、ボケ味重視、切れ味重視など色々特徴がありますので、そしてWズームを使いこなした上で、ご自身がよく使う焦点距離や撮りたい被写体と、何を重要視するかでマクロレンズを選ばれればよいと思いますよ。
私もマクロは苦手なので偉そうな事は言えませんが、是非頑張って下さいね。
最後にフルサイズ機での撮影ですが、TAMRON90マクロで撮った写真も貼付しておきますね。ではではm(_ _)m
書込番号:9002194
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X2 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/05/17 7:30:41 | |
| 12 | 2025/01/19 20:42:25 | |
| 13 | 2024/01/18 22:30:14 | |
| 15 | 2021/04/05 22:29:31 | |
| 8 | 2019/02/24 21:51:52 | |
| 11 | 2018/05/01 8:13:06 | |
| 1 | 2018/04/28 14:44:16 | |
| 32 | 2016/11/04 9:01:44 | |
| 1 | 2015/12/13 0:25:54 | |
| 6 | 2014/11/17 16:02:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















