『使い方教えてください』のクチコミ掲示板

2008年 9月下旬 発売

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

「EOS 50D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月下旬

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

『使い方教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットを新規書き込みEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

使い方教えてください

2009/05/22 19:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:109件

カメラは結構素人です。以前使ってたやつは子供・夜景・花火などの撮影モードがたくさんあったのですが・・・
設定がうまくいきません。
花火・子供を撮る時・あと夜景をとる時などこまかな設定を教えてください。
素人さんなので詳しく教えてください。

書込番号:9586646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/22 20:14(1年以上前)

夜景(ISO100)や子供(ISO100〜室内800)は、プログラムモードでいいと思いますが、
花火は、マニュアルモード(ISO100)で絞りF8、シャッターはバルブにして、花火の
明るさに応じて3秒から8秒ぐらいでいいと思います。(夜景と花火は三脚が必須)

書込番号:9586757

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/05/22 20:24(1年以上前)

行ってらっしゃ〜い。

写真教室 - ウェブ検索
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%95%99%E5%AE%A4&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja

書込番号:9586820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/05/22 21:04(1年以上前)

自分で調べよう(勉強しよう)とすることは写真が上達する上でとても大切なことですよ。
全てが人任せならカメラ任せのコンデジの方がはるかに綺麗な写真が撮れます。
失敗や研究を繰り返しながら上達していくものですよ。

http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/index.html

書込番号:9587041

ナイスクチコミ!0


中園さん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/22 21:08(1年以上前)

価格.comのルール&マナー集に「質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう。」とありますので、まずはご自身で調べましょう。http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
そうした上で分からないことを聞かれた方がいいと思いますよ。
でないと、どの位知っているか分からないので1から10まで説明しないといけなくなりますので。
回答してくれる人にあまり手間がかからないよう気を使うことも大切かと。

書込番号:9587058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/05/22 21:49(1年以上前)

う〜ん。。。
それを丁寧に説明しようと思うと。。。本が一冊書けちゃうんだよね♪(笑

残念ながら・・・自分の思い通りに写真を撮りたいと思うならば。。。
「設定」で写真は撮れないんですよ。。。

何故なら・・・写真は。。。
5+5に設定すれば・・・10という答えの写真が撮れるって言う仕組みじゃ無いから。。。

10という答えに対して・・・5+5が正しい公式か??7+3の方が良いんじゃ無い??
・・・って、事を考えるゲームだから。。。

「10」っていう答えが分からないと・・・「5+5」とか「7+3」とか「1+9」とか・・・最適な「設定」がアドバイス出来ないんですよ(笑

子供の明るさは??「10」ですか?「12」ですか?「14」ですか?
夜景は「2」ですか?「6」ですか???

んで・・・「夜景モード」とか、「子供スナップモード」とか、絵文字のシーンモードダイアルで設定すると・・・フルオート(シャッターボタンを押すだけ)で写真が撮れちゃうんだけど。。。

これは・・・その撮影シーンが、そのカメラメーカーさんが「想定」した典型的な答えの範囲内であれば・・・綺麗に(これもカメラメーカーさんが綺麗であろう・・・大多数の人が喜んでくれるであろう?と思った画像に)写真が撮れる仕組みで。。。
答えが・・・「想定外」・・・あるいは、あなたの撮影方法が「想定外」だった時には・・・うまく写真が撮れ無いのが当たり前・・・と言うわけです。。。

例えば・・・「夜景モード」。。。
この時手持ちで撮影すればブレブレになるのが当たり前。。。カメラ君は・・・手持ちで撮るなんて事を想定していないから・・・三脚を使用して撮影する前提でオートの設定プログラムが組まれてますんで。。。

こー言う時は・・・自分で「答え」と「公式」を考えないと。。。綺麗な写真は撮れないんだな♪コレが。。。

書込番号:9587302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/05/22 22:33(1年以上前)

NHKで放映された趣味悠々、デジタルカメラ入門だったかな?
その内容をまとめた映像付きのテキストが発売されています。

これ初心者はもちろん、応用力に欠ける中堅にもピッタリです。
ぜひ、書店で手に取って確かめてみてください。

書込番号:9587625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/05/22 22:35(1年以上前)

× 応用力に欠ける中堅
○ 迷いの出始めた中級者


少なくとも、私はとっても参考になりました。

書込番号:9587645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/05/22 22:43(1年以上前)

>以前使ってたやつは子供・夜景・花火などの撮影モードがたくさんあったのですが・・・
で、以前使ってたやつではうまく撮れていたのですか?
だったら、それと同じ様な露出になるように、ISO・絞り・シャッタ速度を設定する「努力」をしてみて下さい。
どうしてもならない場合(ならないと思いますが)は、とにかく値段が高いレンズに替えてみましょう。

書込番号:9587708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/22 23:20(1年以上前)

別機種

こんばんは。
私は昨年初めて花火を撮影しましたが、その前に価格コムの口コミで他の方のレスを参考にして実践してみました。
撮ってからすぐにライブビューで見れますので、その場ですぐに設定やアングル、そしてシャッターを切るタイミングを変えていきました。
初めてでもやろうと思えば、花火が打ちあがっている30分の間にこれぐらいは撮れます。

書込番号:9587993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/05/23 01:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんばんわ♪
こんなサイトも役に立つかな♪
http://dejikame.jp/

去年初めて花火を撮りました。
その際に参考になったサイト↓です♪
http://www.japan-fireworks.com/technic/technic3.html
去年のスレです♪参考までに♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111090/SortID=8161446/

夜景はこちらなどいかがでしょうか?
http://www.yakei-satsuei.com/

子供さんの撮影には
http://camera.yuukachan.com/

グーグルなどで 夜景 撮影や 子供 撮影などで検索すればいくらでも出てきますよ♪

そうそう夜景や花火などではピクチャースタイルをクリアにするとなかなか良い感じになりますよ♪
参考までに♪
一枚目の花火はピクスタクリアです♪

書込番号:9588761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/05/23 16:56(1年以上前)

いろいろありがとうございました。
頑張ってみます。

書込番号:9591339

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
CANON

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月下旬

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング