『シャッタースピードについて質問です』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (43製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『シャッタースピードについて質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

シャッタースピードについて質問です

2010/04/05 02:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 moromoさん
クチコミ投稿数:3件

先月末にこの機種を購入しました。
EOSを使ったことがなかったので苦戦しております。

EFレンズを未だ買えない状況で、マウントアダプターのみ購入し現在はCYレンズを付けていますので
AV/TVでの撮影になります。
焦点距離85mmを使用中に夕暮れ時などはAV選択でISO感度が800として
シャッタースピードが1/40と出ている状況が多いのですが、
このようなケースでは1/80や1/125など、早めのシャッタースピード帯でISOが1600を選択するような設定は可能なのでしょうか?
日が落ちて暗くなったら仕方なくTVモードで1/100を選択したりしていますが、
うっかり忘れてしまいせっかくのタイミングで撮影した画像がブレてしまうことがありましたので
少し煩わしく思ってしまいました。

また、日中の野草を撮影した際にはファインダー越しで撮影した場合に露出がオーバー気味になる傾向があり、
同じ条件でライブビューでの撮影が適正と思える場面が多々あります。
説明書を読んでみましたが、そのような記載はなかったように思いまして、、何かの設定が不味いのでしょうか?

今まで写真は機械式のものばかり使っていましたが(機械が好きなので今後も使っていくつもりですが)
動画や高感度撮影など魅力的なデジタル性能が楽しく、とても良いタイミングで購入したものだと満足しています。
(キットレンズをムリして買っておけば良かったのかもしれないのですが、、無理でした)
何卒ご教示頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:11189810

ナイスクチコミ!1


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2010/04/05 03:29(1年以上前)

マニュアルモードを使わない理由が何かあるのですか?

書込番号:11189869

ナイスクチコミ!5


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/05 03:40(1年以上前)

私はキヤノン機は使って無く、よく分かりませんが…。

AvモードやTvモードでは、ISO感度の手動設定は出来ないのですか?

始めにISO感度を上げておけば、Avモードでもそれなりに高速シャッタになると思いますが…。

書込番号:11189875

ナイスクチコミ!1


SPF500SXさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/05 06:53(1年以上前)

アダプターによる撮影は「手動」が基本です
なんでもかんでもオートというのは芸がありません
露出計もEFレンズに合わせて設定されていますので
他のレンズはISOもオートではだめです

>少し煩わしく思ってしまいました
EFレンズを使うことですな
他社のレンズを使って煩わしいと思うならアダプターをやめて無理をしてでもEFレンズを使うことです

私のようにアダプターを使って遊んでいるものにとっては
このようなことは ? ? ? という記号がいっぱい付きます

書込番号:11189991

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/04/05 07:55(1年以上前)

おはようございます。

やはりマニュアルモードで撮影するしか無いでしょう。
マニュアルモードなら、絞り値もシャッター速度もISO感度も自由自在です。

いずれにしてもマウントアダプターを使えば全て自動は機能しません。
露出計も絞り込み測光です。

一番良い方法は1万円以下で買えるEF50mm F1.8 II を買うのが良いと思います。
いくら何でもこの程度の価格なら買えると思います。

その後については責任は持てませんが。(^^;)

書込番号:11190089

ナイスクチコミ!6


fiveKさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/05 14:03(1年以上前)

5D2は良いカメラですISO3200位まで試してみてください。

書込番号:11191129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/04/05 14:28(1年以上前)

まずEF 50mm F1.8なんていうレンズを使って見ましょう!

書込番号:11191198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/04/05 15:14(1年以上前)



moromoさん

初めまして。
>>今まで写真は機械式のものばかり使っていました<<
と、おっしゃるには今まではマニュアルのフィルムカメラだけをお使いだったということですね?
デジタルではフィルムカメラと違い、ISO感度を任意に随時設定し撮影するものです。
ISO1600と言わず3200にも6400にも必要に応じて設定可能です。
最初のレスで「G55Lさん」がおっしゃっておられるように、「M」で撮影なされた方が良さそうに思えます。
ISO感度の設定は任意ですので、いつでも設定変更が可能なのがデジタルです。
それさえ認識なされば簡単に使いこなせることと思いますよ。

書込番号:11191331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/04/05 15:23(1年以上前)


連投すみません。


「SPF500SXさん」がおっしゃるように、露出のバラつきはレンズによるところも大きいと思います。
キヤノンのレンズをお買いになれば、そのようなバラつきは解消することと思います。
YCレンズの85mm(1.4の場合)ですと開放付近は収差が大きくフレアーっぽい画像になりますので、F2.8位からが綺麗そうに思えます。

そうすれば、わざわざライブヴューをお使いにならなくても、露出を合わせてシャッターチャンスに対応できると思いますよ。



書込番号:11191362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2010/04/05 20:53(1年以上前)

moromoさんこんばんは!

1、ISO感度
SSを見ながら手ぶれしない速度になるようにISO感度を上げれば良いのではないですか?

2、露出は個体にもよると思いますが、Planar 85mm F1.4の場合
  開放1.4=-2/3補正・2.0・2.8=適正・4.0=+1/3補正

こんな感じになりますね。

三脚なしの花の接写ではライブビューは使い難いですよ。

書込番号:11192592

ナイスクチコミ!1


スレ主 moromoさん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/05 23:05(1年以上前)

みなさまこんばんは!

長い文章にも関わらず、たくさんのお答えをいただき感激しております。
手動のISO感度設定がフィルム的でしっくりきますので
今後は場面ごとに感度を変えて臨みたいと思います。

もともとは手動ISOのアタマでおりましたが、ライブビュー、動画で使用の際は
自動ISOとのことでしたので、『EOSデジタルはISOで撮る』ような先入観があったもので、、
(そのほうが測光が優れているのかと勘違いしておりました)
週末に撮影した桜を撮り直したいです。。

イゴッソさんの85mm設定は、まさに私がマイナス補正した値と同じです!
勉強になります!ありがとうございます。

EFレンズはしばらく今の構成できちんと撮れるようになってから
またこちらで購入のご相談をさせてください。ご提案いただいたEF50mmf1.4が気になってきましたが
動画でISが必要なのも良く分かりましたので、慎重に悩みたいと思います。

みなさまありがとうございました!


書込番号:11193521

ナイスクチコミ!0


スレ主 moromoさん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/05 23:08(1年以上前)

EF50mm F1.8 II ですね、F2→10Dさんすみませんでした

書込番号:11193541

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/04/05 23:53(1年以上前)

>日中の野草を撮影した際には

緑色を見た目に近い色にするにはマイナス補正が必要ですよ。

書込番号:11193864

ナイスクチコミ!0


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/04/06 07:59(1年以上前)

moromoさん,こんにちは。
当方50Dですので,違っていたらごめんなさい。

マウントアダプター経由だと,ボディで絞りのコントロールができないので,
Tvモードは使えません(シャッターは切れても,たいてい露出オーバーになるでしょう)。

標準のフォーカシング・スクリーンだとMやAvでも露出計にズレが出ますが,
スーパープレシジョンマット(5DIIだとEg-S)に変えると,合うようになると思います。
(装着したら,カスタムファンクションIV-5の設定を変える必要があります)

C/Yツアイス,いいですよね♪ とくにプラナーが好みです^^

書込番号:11194750

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング