EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
いきなりの質問ですみません。
現在 40D EFS10-22/3.5-4.5 EF28-105/3.5-4.5T EF70-300/4-5.6 です。
ここに350,000円くらいの資金が投入される予定になりました。
プラン1
50D+EFS18-200/3.5-5.6+EF24-70/2.8L
+EX580U購入 40D売却→資金温存
プラン2
5DU+EF24-105/4ISL購入 40D+EFS10-22/3.5-4.5
+EF28-105/3.5-4.5T売却→EF17-40/4L購入
ポートレート 鉄 家族スナップ が 主要用途です。
5DUの不満要素は3.9コマ/秒の連写性能の部分です。
過去にたくさん語りつくされてるとは思いますが御教授願います。
書込番号:9030886
0点
しばらく40Dのドライブを低速にして耐えれるかどうか試されては.
書込番号:9030976
2点
このプランを見ると1プランがAPS-C機なので「どうしてもフルサイズ」の欲求がないような気がします。なのでボディは現状維持でもいいんじゃないでしょうか…
僕ならレンズやアクセサリーに集中するかな…
書込番号:9030996
1点
今の持ち物で鉄に満足しているなら40Dなどは温存。
ポートレート用に5D2と85F1.8とストロボを追加購入。
勝手な想像でした。
全部入れ替えるよりは、不満な場所を補うように移行していけばよいかなぁ〜と思いました。
書込番号:9031053
1点
こんばんは
>5DUの不満要素は3.9コマ/秒の連写性能の部分です。
フルサイズに特に拘りが無いのであれば
私ならですが50Dに10-22と70-300を残して他売却
シグマ24-70F2.8とシグマ50F1.4が良いかななんて思います
外付けストロボを加えても余裕ですね
純正がお好みなら追加レンズを
そのまま純正の置き換えてみてもいいですね
5DUの連写3.9コマ/秒は私的には充分ですが
鉄撮りだといまひとつ判りかねます
書込番号:9031485
1点
不満を解消するには、1Dmk3がよろしいかと(結構マジに勧めてます)。
AFも雲泥の差ですよ。
書込番号:9031499
1点
40Dの不満な部分が分かりませんが、画質を重視したいのであれば5D2へ行っても良いんじゃないでしょうか。
40Dの画質に満足されているのであれば、レンズに集中投資しては如何ですか。
単焦点の50mmや85mmなど加えても面白いと思います。今50mmは純正以外にもシグマやコシナなどからEFマウント用のレンズが揃いつつありますので、選ぶ事も楽しめますよ。
書込番号:9031766
1点
いまさら18-200 ISなんか買って、何を撮るんですか!?
その予算では、1D Mark IIIを買うか、
海外通販を利用して、17-40/4.0L、24-70/2.8L、
100-400/4.0-5.6L ISの3本を買うかですね…。
私ならレンズ3本を選ぶかな。
書込番号:9032119
1点
こんばんは
せっかくの軍資金なら、プラン2をお勧め...
と言いたいところですが、「鉄」の一言が気になりました。
5D2の連写で我慢できればいいのですが...
頑張って、1D3というのは?
書込番号:9032173
1点
皆々様の貴重な意見ありがとうございました。
EF24-105/4LISorEF24-70/2.8L+EX580Uを購入して
来るべき5DV(フルサイズ+5.0コマ/秒以上で25万位-希望的観測込)に蓄財してみようかなぁ
って思いました。28-105がノーメンテの10年選手(EOS55と一緒に買ってコンデジに走って7年くらい放置)なので標準ズームは1本必要と判断しました。将来のフルサイズ移行を考えると
上記2本のいづれかになるのかなぁ?
まだ24-105か24-70か迷ってる!
書込番号:9032855
0点
私は過去に、デジ一ではKISS DIGITAL初代とN、10D、20D、40D、5Dを使い、現在は50Dと5D2です。
フィルム一眼レフも、7、7S、ERAN7、−3、−1V HS、55を使った経験があります。
使う目的はスナップ、ネイチャー、風景、鉄道と航空写真です。
私は必ず連写速度等の異なる2機種を持っています。
KISS DIGITAL Nの頃は20D購入と併用でした。40D、50Dは5Dまたは5D2と50D2と併用です。
さて、最初のご質問ですが、鉄道写真を撮られるなら、連写速度も重要と思います。40Dは秒間6.5コマですが、5D2は3.9コマなので、どちらかと言えば静物撮影向きです。
私は鉄道や航空写真には現在は50Dをメインに使います。
できれば40Dを残すか、50Dにエクストリーム4買い換えの方が良いと思います。
将来フルサイズをと言うことでしたら、連写速度が5コマ以上となるまでは、フルサイズ移行を延期された方が良いと思います。
後のご質問ですね。
私は当初は普及型(Lが着かない)レンズを使っていましたが、ある日格安でEF28−70mm F2.8L USMを手に入れて撮り比べた結果、その写りと色乗りに惹かれ、ズームは全てLレンズに統一してしまいました。
現在は16−35と24−70と70−200です(50D専用に10−22と17−55mmF2.8を所有)。24−70は最初新古で発見して28−70を買い換え、軽量で持ち出しやすいからと24−105を買いましたが、5D2の高画素には耐えられないと感じて、24−70を中古の上品を手に入れました。
24−105も綺麗に撮れるレンズですが、収差が若干あること、画質的には24−70の方が上であることから買い直した物です。
重さは24−70は約1キロあるヘビー級なので、持って出るには覚悟が必要ですが、5D
との組み合わせはバランスがよいので、持ってしまうとそう重くは感じません。
書込番号:9033149
1点
28-105の買い替えであれば24-105ISの方が扱いやすいと思います。
24-70だと「え、ここまで!?」と思ってしまうかもしれませんよ。
それをご承知であれば、明るいレンズを持っておられないようなので24-70がオススメです。
ちなみに24-105購入でしたら、フードの左右を2mm削ればお持ちの10-22mmでも使い回しができますよ。
書込番号:9034925
1点
重ね重ねご意見ありがとうございます。週末にヨドバシで試着してみます。
書込番号:9035408
0点
50Dはパスして、新たな機種に投資した方が楽しいと思いますよ。
40Dから50Dが一年でしたから、今秋には新商品登場でしょうし、、、(笑)
カナダのHENRY'Sでは下記のような価格となります。
・580EX II $479.99CAD → 34,517円
・24-70/2.8L $1499.99CAD →107,867円
・24-105/4.0L IS $1299.99CAD → 93,485円
B&Hのセールが終わってしまったのが残念ですが、
580EX IIはリベート割引付きの様子ですね。
B&Hは利用したことありますが、HENRY'Sは未経験です。
あくまでも自己責任ですが、ご紹介まで。
ただ、この価格だと24-70/2.8Lを買った方が良いと思います。
たとえIS付きの新商品を織り込んだ価格だとしても、、、
書込番号:9041553
1点
アドレスはこちらです。
http://www.henrys.com/
ちなみにB&H
http://www.bhphotovideo.com/
24-70/2.8L $1,190
24-105/4.0L IS $1,059
580EX II $ 420
580EX IIはカナダの方が安いですが、レンズは変わらないですね。
B&Hの方が安心かも?
書込番号:9041606
1点
試着してきました。
Lのチョイスは2.8Lがいい感じでした。
展示機の50DでのAFの感じサイコーでした。
重さはあの動きに感動して気にもなりませんでした。
軍資金消化必須の諸事情が加わりましたので2/E頃
CRUMPLER MD-07-07A にはいった
EOS50D+EF-S18-200/3.5-5.6IS+EX580U+24-70/2.8L が手元に到着し
その後、EOS40D+絵f28-105/3.5-4.5Tを売却して
BG-E2N+バッテリー+CF買増で この春の陣は決着させました。
今回はフルサイズ移行 見送りとさせていただきます。
相談に乗っていただき本当にありがとうございました。
書込番号:9050916
0点
自己レスです。2/E位に資金繰りがうまくいきそうです。
計画変更決断しました。24-70/F2.8Lの板にも乗っけてますが
24-70/F2.8L+16-35/2.8LU+EX580U(本体は40Dのまま)
本体はPC環境及びモデルサイクルの短さを考慮してPASSしました。
自分のよき相談者も言ってました。『レンズは資産!って』
書込番号:9085678
0点
き よ け ん@福岡さん、こんばんは
ご決断したされたようですが、こういう考えもありはしないかと・・・。
EFS10-20は良いレンズですから、40Dを使っていかれるなら、これをキープしておいて、16-35Uなど買わない。その代わりPCを新調しては如何ですか。
または、ズームではなく24LUなどの単焦点を買われてはいかがでしょうか。
データは外付けなどにバックアップされていると思いますが、やはり6-7年使われているのならそろそろ更新の時期だと思います。突然の故障ということもそろそろ有るかもしれませんよ。
ズームの便利さはあると思いますが、ここは一つ明るい広角単焦点もお勧めじゃないかと思います。APSだと約38mm程度になってしまいますが、使い道としては広く活用できそうな気がします。
まあ、本音では私がこのレンズに興味があり、非常に欲しいからでもあるんですけどね。
書込番号:9089390
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミを見る(全 101282件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









