『どなたか、教えてください』のクチコミ掲示板

2008年 9月下旬 発売

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

「EOS 50D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月下旬

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

『どなたか、教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットを新規書き込みEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どなたか、教えてください

2009/10/29 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 imozaemonさん
クチコミ投稿数:88件

初心者です。

よろしくお願いします。

現在KDNを4年使用しています。

標準レンズキットのレンズ(EF-S 18-55mm)のみ使ってきましたが、

買って14カ月ほどで、故障。

キャノンに修理に出して治ったのですが、その後11か月で再び同じ故障。

修理後の保障は6カ月なのですが、キャノンに話すと無償で治してくれました。

そして約2年、先月またもや同じ故障してしまいました。

故障個所は、レンズの正面からみえる、シャッターを切ると薄ーい板が重なって、

パシャっと閉じて開く動きするところがある(下手な説明ですいません、、)

のですが、そいつがシャッターを切ったときに閉じて戻る動作をすべきなのに、

閉じたまま戻らないようになっちゃうんです。。

こんなに再々故障するものなんでしょうか?それとも、私の使い方が悪いんでしょうか?

レンズひとつなので付け外しもしません。

日常持ち歩き、主に子供の写真で年間一万枚くらいは使ってます。

修理で16000円また、かかると思うと、、、買い替えを考えようとこちらにきました。

KDNからの買い替えとしての50Dは贅沢すぎで、性能をもてあますでしょうか?

そんなことならレンズだけの買い替えでってことなら、どんなレンズを買うのが

おすすめでしょうか?教えてください。。。



書込番号:10389616

ナイスクチコミ!1


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/10/29 23:38(1年以上前)

> KDNからの買い替えとしての50Dは贅沢すぎで、性能をもてあますでしょうか?

性能をもてあますことはないと思いますが、
大きさと重さでうなることはあるかも。

またデータ容量で、PCがうなることがあるかもしれません。


> そんなことならレンズだけの買い替えでってことなら、

個人的には Tamron 17-50/F2.8 もしくは その手ブレ補正版を勧めます。
KissDN 当家でも現役です。

書込番号:10389659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/30 00:01(1年以上前)

ミラーが戻らないことが再三起きた・・・と言うことでしょうか。
カメラを買い換えるのも一つの方法ですね。
お子さんを撮るのに連写を必要とされないのなら、kissX3というのも有りかも。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=50d&p2=kissx3
そんなに性能は変わらないみたいですね。

書込番号:10389826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/30 00:09(1年以上前)

こんばんは(^^

レンズの絞り羽根のコトでしょうかね。故障箇所は..
そんなに壊れるとも思えないですけど、チープなレンズですし、年間1万枚撮ってたら壊れるコトもあるかもしれないですね...
それかシャッター自体??(見えないか(^^)

レンズだとしたら、修理に1.6万円は高いですよね???
IS付きのEFs18-55が2万円ちょいですから。
そんなにかかるなら、修理はあり得ないでしょうね〜(^^

であれば、レンズだけの買い替えでイイのではないでしょうか。
また同じレンズだと不安でしょうから、シグマの18-125OSとか..
お値段も手ごろで便利そうですよ。

本体側だとしたら、50DもKissX3もアリでしょう。
もてあますコトは無いと思います。
楽に撮影できるようになるかも知れませんよ(^^

ついでにEF50mm F1.8もお求めになると、新しい世界がひらけるかも...(^^

書込番号:10389870

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/30 00:10(1年以上前)

>ミラーが戻らない
んじゃなくて、電磁絞りが戻らない、とかいてあるようにみえますねぇ。
もし絞りが戻らない故障でしたら、それこそ、「別のレンズを買えばよい」で決着ですね。

お勧めは7Dと一緒に出た 15-85IS が良いと思います。
お子さんの撮影がさらに楽しくなりますよきっと。

書込番号:10389878

ナイスクチコミ!2


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/10/30 00:11(1年以上前)

故障の内容は、
レリーズにレンズの絞り羽がもどらなくなったということでしょうから、
レンズは交換したほうがいいと思います。
それか、常時開放で撮るとか・・・。

最近のKissの標準レンズは USM が搭載されていませんが、
手ブレ補正が搭載されていまして、一般には好評のようです。

書込番号:10389880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/30 00:11(1年以上前)

imozaemonさん
こんばんわ(^-^)
レンズの絞りがおかしくなったんですか?
ボディが正常ならレンズを買い換えるのも良いと思いますが、50Dにステップアップされても良いと思いますよ♪
>KDNからの買い替えとしての50Dは贅沢すぎで、性能をもてあますでしょうか?
余すことなく使い倒しちゃってください♪
重さと大きさを除けば、使い勝手は中級機の方が使いやすいとよく言われます。
Kissでも出てくる写真に大差はないと思いますが、AFの性能などは違ってくると思いますし、背面のジョグダイヤルなども使いやすいと思いますよ♪

ただ一度は現物を触って決められるほうが良いと思います♪
性能は良くても、重さがネックになられる方も居られるでしょうし…
また可能であれば、KDNは予備機として残されている方が良いかもしれませんね♪

書込番号:10389887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/30 02:04(1年以上前)

年間1万枚で故障ですか〜

EF-S 18-55mmということですが、やはり入門レンズはカメラのシャッターユニット同様に
耐性が弱いのでしょうかね。

私は年間2万枚ぐらい撮りますが、今まで使ってきたレンズで故障したことはないです。


個人的には、修理代を考えると別のレンズに買い換えたほうがいいと思います。
EF-S 18-55mmに修理代16,000円出すのはもったいないです。新品買えちゃいますから。

書込番号:10390371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/10/30 08:58(1年以上前)

私はKDNから50Dを買い増ししました
段階としては
KDN+18-55mmでスタート
50mm1.8購入
18-55mmIS購入
55-250mmIS購入
50D+18-200mm購入です
18-55mmIS付き購入時点でX2WZKにするか悩みました
結果として今は大変満足してます
二台体制も出来ますし、
KDN→50Dへの買い替えが
「分不相応なのでは?」との心配ですが
逆に買ってみれば、、よく今まで我慢して使ってきたなと思うはずですし
入門機とは違う中級機らしい作りこみと機能にきっと満足するはずです
もちろん7Dの方がより満足度も高いとは思いますが
その辺は物欲と経済面とで相談してください
(1500万画素でも私のPCには重い、まして1800万って)
私は動画はビデオと割り切ってますので費用対効果でも
50Dが自分のベストバイだと信じています

書込番号:10391043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/30 10:05(1年以上前)

絞りの故障のようですから、15-85mmか18-135mmを買えばいいと思いますが、
安く済ませたいのならシグマ18-125mmもいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055483.K0000055484.10505011965

書込番号:10391241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2009/10/30 14:11(1年以上前)

こんにちは

レンズの問題だけではなさそうでね。
絞りをいろいろ変えて撮影してもだめなら、シャッターユニットが寿命に近いかもしれませんよ
SCに持ち込んで調べてもらったら・・・・・

書込番号:10392015

ナイスクチコミ!0


スレ主 imozaemonさん
クチコミ投稿数:88件

2009/10/30 20:15(1年以上前)

先ほど仕事から帰りました。

皆さまほんと、たくさん返信いただき感謝しております。

皆さまのご意見を総合的に加味して、どうするか決めたいと思います。

修理しないことは決めました。

50Dは店頭に良く置いてあるので手にとったりしてます。

デカくてオモいのは確かですが、かっちょいいですよね!KDNがちゃちに見えます。。

なぜ50Dなのかなのですが、

CFカードが使える。

KDNと同じメーカーなので慣れやすそう、レンズと本体が増えたときに使いまわせそう。

どうせ買うならワンランク上にしないと所有してるという満足感にみたされないかな、、

などなど、です。

レンズの買い替えですが、故障2回目のあたりから、ネットや店頭でなるべく見るように

するのですが、どれが自分の使い道にベストマッチなのかがわからないまま、ただ時間だ

けが過ぎ、故障して撮れないようになって慌ててるところです。

皆さまがススメてくださった、レンズもじっくり調べてみます。

あと、CANTAMさんのおっしゃってる、常時開放で撮るってのはどういう技

なのでしょうか?ほんと初心者なんで何もわかってません、どなたか教えてください。









おススメしてくださったレンズについて、詳しく調べてみようと思っています。

書込番号:10393322

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/10/31 05:54(1年以上前)

> CANTAMさんのおっしゃってる、常時開放で撮るってのはどういう技

これは「技」ではありません。笑って流すところなのですが (^^;

絞り羽というのは、シャッターを切るときに絞られて(動作して)
シャッターがきり終わったら、元の状態にもどるのが一般的なのですが、
もどらなくなってしまうようなので、動作させなければいいじゃないか、ということです。

動作させない最初の状態を、絞り開放の状態といいます、
ですから、常時開放というのは、絞り羽を使わずに撮るということで基本的には
一般的なことではありません。笑ってスルーしておいてください。

レンズの選択は、焦点距離を考えて選択してください、
どのくらいの広角が必要か?、どのくらいの望遠が必要か?
18-135mm くらいが使いやすいと思いますが、
現在の18-50mmで十分だというなら、F2.8 のレンズがよろしいかと思います。

書込番号:10395926

ナイスクチコミ!0


スレ主 imozaemonさん
クチコミ投稿数:88件

2009/10/31 21:02(1年以上前)

CANTAMさん

かさねがさね、ご親切にありがとうございます。

今現在一本のレンズしかないので、撮ることが、ほぼできない状態です。

たまにまともに撮れる時があるんですが、、、。

んでもって、とりあえず急場しのぎ的衝動買いなのですが、

EF50mm F1.8つう!   ってのを価格ドットコムで小一時間程

読んだ上で、買うことにしました。注文後即、納品されるようです。

8980円です。安くて支持者が多いようなので、、、。

カメラなんだから、撮れないことにはただの荷物ですから、、。。

明日カメラ屋へ行くので、今後の交換レンズについても、聞いてみようと

思っています。  ありがとうございました。。。

身近にCANTAMさんのような方がいればいいんですが、、、。。


そうそう、CANONの修理票を探してきました。

絞りユニットの部品の不具合のため、エラーが表示されることを確認、、。。

絞りユニットを含む光学ユニットを部品交換いたしました。

CY3−2160−000 光学ユニット  1ケ  5905円 あと技術料と送料です







書込番号:10399501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/02 22:25(1年以上前)

絞り羽の動きが悪いなら
一時しのぎですけど、絞り優先で撮ってみては?
絞り優先で、開放(このレンズだとF3.5)で撮影したら
絞り羽は動かないので撮れるかも、応急ですけど

書込番号:10411708

ナイスクチコミ!1


スレ主 imozaemonさん
クチコミ投稿数:88件

2009/11/04 18:54(1年以上前)

凄いっす!!

全部まともに撮れるっすよ!!

どっかのホームページで、Avが一番便利で使い道あります、みたいに

言ってたのを見て以来、理屈もわからずAvモードでほとんど使用してました。。

3,5にしたとき(たまたま、なったとき?!そんなときあるのかもまだ

わかってません、、)だけうまく撮れてたのかも、、。。

外野の素人さん、ありがとうございます。。

CANTAMさんの常時開放ってのも、きっとこれですよね?!

とりあえず撮れる!  感動です!!



書込番号:10421644

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
CANON

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月下旬

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング