EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
この度、入門機からフルサイズへの移行を考えております。
よくフルサイズへの移行を考えている方の書き込みで、PCの買い替えも必要だから、予算的に難しいとのコメントを見受けるのですが、具体的にどのような性能が必要となってくるのでしょうか?
ちなみに私は今のPCでも動きが鈍いと感じるので、ちょっと不安に思っています。
書込番号:14451707
0点
ジュビケン7さん
今のPC環境を書き込んだら、より良いアドバイスが得られると思いますよ。
ちなみに私は数年前のPentium4・3.0GHzのWindowsXPです。
使用カメラは5DUと1DsVの2台体制。
確かに動作は鈍いと感じる場合があるけど・・・。
RAW現像はキヤノン純正のDPPで一枚あたり20秒ほど。
ちょっと辛いですね。
また、どんな作業をしたいのかによってPCに求める性能も変わってきます。
今、店舗で売られている最新のPCならスペック的にはOKじゃないでしょうか。
まずは今の環境とPCに何を求めるか・・・
書込番号:14451804
3点
今の機種と、買いたい機種の、画素数の比率がそのまま(1/処理速)になるのでは?
(同じ処理をした場合)
もし、「せっかくのフルサイズだから、現像も」とか、処理が増える場合は、別ですが…
現像に使うソフトによっても違うし、レタッチもするのであれば、メモリやグラボの
スペックも必要になります。
書込番号:14451847
3点
スレ主 様
私もPCを買い換えました。
で、
■RAW → JPGをDPPでやっている。または、フルサイズに
移行した際に始める。
であれば、PC買い替えをお勧めします。
■ただし、現PCで試してみてからでも良いと思います。
現PCでDPPが必要なしなら、JPGファイルの整理にPCを利
用だけなら。
または、私は食事中や就寝中にDPPを稼動させて凌いでいました
が、それで良いなら。大量なファイル(50ファイルを超える)だと
イライラで精神的によろしくないと思います。どれだけのファイルを
扱うのかにもよりますね。
■最新PCであれば問題なく、メモリが多ければ更に良し。
NewDPPはDLOや多重露出機能等も盛り込まれています。が、
私の買い替え(1年前)たPCは、それでも快適です。
・CPU:Core i3 540 3.06GHz
・OS:Windows7 HomePremium 64Bit
・メモリー:2GB×2枚 合計4GB KVR1333D3N9K2/4G
・ビデオカード:なし
です。
書込番号:14451859
![]()
3点
こんにちは
PC は、今は安いですから、なるべく高速の CPU で 8G 以上のメモリー、1T以上の HDD で揃えられたら良いです。
例えば、こんな所で組むと安いですよ。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=56&ft=&mc=2601&sn=0
留意点
モニタ。
書込番号:14452129
2点
LightRoom4を使ってます。
Nikonのソフトは使ったことないんですが、、、
現像用のPCはCore i5 2500が載ってるものをお勧めします。ノートなら第二世代Core i3やCeleronの2コアでなるべくクロックの高いもの。
2600はハイパースレッド (擬似8コア) で動画圧縮は速いんですが、RAW現像は並列化があまり進んでないようで4コアまでしか効果ありません。
最新のPCだとRAW現像はやったかやってないかわからない位の速度で表示されます。0.3秒とかそんな感じ。
現像が遅いと作風が変わってくると思うので、カメラ本体もですがいい道具を手に入れたほうがいいですよ。
ついでに、ディスプレイもAdobeRGBに対応するVAやIPSをお勧めします。写真から受けるインパクトが違ってきますので。いくらきれいに写真撮っても見るツールがダメだとダメな絵にしか見えませんから。
参加するコンテストがsRGBで評価されるならsRGBの方がいいかもですけど。
書込番号:14452607
![]()
3点
現像ソフトに何を使うかで状況は変わるかもしれません。
私はMacMini 8GBで、Photoshop, Apertureを使ってますが、いずれも
現像はほぼ一瞬です。
どうせだったら、現在出ている一番高速のマシンを買えば良いとおもいますが、
ノートでないデスクトップなら、めちゃめちゃ高速タイプでなければ、10万円
もだせばかなり高速なパソコンが買えるとおもいます。
他の方と同意見ですが、モニターは性能のいいものを選んでください。
kakaku.com で時々言い争いになりますが、かたや、”こんなの使っても
全然変わらない。”、 かたや ”まるで色が違う。” 要するにモニター
がボロだと、色合いについて云々することはできるわけがないです。
書込番号:14452939
![]()
2点
>具体的にどのような性能が必要となってくるのでしょうか?
これ↓くらいの性能があるとわりと早いかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14385395/
(これについてはマウスコンピューター・電源などであまりお勧めではありませんが)
いまPCを新規購入するのであれば、数年後を見越しある程度の出費を覚悟する方が良いと考えます。
書込番号:14453367
2点
皆様、返信ありがとうございます。
Windows Vista/Intel(R)Core(TM)2Qurd CPU2.33GHz メモリ4.00GBです。
現像ソフトはPhotoshop ELEMENTS9
で、やはり全ての動きは遅いんです。
外付けHDDを検討しようと思います。
また、綺麗な画像を求めるとモニタという要素も出てくるんですね(笑)
子供達の今をいかに綺麗に残せるかが本来の意図なので、本体以外にも目を向けようと思います。
皆様、ご意見ありがとうございました。
書込番号:14454017
0点
peechans さん
Pentium4・3.0GHzのWindowsXPで20秒ですか?
早いですね。
私のPC、Pentium4・2.93GHz FSB533MHz Socket478
メモリ1GB で WindowsXPですが
90秒くらいです。
今は Pentium Dual-Core E5200★2.50GHz FSB800 LGA775
メモリ4GB で WindowsXPですと
14秒 です。
最近のPC は0.3秒ですか?・・・。早すぎですね。
書込番号:14462198
0点
>Windows Vista/Intel(R)Core(TM)2Qurd CPU2.33GHz メモリ4.00GBです。
スペックは十分なような気がしますが、動作が遅いようなら
一度リカバリを考えてみてはどうでしょう?
外付けのHDDはバックアップの為に是非導入をお勧めします。
今なら、USB3.0の外付けHDDとPC内臓カードの両方を導入される方が良いかと。
書込番号:14462227
0点
>また、綺麗な画像を求めるとモニタという要素も出てくるんですね(笑)
RAW現像・レタッチ用のディスプレイというのは、綺麗な画像を映すという物ではなく、ある基準に沿って写真データを表示する物。
例えば、ディスプレイを買い替えるたびに同じ写真データの色調が違って映るということでは、あるディスプレイを使っていてRAW現像・レタッチで自分好みに仕上げても、その時限りになってしまう。
基本的には、高額になればなるほど、基準どおり正確に表示する性能が上がる。
そういうディスプレイで仮に綺麗に表示されない写真データがあったとしたら、ディスプレイを何とかするのではなく、RAW現像・レタッチを工夫して綺麗にする。
書込番号:14462792
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミを見る(全 101282件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












