『望遠レンズ』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (44製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信24

お気に入りに追加

標準

望遠レンズ

2009/10/14 10:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:19件

ついに念願の5DmkIIを購入し、家族、ペットの猫、風景写真などを撮っています。レンズは24-105F4Lと50mmf1.8IIの2本だけですが、家族のスナップ写真を屋外で撮るときに、望遠レンズがあったらなぁと思うことが多々ありました。海外在住なので予算は約1000ドルです。Lレンズの良さは24-105mmを使ってみてその綺麗な写りにとても満足しています。望遠レンズでも同じような綺麗な写真がとりたいと思っています。候補は、100-400mmL F5.6IS、70-200mmL F4 IS、70-200mm F4 ISなし、単焦点300mmL F4, 200mmL F2.8 又はタムロンやシグマの70-200mmF2.8などは買えそうなので、色々と楽しく迷っています。 参考として、皆さんの5DmkIIで望遠レンズを使った経験談などをお聞かせ願えれば幸いです。

書込番号:10307727

ナイスクチコミ!0


返信する
AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 YORIKIのデジタル写真館 

2009/10/14 11:10(1年以上前)

ちょうど先ほど、5つ下のスレで経験談(体験談?)を詳しく書いたとこなんですが、
70-200でも望遠はisがあった方がいいです。
特に動き物は結果に直結しちゃいますから。

それと100-400は伸縮式ではなく、回転式だったら最高なんですけど^^;
使い勝手の感想はそんなとこでした。

書込番号:10307767

ナイスクチコミ!3


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/10/14 11:11(1年以上前)

候補の中ではEF70-200oF4L ISがよろしいかと思います。
開放からシャープな描写を見せてくれますし…屋外メインで使われるならF4でも全然問題ない感じですね。
100-400oLや300oF4Lに比べれば軽量で持ち出しやすいのもメリットになるでしょう。

24-105oLとのコンビで24oから200oまでのF4通しが出来上がっちゃいますよ。

書込番号:10307770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/14 11:16(1年以上前)

リストに上がっているレンズで持っているのは、70-200mmL F4 ISだけですが、
ご家族や風景を撮るのには、70-200mmL F4 ISがお勧めですよ。開放からシャープで、
色のりもとてもいいです。ズームだけど、単焦レンズのような写りをしてくれます。
また、望遠では軽い方なので、旅行等の持ち運びにもお勧めです。

普段は、24-105mmを使用していますが、このレンズで、風景、動物園、運動会等で、
大いに活躍しています。

17-40、24-105、70-200とF4通しで、小三元も狙えますしね(笑)。

書込番号:10307793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2009/10/14 11:33(1年以上前)

皆さん、早速のアドバイスありがとうございます。皆さんのご意見本当に参考になります。70−200mmISは使い易そうですね。単焦点のような写りをしてくれ、開放からシャープというのは魅力ですね。

書込番号:10307851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/14 16:19(1年以上前)

上に同じ。
ISなしを買うと人生最大のがっかりを味わうと思います。24-105でなれちゃってるでしょう。

書込番号:10308776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/10/14 17:41(1年以上前)

>70-200mmL F4 IS

ひねくれ者としては優等生過ぎてつまらないレンズです。
100mm以上の望遠系マクロレンズがあれば違う世界が広がることに…

書込番号:10309028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/14 17:59(1年以上前)

補足です。
タムロンやシグマも検討されているようですが、キヤノンのレンズは、国際保証が付いている
ようですので、何かあれば購入国や日本でも保証期間内であれば、保証をうけられるので、
純正をお勧めいたします(本体は、国内保証のみ)。こちらにも保証についての記事が
ありますので、載せておきます。

http://ascii.jp/elem/000/000/199/199090/index-3.html

ちなみにドル決済ということは、米国ですか?

書込番号:10309101

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/10/14 19:34(1年以上前)

greentrailsさん、今晩は。
お住まいはどちらなのでしょうかね・・・

候補の中では100−400、70−200f4LIS、200f2.8L2、Sigma70−200f2.8EXDGを使ったことがあります。手元に残るのは100−400とEF70−200のみですが・・・

100−400はスポーツや飛行機、レースなどでは使い出のあるレンズですね。焦点距離の割には重さもそこそこで描写も悪くはありません。直進ズームとゆうことで慣れないと???ですが慣れれば迅速にズーミングが出来良いと思います。通常の風景や花などを撮ってもなかなかのものです。最短撮影1.8mは使い道は少なくとも便利です。難点は伸びた時の長さとテレ端での画質低下でしょうか。350mmを超えるとシャープさを失います。あと明るさもマイナスですね。夕方になると歩留まりが落ちます。

EF70−200f4LISは風景には持って来いです。飛行機やレースでもちょっと短いですが活躍します。ご家族や猫ちゃんにはあまり向いていないと私は思います。シャープすぎて硬さがでます。EF200f2.8Lのほうが人や動物には向いています。でも、ISの効きや重さ、全域で開放からシャープといった撮り味は捨てがたいです。お勧めする方も多いと思います。逆光にも強いです。

EF200f2.8Lはとても良いレンズです。設計が少々古くAFはLとしては遅めです。描写は最上の部類でしょう。開放でもしっかり写りますがシャープとゆうほどではありません。単焦点らしく繊細なエッジで半逆光での光の廻り方を表現出来ます。テレコンx1.4を使っても画質の低下は極少なく280mmf4として十分です。人物や動物、勿論風景もいけますしステージや室内スポーツにも使えます。問題は200mmの焦点域でポートレートを頻繁に撮るような方でないと出番は少ないと思います。
同じような描写ができ焦点距離的に使いやすいEF135に私は換えてしまいました。

Sigmaの70−200はとてもシャープなレンズです。輪郭もさほど太くならず素性の良い描写です。気になるのは少し青っぽい色味です。グリーンが強く出る感じです。それと中古で売る時にはメチャ安くなります。重いです。

EF300は良さそうです。ちょっと試した位ですが描写は秀逸です。300mm単焦点とゆう機動性のなさは問題ですが、鳥撮りの方には好評ですね。別に70−200をお持ちでしたらお勧めします。私は時々100−400をこれに換えようかと思いますが、あっちは便利でして・・・

特段の撮影目的がなく普通に望遠を所望されるのでしたらやはりEF70−200f4LISでしょうか・・・1.2mの最短撮影距離もボケを使うには良いと思います。お手元の24−105とセットの様なレンズですが描写はこちらの方が1枚いや2枚上手です。柔らかな表現は苦手ですが、お勧めです。
(^_^)/~

書込番号:10309590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/14 20:05(1年以上前)

EF24-105 F4Lで満足しているのならEF70-200 F4L ISがお勧めだわ〜(^ω^)ノ
個人的にはISは有った方が良いと思いますが、予算次第ですかね。

書込番号:10309754

ナイスクチコミ!1


くま熊さん
クチコミ投稿数:16件

2009/10/14 21:06(1年以上前)

EF70-200 F4L ISがお勧めです。
新しいレンズですのでISの効きもよく、F2.8Lよりもとにかく小型軽量
しかも写りもいいですし三脚座がなくても全然問題ないです。
フードが花形ならもっと良かったのですが。・・・

書込番号:10310126

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/14 21:20(1年以上前)

画質、重量、焦点距離の総合的なバランスを考えると70−200F4LISが良いと思います。

これで焦点距離が不足する場合は×1.4エクステンダーで大体のものは撮影できると思います。

私もこのレンズを使っていますが、風景では一番出番が多いレンズです。

書込番号:10310198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/14 21:25(1年以上前)

EF70-200 F4L IS 小型軽量写り良しですよ。

私の場合、その後エクステンダー EF 1.4xII も購入してしまいました。(これが沼なるものなのでしょうね)

運動会で重宝してます。

書込番号:10310240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/14 21:28(1年以上前)

僕なら70-200F4ISでしょうね。IS無しより有りのほうが画質がいいようです。
僕はF2.8ISを使っていますが、5D2を勝手からは俗に言う標準域のレンズより出番は確実に多いです。

書込番号:10310264

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/14 23:31(1年以上前)

70-200F4LIS で間違いないと思いますよ。

書込番号:10311151

ナイスクチコミ!0


Vette ZO6さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/14 23:56(1年以上前)

100-400mm を推します。暗さが、、という話がもちろんつくわけですが、5DMarkUの高感度は特筆するものがあり、ISOを上げてとることができます。また、フルサイズのボケが味わえることも重なり、センサーが小さい7Dよりも楽しめることができます。
ただし、今回の場合は値段がネックですね。年末恒例ののCB(Canon USA)を期待したいところですが、、、B&Hでも円高の影響か値段が上がってしまいましたね。私は携帯には70-200m f/4 ISを手にしますが、ここぞというときの400mmは頼りがいがあるのでgreentrailsさんにはこちらを推しときます。
私もWA在住です。お互い日米の良いとこどりで楽しみましょう。

書込番号:10311331

ナイスクチコミ!0


Vette ZO6さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/15 00:01(1年以上前)

当機種

おっと、5DMarkUと100-400mmで撮った写真を添付し忘れました。参考になれば幸いです。

書込番号:10311373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2009/10/15 08:41(1年以上前)

スレ主様

100−400-ISは写りはまあまあの描写で大変便利ですね。70−200F2.8を 5D-2 カメラで撮影の画像下のHPに掲載していいます。最近買い足しました70−200F4ーISは描写も良く軽くて持ち運びに楽ですね、最近はこのレンズの出番が多くなりました。

http://www9.ocn.ne.jp/~kita-s/newshot.htmの中にデジカメ館にありますが。

書込番号:10312342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/10/15 09:01(1年以上前)

みなさんと同じですが、
70-200mmL F4 ISはL単200mmと較べても解像度他もひけを取らないくらいに良いレンズで
小三元・大三元とは色乗りが違うので70-200mmL F4 ISならば現在お使いのEF24-105 F4.0 Lと同じなので良いかと思います。

素人の遊びで比較した画像です。
http://www.geocities.jp/danjiri60/ef200.html

書込番号:10312388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/10/15 09:29(1年以上前)

皆さん、色々とアドバイスありがとうございます。私は米国南部の小さな町に滞在しています。町にはカメラ専門店は小さいのが1軒しかなくて、レンズやカメラ用品は殆どeBayやB&H通販で購入しています。円高も時は(今もそうですが)思わぬ掘り出しものに遭遇します。皆さんのアドバイスで多いように70-200mmISか100-400mmISに気持ちは決まってきました。こちらでは同じような価格か200-300ドル100-400mmの方が高価のようです。言い換えれば70-200mmISは日本の方が安く、100-400mmISは米国が安いようです。写りに差があるとのことですので、写りの良い70-200mmISを購入し、もし望遠が足りないのであれば後でお金を貯めなおして300mmF4単焦点かなという気がしています。米国では70-200mmはISとISなしで値段は倍位ちがうので(正確には2倍弱)、写りもIS付きの方が良いとのコメント有難かったです。

書込番号:10312466

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/10/15 21:17(1年以上前)

家族スナップなら70-200F4LISで決まりでしょう。
僕はEF100-400Lで鳥や蝶・運動会などと幅広く使い勝手がよいので
重宝していますが画質的には大したことはないです。。。

書込番号:10314857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/10/15 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

EF135mmF2L

EF300mmF4LIS

greentrailsさん  こんばんは

猫の写真ということで出てまいりました(笑)

私がよく使うのはEF135mmF2Lです

EF70-200F4LISも使いやすいのですがEF135mmF2Lの方がSSが速く切れますので
猫ちゃんには向いているかと思います!
夜室内で撮るにも有利かと思います

EF300mmF4LISはAFスピードの点で寝ている猫ちゃんなら良いのですが
活発に動かれるときついです!

書込番号:10315328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/16 18:48(1年以上前)

望遠は焦点距離が長いほどおもしろい。

書込番号:10318763

ナイスクチコミ!1


KOshowさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/17 08:04(1年以上前)

まだ解決されていないようですので…

リストアップされたレンズのなかでは、100-400Lと、70-200F4LISを所有しています。
普段の撮影や旅行では、70-200の方を持って行きます。
100-400は、運動会やイベント用に購入したのですが、
EF28-300Lを購入してからは、出番が圧倒的に少なくなってしまいました。

ちなみにですが…

100-400は、予算内に収まりますか?

書込番号:10321627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/10/17 09:05(1年以上前)

猫の可愛い写真を添付して頂いたり、皆さん、何かとアドバイスありがとうございます。購入するのはLレンズで迷いがなくなりました。100-400mmも予算内で収まります。中古で1100-1300ドルで取引されています。一方で、70-200mmはIS付きだと中古で1000ドルです(ISなしだと500ドルですが)。写り70-200mmの方が良いとのことですので、特に開放から使えて、単焦点のような写りというところで気持ちがこれに傾いています。皆さん、本当にありがとう御座いました。

書込番号:10321793

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング