『sRAWについて』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,600 (48製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

sRAWについて

2009/01/22 14:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 kit_reiさん
クチコミ投稿数:5件

ニコンユーザーですが5DMk2がほしいです。sRAWのしくみ、実際の画像はいかがですか、教えてください。あとCS3では現像できないんですよね。5DからMkUへ乗り換えた方、RAWの作業いかがですか。御指導お願いいたします。

書込番号:8972341

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/01/22 16:13(1年以上前)

RAW物はDPPで全然問題無いと思いますよ。

わざわざ、フォトショとしたい目的を明確にしておかないと無駄になると思います。 その後の新モデルで使える保障は全然無いソフトだし?

書込番号:8972633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/22 16:29(1年以上前)

ニコンと違いRAW現像ソフトはカメラに付いてきますし、使い方も簡単です

書込番号:8972685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/22 16:29(1年以上前)

sRAWは使用していないのでわからないですが、CS3で使用するにはDNG変換をかまさないといけなく、面倒なのでCS4を買いました。それでもファイルサイズからくる重さ(特に等倍表示などサクサク表示してほしいとき)は結構感じるようになりましたので、そのあたりに強いLightroomと併用するようになりました。これは事前に等倍プレビューを作ってくれたりします。H/Wパワーで押しまくるのではなく、S/Wの便利機能を活用するという手段もありますね。H/Wパワーってまだある種の限界もありますんで。

書込番号:8972686

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/22 19:12(1年以上前)

50D ですが、sRAW1 をよく使います。(700万画素程度)
RAW から sRAW の画像をどうやって作っているか?というインダビュー
を開発担当にしている記事をみたことありますが、「企業秘密」って
書いてありました。単純な間引き処理ではないとも書いてあったので、
不自然にならないような縮小の処理が DIGIC IV でされているのだと
と思います。 50D の話になり恐縮ですが、sRAW の画像はサイズが小さい
だけで、特に不自然ということもなく、安心して使えるのではないで
しょうか?

書込番号:8973303

ナイスクチコミ!0


海原さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/22 20:14(1年以上前)

sRAW2を結構使います。
単純に画素数もファイルサイズもいらないけど、RAWとしてWBを後からいじれたり
露出を少しいじったりしたいときに使ってます。
sRAW2であればISO3200はホントにノイズレスですね
ただ内蔵サムネイルの関係かファイルサイズ自体は12MB程度と割と大きく
その点においては、あまり意味がないかもです^^;

現像に関しては前の方が述べている通りCS3でできないのでlightroom2に渡しています。
自分としてはDPPより好みの色が出しやすく調整も効くので。
ただ昨日知ったのですが、ハイライトの飛び際はDPPのが自然でした。
(これはもしかすると高輝度諧調優先を使用した為かもしれません)

書込番号:8973589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/01/22 20:59(1年以上前)

sRAWは特にメモリーカードに余裕がないときや高画素が必要ないときに役に立ちます。普段あまり使いませんが、sRAWで写した写真を参考までに掲載します。写した印象は、文字通り小さいRAW画像と言う感じです。

http://www.imagegateway.net/a?i=LnIiYBz2r4

書込番号:8973847

ナイスクチコミ!1


スレ主 kit_reiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/22 22:25(1年以上前)

凄く参考になることばかりです。ブリッジ-フォトショップが使いやすいと思い永く使っているもので、これが1番と頭が固くなりつつ、ライトルーム今度体験版使ってみます。sRAWだと高感度ノイズ目立たなく見えるんですか凄いですね。ますますほしくなってきた。sRAWのこともう少し知りたいです。いろいろ教えてください。早々御返信頂いた方有難うございます。

書込番号:8974372

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング