『DPP3.7.2 へバージョンアップ』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,600 (48製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『DPP3.7.2 へバージョンアップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

DPP3.7.2 へバージョンアップ

2009/10/30 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:169件

カメラネタではありませんが、DPPがVer.3.6.2から3.7.2にバージョンアップしましたね。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dpp372ja.html

その中でも

・NRプレビュー画面の追加
プレビュー画面で画像の状態を確認しながら、ノイズ緩和レベルを操作する
ことができるようになりました。

・[コレクション]画面の画像保持
従来は、Digital Photo Professionalを終了すると、[コレクション]画面に
集められた画像はすべて、[コレクション]画面から外れる仕様となっていま
したが、Ver3.7からDigital Photo Professionalを終了しても、
[コレクション]画面に集められた画像が保持されるよう仕様改善を
行いました。

これらは嬉しい追加機能です。


別の書き込みにも似たようなコメントを書いてしまいました。
タイムリーだったのでご了承下さい。

書込番号:10392945

ナイスクチコミ!1


返信する
akmr8938さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/30 19:26(1年以上前)

画像の回転が出来るようにならないかなー

書込番号:10393059

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/30 19:36(1年以上前)

US版をDLした翌日、日本で発表になりました。笑
やられたぁ〜。

akmr8938さん、90度回転はできます。でも、多分、おっしゃりたいのは傾き補正のことですよね?僕も欲しい機能ですね。

書込番号:10393114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/30 19:48(1年以上前)

EF 100mm F2.8L MACRO IS USM のレンズ補正にも対応しましたね。
これを待っておりました。

それと、Mac OS X ユーザー向けのダウンロードはこちらですね。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dpp372x.html

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10389236/

書込番号:10393165

ナイスクチコミ!1


akmr8938さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/30 20:20(1年以上前)

小鳥遊歩さん、その通りです!

書込番号:10393342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/10/31 00:08(1年以上前)

*てすた*さんこんばんは!
情報をありがとうございます。
早速にバージョンアップを行いました。

小鳥遊歩さん・akmr8938さん
画像の傾き具合の修正はDPPで現像を行った後に
商品に付いているソフトPhotoStudio for canonを使っていますが
結構使いやすくて気に入っていますよ。

書込番号:10395040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/31 00:19(1年以上前)

傾きですか・・・?
おいらは仕方ないのでPicasa使っています。

書込番号:10395130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/31 00:44(1年以上前)

 何気に欲しい機能として、画像にクレジットを入れる機能。

 そのためだけにPhotoshop Elements 6 を使っていた(今はクレジットいれないので使ってません)というのも事実、ありましたし。

 次の要望としてメーカーに依頼しちゃおうかな〜。


書込番号:10395303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/31 02:26(1年以上前)

イゴッソさん

>商品に付いているソフトPhotoStudio for canonを使っていますが

これってカメラに付属しているのですか?
それともスキャナーか何かですか?

私もDPPに傾き補正欲しいです。

書込番号:10395716

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/31 05:55(1年以上前)

NRブレビューはいいですね。かけすぎないように注意しやすいです。

書込番号:10395927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/31 07:32(1年以上前)

因みに7D付属の物が3.7.1.1、今回が3.7.2.0。

書込番号:10396081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2009/11/01 13:38(1年以上前)

確かに、傾き補正などの機能も、今後追加して欲しいものですね。
今のところ、足りないことはPhotoshop で補っています。


DPPの良いところは、結構直感的に操作ができ、アドビ製品に精通していない方でも
気軽にしっかりRAWを追い込めることではないのでしょうか。

そして何よりも、EOS Utilityなどを含むソフトが購入時に付属し、無料でバージョンアップできることだとも思います。

リモート撮影をし、シャッターを押したばかりの写真がPCに写ると、一般の方はそれだけでビックリしてしまいます。便利さと、“金をかけてる”という錯覚に(笑)

私のようなアマチュアカメラマンにとっては、大変便利なツールとなっています。

キヤノン社には、今後も我々使用者の要望をリサーチし、“付属”だからと妥協せず
キヤノンカメラの魅力の1つとして、さらに多機能になっていって欲しいものです。






書込番号:10403421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/11/01 17:06(1年以上前)

便乗質問失礼します。
DPPが100Lマクロ対応になってますが、5D2単独で周辺減光補正はできないんですよね。
いずれ単独でも対応するんでしょうか。

書込番号:10404353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2009/11/01 22:10(1年以上前)

soranopapaさん。


きちんと確認していませんが、5DUを最新ファームウェアにし、レンズを登録して

メニューの一番最初の周辺光量補正を「する」にすれば可能だと思いますよ。

書込番号:10406190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/11/02 09:19(1年以上前)

横レスに返信ありがとうございます。
レンズ名は表示されるんですが、補正データ無しとなって補正掛けられないんですよね。
ファームは、動画マニュアル出来るようになった時の奴ですけど、その後アップされたんでしたっけ。
最新DPPでは、普通に補正出来ますけど、JPEG撮影時にカメラで補正してくれないと不便なんですよね。

書込番号:10408252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/11/04 07:00(1年以上前)

EOS Utilityのアップ待ちと分かりました。
板汚し失礼しました。

書込番号:10419488

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング