EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
5DmarkUレンズキットを予約しましたが、EF24-105mmL IS Uの他にもう一本Lレンズ(望遠系)を購入したいと思っています。所有しているカメラは現在KissDXと40Dです(KissDXは友人に譲ることになっています)。主に風景や人物や動物や競馬を撮っています(ほぼすべてですね)。競馬には連写のきく40Dを引き続き使用していく予定ですが、風景や人物や動物には5DmarkUを使う機会が圧倒的に多くなりそうです。そこで映りが素晴らしい望遠系のLレンズを一本欲しいと思っています。しかしCANONには望遠系のLレンズが数多くありどれを選んだらよいのか途方に暮れております。皆様からこの一本をというものをお勧めしていただければ幸いです。
書込番号:8409679
0点

アイラブホンメイさん、こんにちは。
まず頭に浮かんだのが、
・EF70-200mm F2.8L IS USM
・EF300mm F4L IS USM
です。
共にモード2搭載ですので、競馬の流し撮りには向いているかと思います。
このどちらかに1.4倍もしくは2倍のテレコンがあれば鬼に金棒かと。。。。
今度所有される EF24-105mm F4L IS USM との兼ね合いなら、最初はEF70-200mm
の方がいいかな、と。。。。
しかし、競馬場のスタンドから撮ると少し短いかもしれませんね。
そういう意味では EF300mm でも、という気がします。
他の方のご意見も含めてご検討されてみて下さい。
書込番号:8409767
0点

こんにちわです。
やっぱり王道は、EF70-200mmF2.8L IS USMだと思いますよ。
折角のフルサイズですから、APSでは使う気にならない2倍テレコンと組み合わせれば、140-400mmF5.6ISとして使えますし(許容範囲は人それぞれですがw)・・・ちょっと嵩張り重いですが、それさえ目をつぶれば一番汎用性の高い高画質望遠ズームだと思います。ではではm(_ _)m
書込番号:8409780
1点

いろいろ考えると70−200/2.8ISとエクステンダーx1.4があればとても良いと思います。
しかあし、重いです。(人にもよりますが)私はこれのIS無しを使っていましたが重さにまけて4ISに変えてしまいました。これも映りは負けないほど良いのですが、エクステンダーを使うと暗さが気になります。
100−400も使っていますが、写りは抜群と言うほどではありません。焦点距離はとても良いです。
あと、Lで一番安い200/2.8ですが、写りはトップレベルだと思います。上記のズームより一枚上手と感じます。IS無いのが残念ですが・・・
使ったことは無いのですが300/4ISもとても良いようです。x1.4を入れて400としてもなかなか良い画質です。
画質を求めると単焦点が上です。 m(__)m
書込番号:8409819
0点

機動性なのか描写なのか価格なのかによって異なると思います。
条件が異なるとブレもありますが、ズームなので利便性が高く、価格もそこそこ、
明るいし手振れ補正も付いているのでEF70-200F2.8ISがお得度が高いでしょうか。
機動性を取るならF4の軽いレンズもありますし、
描写なら単焦点の方が良いと思います。
価格だというのなら…ご予算に応じて。
すべてが揃うってのがないんですよねー。
だから沼にはまるのですけれどもね。
書込番号:8410069
0点

他の方々の様に「これ!!」って言えませんが(^^;;
今までの経験から、必要な画角やF値やISの有無、ズームか単焦点か、大きさや重さ、それと重要な金額
などから、もう少し選択肢を狭められませんか?
書込番号:8410081
0点

70-200-4ISです。
ボクは、カメラ続けている限り、このレンズだけは手放さないと思います。
各サイト・サンプル拝見、および自分の使用感では、
同等焦点距離の望遠ズームでは、他社含めてもトップ3に入る写りだと思います。
書込番号:8410083
1点

早速のご返信ありがとうございます。とても参考になりました。EF70-200 F4L IS USMかEF70-200 F2.8L IS USMの二者択一になりそうです。1.4倍のエクステンダーを使う場合はやはりF2.8Lの方がいいのかなって思います。でも価格とか重量を考慮すればF4Lの方にもひかれます。まだ時間はあるのでしばらく悩んでみます。皆さん、本当にありがとうございました。
書込番号:8410300
0点

>EF70-200 F4L IS USMかEF70-200 F2.8L IS USMの二者択一
>1.4倍のエクステンダーを使う
多くの方が迷うんでしょうね〜
私の場合は
135/2と70-200/4にx1.4の組み合わせにしました。
書込番号:8410357
0点

photourさん、70-200/4に1.4倍のエクステンダーを使用したときの写りはどうですか?すごく気になる点なのですが・・・。
書込番号:8410388
0点

photourさん、ありがとうございます。70-200/4に吸い込まれて行きそうです(笑)。
書込番号:8410507
0点

5D+EF24-105 の望遠として EF70-200/F4L を買いました。
満足しています。
x1.4 が欲しい時は、トリミングでも、40D を使うでもいいのではないですか?
それとも、F2.8 の明るさ、ボケが欲しいですか?
欲しければ、F2.8 にされたほうがいいでしょう。
書込番号:8410536
0点

cantamさん、またまた70-200/2.8に引き戻されそうです(笑)。そうですね、ボケの効果を期待するなら2.8ですね・・・。エクステンダーを2倍にしてもいけそうだし・・・。でもやはり気になるのは重さですね。いつも三脚を立ててというわけにはいかないと思いますし、いくらIS付きとはいっても手持ちでは辛いかなって思うんです。手持ちでもいけるものなのでしょうか?
書込番号:8410603
0点

アイラブホンメイさん
ボディとレンズを複数持ち出すのでしたら、軽い EF70-200mm F4L IS USM がお勧めです。
私は明るさへの拘りが無かったのと、朝から夕方まで複数抱えて移動するので軽い F4 にしました。
EF24-105mm F4L IS USM をお使いになってるのでしたら、
EF70-200mm F4L IS USM のシャープな写りにも満足するのでは?と思います。
EF1.4×II を使用した画像の違いは、私には全く判りません ^^;
書込番号:8410884
0点

前スレにも書きましたが、私と全く同じですね。
キットレンズ付きは予約しましたので、次のレンズは何にするか検討中です。
70-200F4LISは、評判が良いですね。多分、これで逝くと思います。
私は、広角ズームのほうが悩ましいです。
17-40F4Lか16-35F2.8Lか、それとも単レンズで明るいのを持ってくるか・・・
プラナー等ツアイスZEも魅力的ですねえ。。。
書込番号:8411168
0点

>70-200/2.8に引き戻されそうです(笑)。
撮影中は夢中になってますので気にならないのですが、ぶら下げて歩いているときとか京都などではバッグの中でも重さが気になります。
この春にサンディエゴに行ったのですが、ボディ+10−22+24−105+70−200/4IS+430EXのフル装備でしたがテンバのメッセンジャーバックで行けました。2.8ではとても無理だと思いました。 m(__)m
書込番号:8411181
0点

皆さん、本当に貴重なアドバイスありがとうございます。70-200/2.8か4かでかなり悩みましたが皆さんのアドバイスをうかがっているうちにどちらを選択すべきか自分なりに固まってきました。やはり歩きまわることを考えればより軽量な4で行こうかなって思います。単レンズにも興味があるのですが、いきなりいろんなレンズを試すよりもまずはこの2本のレンズを5DmkUにつけてバシバシ撮りまくって腕を磨いていきたいと思います。
書込番号:8411297
0点

EF 70-200F4L IS は、屋外では最強の写りを吐き出すズームレンズだと思います。開放からシャープでキレキレ画像ですよ。良い選択だと思います。
そして、
ようこそ、 F4Lズーム沼へ!
♪ワタシはF4Lズーム沼の魔王♪ 残るはEF17-40F4L だけですね!
書込番号:8412183
0点

メインのレンズならf2.8IS、
サブで使うのならf4IS無し。
理由は皆さんと同じです。
ちなみに私はメインというか標準レンズがサンヨンを使っているので
あまり使わない70−200はf4のIS無しを便利ズームとしてサブに持ってます。
書込番号:8412356
0点

皆さん、
とても楽しく、興味深く拝見しました。
レンズキットの板で、17日(!)16:30に予約したことを書きましたが、その後、dpreview のサンプルも見て、私も(!)EF24-105mmL IS USM と EF70-200mm F4L IS USM の2本でスタートすることを決めているので、皆さんのお話を伺って、安心すると共に、大いに勇気と希望が湧いてきました。 それにしても、待ち遠しいですね! 以前に報告した編集用自作PCも、Vista Ultimate 64bit 環境で完璧に準備完了、コンタクトレンズも、ようやく慣れてきました。
書込番号:8412607
0点

おっと、ここがレンズキット板でしたね!
本体板と此処とを往復していると、時々、自分がどちらにいるのか混乱してしまします。
駄レス、失礼しました。
書込番号:8412634
0点

私は、いわゆる小三元の
17-40 F4L
24-105 F4L IS
70-200 F4L IS
プラス
300 F4L IS
35 F1.4 L
100 Macro
で揃えました。
書込番号:8416807
0点

アイラブホンメイさん>
横やりですみません。
みなさんのアドバイスをお聞きしてましたが、
DOレンズのお勧めがなかったので気になります。
EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM はどうなんでしょう??
書込番号:8444301
0点

sonorinさん、こんにちは。
DOレンズに関しては全く知識がありません。すみません。EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMというのはどんな写りなのでしょうか?Lレンズと比較した場合にその違いとか、教えていただければ嬉しいのですが。
書込番号:8444448
0点

再びどうもです。
>EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMというのはどんな写り・・・
横レスで恐縮ですが、↓こちらなんかが参考になると思いますよ。ではではm(_ _)m
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/09/27/124.html
書込番号:8444510
0点

Coshiさん、ありがとうございました。
やはり70-200F4L ISの方が自分には向いているようです。F4Lズーム沼の魔王さんのお薦めの17-40F4Lと70-200F4L ISの2本の購入をほぼ決めておりましたので・・・。みなさんからいろいろとアドバイスをいただき本当に参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:8444607
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミを見る(全 101282件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





