


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
RSパパと申します。
S5Proを所有していますが持ち出すのに億劫な時があり、S5Proの発色に近いコンパクトカメラが無いかなぁと思っています。
特に青空の発色がS5Proに近いものがあるといいのですがご存知でしたら教えて頂けたらと思います。
書込番号:13730077
0点

こんばんは。
>S5Proを所有していますが持ち出すのに億劫な時があり
なぜですか?
私もユーザーですが、使うことに喜びを感じます。もっと使ってあげましょうよ。
コンパクトは滅多に使わないので、発色がどうのといえませんが、
コンパクトと一眼レフを比べるのはちょっと難があるのでは?
書込番号:13730467
2点

RSパパさん
こんばんは、S5ProとS3Proを使用している者です。
同じような悩みを持っていて、
色々と買い増しをしていますが、これと言うのが無いのが正直なところです。
なのでなるべくS3Proを持ち出しようにしています。
ちなみに富士のコンパクトは、かなり持っています。
F700,F710,F11,F402,Z3,Z5,F420,F200EXR,F550EXR
この中で考えれば、もう少し鮮やかになりますが、F710が近いような気がしています。
ただ、暗所に弱いため、普段はF200EXRを持ち歩いています。
他社も使いますが、好みの関係で、富士に戻ってくるような感じです。
X10はどうなんでしょうかね?
まだ確認できていないので・・・。
書込番号:13730605
0点

S5Proの発色に近いコンパクトカメラ
>>>>>>
ずばり、S3−Pro。
プラボディなので、少し、軽いです。
書込番号:13733484
1点

先日私も同じような理由でF550に手を出しましたが、こちらの口コミにあるように「右側の片ボケ」に悩まされてまして・・・。コンデジの高倍率ズームって、そもそも無理があるんじゃないかと思ってます。
ちなみにF550の発色は悪くはないのですが、フィルムで言えばプロビアとベルビア以上の差があって、S5と同系統の発色とはお世辞にも言えないですね。F200を使ってる先輩がいるのですが、こちらの方がF550よりS5の色に比較的近いような気がします。
ただ、フジのコンデジは品質に結構ばらつきがあって、外れ機に当たるとどうしようもないみたいです。修理中のウチのF550も「外れ機」にならないように祈ってます。
書込番号:13733752
0点

そのほとんどがSかいしゃのOEMで生産委託ですのでばらつきは大いにあると思います
同じように写るものがあればS5の存在はなくなるわけで中古価格もそれなりに高額です
S5にはほかのデジカメにはない魅力があるためで
代替えになるようなものは。皆無であると思っていますD700ニコンでさえS5の色には程遠い
書込番号:13734401
0点

こんにちは
変わりは無いと思いますが、Fuji の機種の中から選ばれるのが最良かもです。
X10 ?
原寸サンプル画像が有ります。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/x10/
画像小さいですが、
http://fujifilm-x.com/x10/ja/
書込番号:13734530
0点

同社の S100FS なんていかがでしょうか?
デジタル一眼レフ並みにデカいですが、発色は良いと思いますよ(^-^)
書込番号:13735186
0点

これまでS5Pro+17-55を持っていった場面で、最近はX100を使っています。
X100はS5Proの色をそのままに、問題点を塗り潰しています。
パンケーキレンズもソフト補正をしていますから問題ないし、
問題が起こらない分、S5Pro+17-55以上にjpeg撮りOK牧場です。
縁側の方で、S5ProとX100の比較画像をupしていますので御覧ください。
こちらの方が見易いかな? どちらもjpeg撮って出しです。
http://gallery.nikon-image.com/161234056/albums/2663764/
X100のjpeg記録は、ニコンで言うD-Lightingみたいな暗部ブーストをしてますから、
S5Proに比較して2/3EV程度明るく記録されますが、露出補正で調整の範囲です。
X100をコンデジと見るかどうかは意見が分かれるところですが、
個人的には安くなった(約9万円)X100がイチオシです。
開放f値2のパンケーキレンズが付いて、この値段は破格だと思います。
あとは、来年の2月に出るであろう『Xミラー一眼』を待つか?・・・・・ですね。
X10は、ズームが付いて便利だし、小さいし、色味とかは同系に感じます。
ただ、やっぱり撮像素子の大きさから画質に我慢が出来るか?・・・・・です。
割り切れるんなら、X10も有りだと思います。
書込番号:13735296
3点

スレ主さんへ
ずばり、X100でしょうね。
参考までに私のHPにはカナリの枚数をアップしてあります。
変な例えですが、S5よりも、よりS5らしく撮れる?かもです。
35mm画角を使うのならば、むしろX100の方が適しているかも知れません。
X10も使ってみましたが、X100の描写には遠く及びません。
X100のプロビアの描写は、ずば抜けて秀逸です。
書込番号:13739888
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





