『デジカメ』のクチコミ掲示板

D40 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥10,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

D40 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション


「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

デジカメ

2007/04/19 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:194件

現在デジカメの購入を検討中です。恥かしながら初めてのmyカメラになります。子供が少年サッカーをやっているところや子供のさり気無いしぐさを残してやりたいと思っています。現状携帯のカメラではやはり限界を感じます。意識して撮っても常にブレタ写真になってしまいます。そこで近くのヤマダ電機でこのD40を薦められました。気になることはD40に手振れ補正がないので問題ないか心配です。それと一眼レフではどこのメーカーでも防水機能がないと言われました。本当ですか?どなた様か御返答お待ちしております。

書込番号:6248968

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/19 19:58(1年以上前)

手振れ補正機能がなくても高感度でもかなりノイズが少ないこの機種なら問題無いと思いますよ。
手振れ補正機能が必要ならペンタックスのK100Dって選択肢もあるとは思いますが…AFに関して言えばD40の方が上でしょう。

>一眼レフではどこのメーカーでも防水機能がないと言われました。

防塵・防滴程度の機能ならあるデジタル一眼もありますが…防水機能を有するカメラはありません。

書込番号:6248994

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/19 20:02(1年以上前)

ちなみに…オリンパスのデジタル一眼レフの機種にはハウジングを装着して防水にするコトも可能です。
本体よりも高額になっちゃいますが…

書込番号:6249012

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/04/19 20:14(1年以上前)

 canon/nikonは手ぶれ補正は対応レンズで行います。nikonだと VR
レンズを使えば手ぶれ補正が可能です。

 防塵防滴は、olympus E-1、canon EOS 1D系、nikon D200、pentax 10Dで
実現されています。但しレンズまで防塵防滴は canon/nikonの一部の
レンズに限られます (pentaxも発売予定)
 ちょっと質の低い店員でしたね。

書込番号:6249042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/04/19 20:40(1年以上前)

>一眼レフではどこのメーカーでも防水機能がないと言われました

現行の機種ではありませんが、ニコンにはニコノスRSという水中撮影用の一眼レフがありました。

ニコノスRS
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/history/d-archives/camera/history7_nikonos.htm#4

その他、現行の一眼レフでも水中ハウジングが用意されている機種もありますね。

書込番号:6249126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/04/19 21:08(1年以上前)

手ブレが心配になるのは、やはり望遠ズームを使うときでしょうね

D40でも最近出た比較的安価なDX VR 55-200mmやVR 70-300mmが使えますから、「手ブレはレンズ側で対処する」と云うスタイルで解決出来ます (^^)


カメラに防水性能って...... 若しかして雨の日のサッカーの試合を撮る時のことを心配してのことでしょうか?
残念ながら、防滴と云うのはD200以上の機種では対応してますが、これとてあくまで「少し雨に濡れる」程度なら何とか.....って所です
完全な防水と云うのは、「水中ハウジング」と云う水中写真を撮るときの高価な機材でも使わない限り無理です

因に、雨の日の撮影だと、カメラにレインコート替わりに「シャワーキャップを被せる」って云うのは良くやる手です
私は出張先のホテルから、必ずバスルームのシャワーキャップを持ち帰っています (^^)

書込番号:6249214

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/04/19 21:15(1年以上前)

耐圧を必要としない防水という意味で雨天の撮影なら
レインコートやタオルを使って工夫されてはいかがでしょうか.

本体に防塵防滴を求めるならレンズから決定された方がいいと思いますよ.
店員さんが予算範囲にないと判断したのかもしれませんが・・・

一眼レフではありませんが,PowershotS1ISのWPケースはこういった
用途などにはよかったんだと思います.残念ながらS2IS,S3ISは
サポートされていませんが・・・

水中ハウジングに望遠ズームとなると私の知る限りでは
オーダーメイドになると思いますよ.

書込番号:6249239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 D40 ボディの満足度4 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/04/19 21:28(1年以上前)

超初心者の意見ですが
一眼レフカメラはしっかりと構えることができるため、レンズキットの18-55mm位ならあまり手ブレはおきません、
片手で撮るなどよっぽど横着な撮り方や、夜景等を撮るためシャッタースピードを遅くした時以外ではよっぽど大丈夫でした。

ちなみに私は望遠レンズは念のためVR付の55-200mmを買おうかと思っとります。
(レンズキットを買ったためまだ55mm以上のレンズを持ってないんです・・・・)

書込番号:6249294

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/04/19 21:53(1年以上前)

オリンパスならE-1とハイエンドのレンズを組み合わせれば
防塵防滴ですよ。それとオリンパスはメーカ純正の
水中ハウジングがあります。

そのほか社外品でよいなら
http://www.seaandsea.co.jp/products/digital_slr/index.html
こんなのもあります。

書込番号:6249396

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/04/19 22:28(1年以上前)

金属製ハウジングを陸上で使うのって・・・ジョークですよね.

書込番号:6249556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/20 07:54(1年以上前)

>防水機能がないと言われました。

何故必要性を感じるのでしょうか?

それによっては、防水のコンデジをお勧めします。
防水タイプ、生活防水タイプがありますので必要に応じて機種を選定されれば。
海に行った際、海に持ち込んで撮れるので、今までにないアングルの写真も撮れて、
盗難防止にもなるなど、それはそれでいいと思います。

オリンパスとペンタックスからは出ています。
少なくとも、携帯よりはいいと思いますよ。携帯は何を使われているかわかりませんので、「たぶん」ですが。

単に雨対策でしたら、↓な物も売られてます。


http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_99/54158705.html

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_30/99.html

書込番号:6250700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/20 08:58(1年以上前)

こんにちは。
多分(皆さん分かっておいでなのでしょうけど)防水機能って、少年サッカーを雨天時に撮る事を想定しての事なんでしょうか。

カメラ用のレインウェア?みたいなモノも確かありましたよね?ただレンズ先端が出てしまいますが。
それに、親御さんで練習試合や予選位なら、ピッチサイドにテントとかないですかね?

あ、それと、望遠はVR70−300が良いと思います。Wズームキットでは少し足りないかも。

書込番号:6250792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2007/04/20 09:04(1年以上前)

みなさんありがとう御座いました。参考にさせて頂きます。ド素人な私ですがちなみにキャノンとニコンで検討中です連写機能はどちらのメーカーが優れておりますか?ご指導願います。

書込番号:6250803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/20 10:51(1年以上前)

>連写機能は

価格によって異なります。
一般的には、上級機ほどよくなります。
(一部稀に発売時期の関係?で逆転している場合がありますが。)


予算はいくらくらい取っているのでしょうか?

ちょっと過大な期待をされているような・・・・・・・。

書込番号:6251011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/04/20 11:19(1年以上前)

カタログで分からない、信頼性とかAF精度ならまだしも
連写ぐらいメーカーHP見れば分かるよ・・・

書込番号:6251057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2007/04/20 12:21(1年以上前)

御返答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
うるうるさんすみません。私の努力が足りなかったようです。
またご指導願います。

書込番号:6251175

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/04/20 22:07(1年以上前)

防水機能・・
防滴機能のことでしょうね。

店員のイジワルで『防水機能』がないと言うことも無くは・・・

それはそれとして、
かつて、銀塩機やビデオカメラの殆どは、防滴機能ありませんでした。カバーなどをして大事に使ってました。プロもアマも。
案外、ポリ袋とガムテープで切り抜けられるものです。

昔はMFで絞りもレンズ側でしたので大変でした。
今は、AFですし、絞りもボディ側操作ですので
ポリ袋とガムテープのも楽になりました。

書込番号:6252561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/04/20 23:26(1年以上前)

予算を決められているのでしようか。

どのような目的で使用するかを決めれば、一番良い選択が出来ると思います。

そうしないと余計な機能に目を奪われて、最良の選択を見失います。

書込番号:6252884

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40 ボディ
ニコン

D40 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ボディをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング