『賛否両論で意見が割れていますね。それなら・・』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (44製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『賛否両論で意見が割れていますね。それなら・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:200件

機能、価格など賛否両論ですね。それぞれ価値観や求める物が違うんだから全てのユーザーを満足させる事なんて無理でしょうね。究極の自分専用カメラをオーダーメイド出来たらいいな、夢のような事を考えたりしてしまいます。ボディ・ペンタ・撮像素子・シャッター・バッファ・その他何でもチョイスできるようなシステムを考えて欲しいですね。キヤノンさんいかがでしょうか?バカなスレ立ててごめんなさい。趣味の道具ですから楽しみましょうよ。

書込番号:8441352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/01 21:54(1年以上前)

5D Mark IIは、今までの既成の概念を変えるものですね。D90もデジ一で初の動画機能を付けましたが、α900はカメラらしい機能を付けましたね。カメラメーカーが革新側で、カメラメーカーに挑むソニーがカメラの伝統を重視したものを出すのは興味深いです。

書込番号:8441401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/01 23:50(1年以上前)

リチウム電池さん こんばんは

昔、私が車の免許をとったとき
トヨタのセリカがフルチョイスシステムという売りで
内装を自由にお好みに出来ました(GTは除いて)

そんなカメラもあっていいですよね!

書込番号:8442264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2008/10/02 00:30(1年以上前)

いまでも車はかなり多彩なオプション(色、シート色や材質、内装色、オーディオやナビ、安全装備など)を選択できるようになってますよ。ただ、それをすると手元に来るまでかなりの時間がかかってしまう(国産車でも2-3ヶ月、外車なら半年以上)のと、値引きが厳しくなる(もしキャンセルなんかになっちゃうと、次に売れなくなるから)ので、誰も利用しないだけです。

カメラは特に、画像サイズでボディフレームが決まり、そこに入る電子装備のサイズが決まり、しかも全体としてはできるだけ小型軽量化を図らなくてはいけない、という制限があるため、カスタム化は難しいかと思います。
フィルム時代のニコンなんかだと、ファインダーを替えたり、バッテリーパックを装着することで連写速度が上がったり、と基本機能以外はカスタマイズできたんですが。

でも、究極のカスタマイズはレンズ交換でしょう、やっぱり。
1Ds3でもKissFでも、85/1.2Lを付けたり800/5.6LISを付けたりできるんですから。
車でも、ボディ外装やエンジン・サスペンションを自由に選択できないのと同様ですね。

そうである以上、とりあえずボディには現有の技術資産で投入できるすべての物を入れていくのは当たり前だと思います。
動画がいらなければ使わなければいい。ライブビューもしかり。
連写がほしい人は、車だってハイパワー車は高いんだから、高いカメラを買えばいい。
カローラに300馬力を積んでもまともに走りません。

書込番号:8442524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2008/10/02 00:57(1年以上前)

デジプロさん こんばんは。

キヤノンとソニーの比較ですが、鋭い切り口ですよね。考えも及びませんでした。
大いに納得してしまいました。 座布団5枚です〜。

エヴォンさん こんばんは。

セリカ 覚えています。当時学生の私には高嶺の花でした。

私のスレの真意を汲み取っていただきました事、深く感謝いたします。
私、今回は購入するつもりで予約もすませております。
しかしながら、最近のスレを見ていますと、ここがダメ・あそこがダメとかの否定の言葉が
沢山書き込まれています。それもご本人にとっては紛れも無い真実だと思います。
例え話ですけれど、私が何か買って食べてる横で、あれ不味いんだよねって聞こえるように
言われると気分悪いですよね。不味いのは本人にとって事実かもしれませんが、もう少し塩味が効いてたら美味しいんだけど、こんな表現でいいと思うのです。それが日本人の心配りだと思うのです。私のように楽しみにしてる人間もいます。動画がどうのこうの、画素数なんてどうでもいいのです。軽くて大きなファインダー像であればそれでいいのです。

どんな最新の機械でも万人を納得させる事は不可能です。言葉足らずですが、否定するのではなく、ここをこうすればもっと良い こんな話でいいのではと思いました。

エブォンさんに座布団7まい。

書込番号:8442671

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/02 06:53(1年以上前)

>測距点数と範囲だけ有っても、そのアルゴリズムと速度の問題、動体においては予期せぬ所にピントが合っても仕方ないので。

と仰る方がいるので、自分は多点AFを使って、便利だと思ったと書いただけなんですけどね。
どうも誤解される方がいるようで(笑)。

5DUに45点AFを搭載しろなんて誰も言っていません。
5DUを使いこなすことを考えたいと書いてあると思うんですけどね・・・
読まれていませんか?

書込番号:8443147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/10/02 09:53(1年以上前)

リチウム電池さん おはようございます。

>究極の自分専用カメラをオーダーメイド出来たらいいな、夢のような事を考えたりしてしまいます。ボディ・ペンタ・撮像素子・シャッター・バッファ・その他何でもチョイスできるようなシステムを考えて欲しいですね。

銀塩では、マミヤの中判システムはフィルムパック+ボディ+ペンタ+ワインダー+レンズの組み合わせで構成され、ボディ以外は複数点からチョイス出来ます。
必要最低限の構成にすれば比較的安くなる場合があります。

撮像パック+AFパック+ボディ夫々チョイスなんて出来れば良いですね。
撮像パック交換で機能アップなんて・・・自作パソコンの世界と同じ感覚になっちゃいますね。

書込番号:8443473

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2008/10/02 10:43(1年以上前)

>それぞれ価値観や求める物が違うんだから全てのユーザーを満足させる事なんて無理でしょうね。

おっしゃる通りです

ただ最大公約数的な製品は発売するべきだと思います。
もちろん私に何が最大公約数かは解りませんが出せばかなり需要があると思われる
「安い」「軽い」「ストロボ内臓」フルサイズデジ一をいまだにどのメーカーも発表しない事に少々不満です。
フルサイズの映像素子ってそんなにバカ高いんでしょうか?

私は真剣にkissフルの登場を願っています!


書込番号:8443613

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2008/10/02 20:34(1年以上前)

私もそれ考えてしまいました。
PCの自作パーツのように各パーツを組み合わせることでデジタル一眼カメラができあがる。

各パーツの規格はPCのように統一してもらって、ユーザーは各社から選べるようにする。

たとえばマウントはニコン。撮像素子はキヤノンで画像エンジンはペンタ、背面液晶はソニーという具合に。
そうすればマウントアダプタを使わなくてもマウント自体を取り替えることで各社のレンズをそのまま取り付けることが出来ちゃったりしますもんね。
ボディはkissみたいな小さいので、撮像素子はフルサイズ。ちょっと奮発するとゴミ取りや手ブレ補正機能付きの素子が取り付けられる、な〜んて。

そのうちほんとに出てくるかもしれませんね〜。

書込番号:8445355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/10/02 20:40(1年以上前)

>PCの自作パーツのように各パーツを組み合わせることでデジタル一眼カメラができあがる。

昔のオーディオを知っている人は、そういう楽しみを経験していますね。
一番変えたのはカートリッジ。
一番手軽だったので。
現在は殆ど自作です(カートリッジは自作できないが)

カメラについては絶対無理とは言わないですが、機械的組み付け精度がケタ違いなのと、電気的な仕様が揃うことはあり得ない(画素数やFPSが違えば当然クロック周波数やら変える必要がある)ので、限りなく実現困難でしょう。

書込番号:8445382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2008/10/03 23:38(1年以上前)

>昔のオーディオ

またまた好みの話題が・・・。
まずアームからSMEとグレースのロングにテクニカ、カートリッジはシュア―・オルトフォン・エンパイア・ヤマハ・テクニカ・・・20本くらいはあったかな?

>カートリッジは自作できないが
ヘッドシェルは自作です(アルミ削りだし・鉛でチューニング・ブチルダンプ)

書込番号:8450794

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング