デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
http://www.adobe.com/jp/joc/photoshop/
しかーし!インテルマックじゃ無いと駄目らしいです。うちはG5。。
レンズごとの自動補正も出来る様になったみたいですね。
http://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/
書込番号:11224360
1点
私もG5だけど、なんでだめ?
64bit には対応してるはずですけど。
書込番号:11224468
1点
なんででしょうね〜。でも
http://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/cs5_features/7427.html
を見ても
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/photoshop/systemreqs/
を見てもインテルマックのみみたいですね。
G5の64bit、ほとんど恩恵を受けた記憶が無い。。
書込番号:11224538
1点
64bit OS、最大の恩恵は4GB超えメモリを使えること。
これだけで64bitにしました(Windowsですが)
書込番号:11224565
1点
フォトショップに割り当てられるメモリには制限があると知らずに6.5ギガもメモリを積んでしまった私。。
その分音楽聴きながら写真弄ってますけどね。
書込番号:11224661
2点
CS4からインテル仕様でなかったですか?
G5ならCS3までですね。
書込番号:11224802
1点
HC110さん
確かに思いっきり進化した訳でもないし飛ばしても良いかも知れないですね〜。。
インテルマック必須となると出費が。。
harurunさん
今G5でCS4使ってますよ。速度的にも速くはないけどそれほど不満も無く動いています。
書込番号:11224858
1点
あ、そうだっけ。
レパード(MacOs10.6)がインテルだったっけ。
ぼけてきたかなあ?
すみません。
書込番号:11225053
0点
クリスチャン ビエリさん、こんばんは。
CS 5 は Camera RAW が対応しない新機種(カメラ)を買うときには考え時かも知れませんねーー。
ではでは。
書込番号:11225303
0点
ベータ版(RC版?)ですが.. こんな情報も
http://labs.adobe.com/wiki/index.php/Lightroom_2.7
http://labs.adobe.com/wiki/index.php/Camera_Raw_5.7
書込番号:11225348
0点
Aperture3もIntel Macのみのサポートですし
After EffectsとPremiere Proは64bit OSのみのサポートです。
Intel Xeon 5600番台が発売されたのに新型Mac Proはまだ出ませんね。
書込番号:11225358
0点
新型Mac Proはビュンビュンなんでしょうね。楽しみ楽しみ。
近年は3月に新型発表されるのがお決まりだったMac Pro。
今月末に話題のiPadが国内発売されるため、お祭り騒ぎが収まる
連休明け〜お盆くらいの間に伸びそうですね。
新型iPhoneが物凄いものだったら、さらに流動的。
その頃には、程良く採用CPUもお安くなっているのでしょう。
早くiMacに比べて性能差がクッキリと付くようになって欲しいものです。
XEROX社のAdobe社担当の方は、CSは奇数番の方がいいと仰っていました。
(CS1→CS3→CS5といった、アップグレード・パターン)
書込番号:11225902
0点
「出戻り」しようかと...考えています。
G4で一旦Macから離れていましたが、今頃になって、CSをCS4にアップしておこうと思います(笑)
新型MacPro・MacBookProなどが発表される噂がありますし、それに合わせた今回のCS5発表なのでしょう。
書込番号:11226221
0点
さすらいの「M」さん おはようございます。
たしか、PShopは、2つまえくらいだったか(良く覚えていない)までしかアップデートパッケージが使えないんじゃ・・・? CS1はCS5にあげられるのかな? ま、アップデート版でなければ関係ありませんが。
CS1からCS5までバージョンアップ版を購入するのと、CS1から一挙にCS5の通常版を購入するのと同じくらいの出費ですね。
私はWinですが、これでWin7の新しいのを作ってもらおうかな・・・。
http://kakaku.com/item/K0000097661/
(これで、Lレンズはまた遠くへ行ってしまう)
書込番号:11226478
0点
10205さん
おはようございます
CS4にするんですよ(笑)
CS→CS5にはアップグレードできませんからね。
4以降CS(実際は8)までは、毎回アップグレードしてましたが、自作PCに行き、MacはG4(QuickSilverOS10.3.9)で止まっています。 OS9機ですね。
今のサイクルならフォトショップは、2回飛ばしで丁度良いと思います(最近は早過ぎます)。
CS4にしておいて、次はCS7でも良いかと考えています(笑)
書込番号:11226577
0点
>CS4にするんですよ
なるほど!
でも、私は、新しく追加された機能に魅力を感じるので、やっぱり新しいのが欲しいですぅ (^_^;。
書込番号:11227069
1点
さすらいの「M」さん
今、CS4にアップグレードすると、CS5への無償アップグレードキャンペーン中ですので
応募すれば、両方とも手に入れられますよ。
私はいつもこの方法で1つおきに購入してます。
(たまに、連続してUGする時もありますが)
ただ、いろいろと条件が有るかもしれません。
詳しくはAdobeのWebサイトで
ちなみにCS3から復活したプレミアや付随アプリ(サウンド系等)は
この時、すでにインテルマックでないと、インストーラーでスキップされてましたよ。
書込番号:11227572
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








