『フォトショップCS5が発表されましたね。』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『フォトショップCS5が発表されましたね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:80件 ビエリの写真ブログ 

http://www.adobe.com/jp/joc/photoshop/

しかーし!インテルマックじゃ無いと駄目らしいです。うちはG5。。
レンズごとの自動補正も出来る様になったみたいですね。

http://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/

書込番号:11224360

ナイスクチコミ!1


返信する
HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2010/04/12 21:39(1年以上前)

私もG5だけど、なんでだめ?
64bit には対応してるはずですけど。

書込番号:11224468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 ビエリの写真ブログ 

2010/04/12 21:48(1年以上前)

なんででしょうね〜。でも
http://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/cs5_features/7427.html
を見ても
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/photoshop/systemreqs/
を見てもインテルマックのみみたいですね。

G5の64bit、ほとんど恩恵を受けた記憶が無い。。

書込番号:11224538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/04/12 21:52(1年以上前)

64bit OS、最大の恩恵は4GB超えメモリを使えること。
これだけで64bitにしました(Windowsですが)

書込番号:11224565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 ビエリの写真ブログ 

2010/04/12 22:04(1年以上前)

フォトショップに割り当てられるメモリには制限があると知らずに6.5ギガもメモリを積んでしまった私。。
その分音楽聴きながら写真弄ってますけどね。

書込番号:11224661

ナイスクチコミ!2


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2010/04/12 22:24(1年以上前)

CS5 は飛ばそうかなー

書込番号:11224793

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4 ImageGateway 

2010/04/12 22:26(1年以上前)

CS4からインテル仕様でなかったですか?
G5ならCS3までですね。

書込番号:11224802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 ビエリの写真ブログ 

2010/04/12 22:34(1年以上前)

HC110さん

確かに思いっきり進化した訳でもないし飛ばしても良いかも知れないですね〜。。
インテルマック必須となると出費が。。


harurunさん

今G5でCS4使ってますよ。速度的にも速くはないけどそれほど不満も無く動いています。

書込番号:11224858

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4 ImageGateway 

2010/04/12 23:06(1年以上前)

あ、そうだっけ。
レパード(MacOs10.6)がインテルだったっけ。
ぼけてきたかなあ?
すみません。

書込番号:11225053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/04/12 23:45(1年以上前)

クリスチャン ビエリさん、こんばんは。

CS 5 は Camera RAW が対応しない新機種(カメラ)を買うときには考え時かも知れませんねーー。


ではでは。

書込番号:11225303

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2010/04/12 23:51(1年以上前)

ベータ版(RC版?)ですが.. こんな情報も
http://labs.adobe.com/wiki/index.php/Lightroom_2.7
http://labs.adobe.com/wiki/index.php/Camera_Raw_5.7

書込番号:11225348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/04/12 23:53(1年以上前)

Aperture3もIntel Macのみのサポートですし

After EffectsとPremiere Proは64bit OSのみのサポートです。



Intel Xeon 5600番台が発売されたのに新型Mac Proはまだ出ませんね。

書込番号:11225358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2010/04/13 03:24(1年以上前)

 
新型Mac Proはビュンビュンなんでしょうね。楽しみ楽しみ。

近年は3月に新型発表されるのがお決まりだったMac Pro。
今月末に話題のiPadが国内発売されるため、お祭り騒ぎが収まる
連休明け〜お盆くらいの間に伸びそうですね。
新型iPhoneが物凄いものだったら、さらに流動的。
その頃には、程良く採用CPUもお安くなっているのでしょう。
早くiMacに比べて性能差がクッキリと付くようになって欲しいものです。

XEROX社のAdobe社担当の方は、CSは奇数番の方がいいと仰っていました。
(CS1→CS3→CS5といった、アップグレード・パターン)

書込番号:11225902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/04/13 08:27(1年以上前)

「出戻り」しようかと...考えています。

G4で一旦Macから離れていましたが、今頃になって、CSをCS4にアップしておこうと思います(笑)

新型MacPro・MacBookProなどが発表される噂がありますし、それに合わせた今回のCS5発表なのでしょう。

書込番号:11226221

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/13 10:07(1年以上前)

さすらいの「M」さん おはようございます。

たしか、PShopは、2つまえくらいだったか(良く覚えていない)までしかアップデートパッケージが使えないんじゃ・・・? CS1はCS5にあげられるのかな? ま、アップデート版でなければ関係ありませんが。
 CS1からCS5までバージョンアップ版を購入するのと、CS1から一挙にCS5の通常版を購入するのと同じくらいの出費ですね。

 私はWinですが、これでWin7の新しいのを作ってもらおうかな・・・。
http://kakaku.com/item/K0000097661/
(これで、Lレンズはまた遠くへ行ってしまう)

書込番号:11226478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/04/13 10:48(1年以上前)

10205さん

おはようございます

CS4にするんですよ(笑)
CS→CS5にはアップグレードできませんからね。

4以降CS(実際は8)までは、毎回アップグレードしてましたが、自作PCに行き、MacはG4(QuickSilverOS10.3.9)で止まっています。 OS9機ですね。

今のサイクルならフォトショップは、2回飛ばしで丁度良いと思います(最近は早過ぎます)。

CS4にしておいて、次はCS7でも良いかと考えています(笑)

書込番号:11226577

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/13 13:14(1年以上前)

>CS4にするんですよ

なるほど!

でも、私は、新しく追加された機能に魅力を感じるので、やっぱり新しいのが欲しいですぅ (^_^;。

書込番号:11227069

ナイスクチコミ!1


sanoxxさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2010/04/13 16:28(1年以上前)

さすらいの「M」さん

今、CS4にアップグレードすると、CS5への無償アップグレードキャンペーン中ですので
応募すれば、両方とも手に入れられますよ。

私はいつもこの方法で1つおきに購入してます。
(たまに、連続してUGする時もありますが)

ただ、いろいろと条件が有るかもしれません。
詳しくはAdobeのWebサイトで


ちなみにCS3から復活したプレミアや付随アプリ(サウンド系等)は
この時、すでにインテルマックでないと、インストーラーでスキップされてましたよ。

書込番号:11227572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/04/13 17:20(1年以上前)

sanoxxさん

ありがとうございます

ヨドバシ.com でも載ってますね。
以前、ver.7(OS9&OSX両用)のUG版をCS発売直前に買ったら、無償アップグレードできたので、今回も出来るんじゃないかと思っていたんです。
これは、助かります。

あとは、時機を見て、Intel Mac を何とか調達します(笑)

書込番号:11227747

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング