


初めてのデジ一購入予定です。
ニコンのD40とペンタックスのK100Dスーパーの2つで迷っています。
いずれもタムロンのAF70−300をつける予定です。
ポイントは
1.プロ野球やバレーボール、バスケットなど動きのある写真を撮るので、連写やぶれについて。
2.重量がペンタックスでは1kgを超えそう。女性にはきついでしょうか。
3.初めてなので、ダスト除去などの機能が必要でしょうか。
現在はキャノンパワーショットS3ISを使っています。
初めてのデジ一。安くはない買い物なので、どうぞアドバイスしてやってください。
よろしくお願いします。
書込番号:7791366
0点

レンズはこれの予定ですか?。
http://kakaku.com/item/10505511933/
D40ではAFが使えませんが・・・。
ボディは、
http://kakaku.com/item/00500211032/
この方が向いていると思います。
書込番号:7791511
0点

EOSKissX2のダブルズームセットでは予算外ですかね・・・・?
連射性能といい、純正IS付きのレンズといい結構評判良いですから。
書込番号:7791524
1点

どちらかのスレを削除依頼をされたほうがいいと思います。
書込番号:7791532
0点

>レンズはこれの予定ですか?。
>http://kakaku.com/item/10505511933/
>D40ではAFが使えませんが・・・。
A17NIIのNIIはモーター内蔵って事なので問題ないです。
安くはないものだからこそ、ケチらない方が良いと思います。
特に、体育館のスポーツなんて一番大変な部類に入るのではないでしょうか?
書込番号:7791537
0点

皆さんありがとうございます。
認識不足でペンタックスさんの方にも同じ質問をしてしまいましたので、ペンタックスさんのスレの削除をお願いしています。
ご迷惑おかけいたしました。
>花とオジさん様
レンズの件ありがとうございました。
予算の関係で、ボディで39800円まででして。
恥ずかしながらこの2つがやっと・・・というところです。
>TAIL4さん様
ありがとうございます。
予算がちょっと・・・すみません。
やはり難しいですか。
皆さんのご意見を聞いてきちんとしたお買い物がしたいと思います。
ありがとうございます。
>αyamanekoさん様
ありがとうございます。
先ほど削除依頼をいたしました。
ご迷惑おかけしました。
>小鳥さん様
ありがとうございます。
屋内は難しいですか。
ドームの野球などが多いのでどうかなあと思いまして。
やはり予算と相談ですね。
書込番号:7791645
0点

>予算… <
私は ニコン党ですが、K100DSで良いと思いますけど…
書込番号:7791716
1点

スポーツママさんこんばんは。私も初心者でこちらで相談してD40を購入しました。こちらに相談する前にキヤノンのKISS Xやペンタックスの100も店頭で撮影しましたがオートで撮影したら100は暗く写ってD40は綺麗に写りました。店員さんに聞いたらD40は明るさや距離などを400種類以上の組み合わせで分析してくれるので自分みたいな初心者でも綺麗に撮れるそうですが100の場合その組み合わせが数十種類しかないので色々な設定をしてあげないと思うような写真は撮れないとの事でした。D40はお利口さんという事ですね(^O^) なのでD40がお勧めです(^O^)/
書込番号:7791824
0点

AFの精度はD40が上だと思います。高感度もD40が上です。でもペンタも悪くないです。ゴミ取りはパソコン苦手でないなら特に必要はないと思いますよ。レタッチで簡単に消せますから。まぁペンタックスのゴミ取りは効果あるんだか分からんのですが(笑)
室内スポーツは屋外と比べるとかなり暗い上に被写体が高速で動くので、一眼といえど撮るのはしんどいです。特にバスケなんかはかなり難しいと思います。野球やバレーはバスケに比べると動きが小さいので、そのぶん楽かもしれません。
撮るのが難しいシーンですし、エントリークラスのこの2機種ではどちらも力不足と言えば力不足だし、プロでないのだから十分だと言ってしまえば十分です。正直決定的な差は無いです。あえて言えばAF精度の点でD40がやや有利か、といった感じです。
しかしペンタにはボディ内手振れ補正がありますので、被写体ぶれは防げなくともあれば結構便利です。ニコンもVRレンズつければ手振れ補正効くんですけどね。
私が思うにスポーツママさんの条件では若干D40有利。
しかし私もD40ユーザーでニコンで揃えてるのですが、実は心はペンタファンなのでペンタもお勧めしたい(笑)
書込番号:7791834
0点

室内や夜間のスポーツを撮るのはかなり大変と思います。
1. 連写はK100DもD40もほとんど変わりません。手持ちで望遠時の手ぶれを抑えるにはK100Dのボディ内手ぶれ補正の方がレンズを選ばずに便利です。被写体ぶれを抑えるにはどちらも速いシャッター速度(明るいレンズか高感度)が必要になります。
2. 最初は少し重さが気になるかもしれません。。
3. K100DSと同じダスト除去機能のK10Dを使っていますが、付いたゴミにはあまり効きません。K100DSもD40もゴミが付きにくくなっています。
パワーショットS3ISは、APS-C換算24-282mm相当をF2.7-3.5の明るさで実現しています。APS-Cのデジ一で同じ感度・同じシャッター速度で実現するためには、300mmでF2.8やF4といった高価なレンズが必要になります。300mmF5.6のレンズでシャッター速度を変えないなら、感度を上げることになります。そのため、ISO1600などの高感度が許容範囲に思える機種を選ぶとよいと思います。
手ぶれ補正や超音波モーターのないタムロン70-300mmのような望遠レンズを使うなら、K100DSの方が便利と思います。ただ、AFの速さから言うと、タムロン70-300mmではスポーツ撮りにストレスが溜まるかもしれません。その点では、D40にVR70-300mmなどのAF-Sレンズを付けた方が有利です。K100DS+タムロン70-300mmのAF速度で動体撮影に十分かどうかも見極めた方がよいと思います。
私はペンタックスユーザでもありますが、スポーツ撮りならK100DSよりD40を選びます。
書込番号:7792001
1点

D40は高感度に強くISO1600まで何とか使えますので、シャッタースピード優先で自動感度で撮られるといいかなと思います。
レンズはAF-S VR70-300mmが欲しい所ですが、予算的に厳しいのでしたらタムロンでも一脚など使われれば手ブレは防げると思います。
いずれにしても単純にシャッターを押すだけではなかなか上手く撮れないと思いますので色々試行錯誤して工夫される事が必要だと思われます。
頑張って下さい。
書込番号:7792084
0点


スポーツママさん
こんにちは。
>…バスケットなど動きのある写真を撮るので、連写やぶれについて。
はなっから難易度の高い撮影を…。
それもエントリー機で…。
D40のISO1600或いは3200を使って、どこ迄撮れるか…、に掛かって来るのでは無いかと思います。
けっこうストレスが溜まる撮影になる様な気がします。
ソレが次ぎのステップへの弾みになれば良いのですが…。
動体撮影の場合、カメラ本体の基本性能もさる事ながら、撮影者のテクニックに依る場合が多いと思います。
なので、撮影技術を磨いて行く事も大事だと思います。
最初から満点を期待せずに、沢山撮影して努力を積み上げて下さい。
そして、ストレスを最小限に抑える為に、レンズは AF-S VR 70〜300 の方が良いと思います。
勿論、2.8レンズが良いのは火を見るより明らかなのですが…、口が裂けても言わない方が宜しいかと思いますので、敢えて申し上げません。
書込番号:7792546
0点

スポーツママさん、はじめまして
既に複数の方がご指摘になっていますが、スポーツママさんのお考えになっている被写体は大変に難しいお相手で、カメラ・写真の分野での技術的な難易度は最も高い分野になると思います。
そうしたお相手なので、或る程度の性能・機能を備えた機材が有ると、多少は機材がサポートしてくれると思いますが、例えば雑誌や新聞に載っている様なクォリティーをお求めであれば、プロ用の機材を揃えても撮れるかどうかは本人の力量次第になって仕舞うと思います。なので、最初は肩の力を抜いて、ラクな気持ちでお臨みになると良いと思います。
あと、現在お手許にあるS3ISも併用して、一眼レフには多少の割り切りを持ってお臨みになれば、S3ISよりもクォリティーの高い結果も望めると思います。その際に200mmや300mmと言った望遠はコンデジなどで賄うと考えれば、プロが扱う大砲やバズーカ砲の様な大型レンズは考えなくても済みますし、室内競技でもコートサイドまで寄れるなら、そんな長い焦点距離でなくても、それなりに撮れると思います。ただ、それでも難しい対象である事に違いはありませんけど。
実際の機材選定は上記のコトを踏まえると、エントリーモデルであればどちらのメーカーでも大差は無いと思います。ただ、そうした被写体ではレンズに求める性能の比率は高くなると予想できますし、現状のラインナップを考えた場合、Nikonの方が後からの拡張はし易いかも知れません。でも、レンズの前にボディを買い換えたくなるかも知れませんけどね。
ただ、D40を含めたエントリーモデルで室内競技をお撮りになっている方もいらっしゃいますから、決して無理だとは思いません。カメラは露出とピントが合わせられれば良いので、あとは本人の努力次第となる筈ですから。っと云うか、室内での撮影や高速の被写体では、その露出とピントが難しいのですけど・・・。
機材の重さは個人の体力や慣れでなんとかなると思います。わたしでも普段から扱う機材はカメラ、レンズ、バッテリーまで含めると2kg弱程度になります。決して、体力のある方ではありませんが、場面によっては三脚や一脚を併用すれば、常に手で支えるよりはラクに扱えます。
ローパスフィルターに付着するダストは神経質になる必要はありません。D40は可成りラフに扱っても目立つ様なゴミは付きません。元々、付き難い処理がされていると伺いますし、実際に屋外で何度もレンズ交換していますが、目立つゴミを見付けたのも、わたしの場合は1回しかありません。その際にもブロアーで一吹きしただけで綺麗サッパリです。ブロアーはカメラ屋さんなら数百円で買えるモノですし、大袈裟な機能なんて無くても大丈夫です。
まずは価格的に比較的求めやすいレンズキットで、一眼レフの世界に触れてみられては如何かと思います。TAMRONの望遠レンズが決して悪いとは思いませんが、被写体があまりに厳しすぎます。日中の屋外、晴天か薄曇り程度ならそれなりに撮れると思いますが、期待し過ぎない方が賢明だと思います。
書込番号:7792743
2点

スポーツママ さん
はじめまして。「踊るカメラマン」の童と申します。
私は、ペンタ党だったのですが、D40でダンスを撮りました。
体育館などは、暗いレンズですと限界があります。
D40の高感度を生かして、無理やりシャッター速度を上げています。
写真に点数つけたら、38点
書込番号:7793004
0点


こんにちは。D40いいカメラですよ。
K100Dは使ったことないのでよく分かんないですが、掲示板などを見る限り、評判イイですね。
あと、掲示板見ていると、ペンタックスユーザーの方って、とても写真を楽しんでらっしゃるというのが伝わってきます。
役に立たないレスで失礼しました
書込番号:7793553
1点

>robot2さん様
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
>よかばいたさん様
ありがとうございます。
この予算で結構無理ってるなあと皆さんのご意見を聞きながら・・・
すでにデジ一が無理かな・・と
参考にさせていただき検討します。
>雨だれ石をうがつさん様
ありがとうございます。
ニコンに傾きかけましたが、自分の撮ろうとしているシーンが結構難しいのだと、知らずに・・・
デジ一ならコンデジよりきれいだろうというくらいの認識でした。
反省です。
>manbou_5さん様
ありがとうございます。
難しそうですね〜
コンデジの良さもあるんですね〜
特に私のような素人には。
>OM1ユーザーさん様
ありがとうございます。
もう少し予算が足りるようになってから良いものを・・・かもしれませんね。
考えてみます。
>じじかめさん様
画像も添えていただきありがとうございました。
検討してみます。
良いレンズ・・・必要ですね〜〜
>ダイバスキ〜さん様
ありがとうございます。
はい、無知でしたね〜〜
でもこちらで聞いてよかったです。
しっかり考えてみます。
>Smile-Meさん様
ありがとうございました。
女性の方からのご意見嬉しかったです。
結構肩凝り性なもので心配でした。
しかし自分の撮ろうとしているものがこんなに難しいのかと、無知でしたね〜
よく勉強させていただきます。
>童 友紀さん様
ありがとうございます。
難しいですね〜
皆さんほどの方々でもいろいろ工夫されているんですね〜
本当に無知でした。
もう一度しっかり考えてみます。
>pagedownさん様
ありがとうございます。
皆さんにデジ一の楽しさも難しさも教えていただき、もう一度考え直してみます。
書込番号:7793850
0点

ガーン・・・スレ主さんが話しを終えちゃってるみたいっすよ?○○さん(汗)
昨日、ちょっと広めの体育館内でD40+純正VR55-200撮った中学生のバレーボールの画像を貼っておきますね。
撮影データ:ISO3200・レンズ90mm位置・F4.5(開放位置かな?)・1/125秒 ノリズリダクション-する
です。
アタッカーの手が止まってますが、1/125秒なら普通はぶれますのでフェイントっぽいアクションだったかも。
1枚目の画像のように、ブログに使う程度のサイズの画像なら何とか使えるかと。
(撮影した画像をフォトショップで明るさ色の調子を整えてトリミング後リサイズ、シャープをかけてます。)
2枚目のピクセル等倍の画像を見てもらうとわかるように伸ばすようなプリントには厳しいかと思います。
(この部分は、等倍切り出しのみです。調整はしていません)
撮影感度を800程度にまで抑えられるように85mmF1.8あたりがD40でAFで使えると良いのでしょうけど。
バレーボール・バスケットボールはプロの試合ですか?
もしプロの試合ではなくて近くまで寄れるのでしたら、トリミング前提でキヤノンのKissXボディ+EF50mmF1.8は
どうでしょう?
ボディが48,000円程度、レンズが9,000円程度ではないかと。
望遠ズームはまたの機会という事で、S3ISにはもう少し頑張ってもらって。
ペンタはK20Dを所有してますけど、K100Dsは使った事が無いので何とも・・・
書込番号:7794594
0点

>プロテクトXさん様
すみません。すっかり甘く考えていたことが良くわかってしまって・・・
難しいんですね〜
プロスポーツの観戦が趣味なもので。
S3ISもとってもよく頑張ってくれているのですが、段々欲が出てきて。
こちらで随分とデジ一の値段が下がっているのを見て、ついこれ位なら手に入るかも?と。
これからもう少し予算を足せるように頑張ってみようかなと。
ありがとうございました。
書込番号:7794716
0点

スポーツなら、むしろ、EXILIM PRO EX-F1とか検討してみてはどうですか?
12倍ズームで一眼+レンズほど大きくないだろうし、それになにより、決定的瞬間が撮れるかもしれません
書込番号:7795086
0点

K20Dが出るまでペンタックスを信じていました(ぉ
K10Dを使っていましたが全てのレンズで手ぶれ補正が効くのは大きなアドバンテージです。
が、望遠域ではレンズ内補正の方が確実でした。
300mmではないですが、VR55-200mmは安い割りによく写るレンズなのでこちらも候補に上げてみてはどうでしょう。
K100DSとD40は価格がほぼ同じなので悩ましいですね。
ペンタックスは電池が別売りなので4000円ほど余分にかかります。(K100DSのエネループセットってまだやってるんですかね?)
トータルで望遠も考えるとD40のダブルズームIIをお勧めします。
書込番号:7796049
3点

スポーツママさん
こんばんは
もう、ご決断はされましたでしょうか?
私もPENTAX&ニコンユーザーですので気になり
もし、まだ決めかねていましたらと思いレスします。
今日、たまたまキタムラに行ったのですが
KISS Xダブルズームが59000円台でした。
少し衝動買いの気持ちがムラムラッとしてしまいましたが
@ボディ40000円&70-300mmだと55000円ぐらいの予算と推定。
⇒KISS Xだと標準ズーム18-55&55-200mm(換算320mm)で+5000円くらい
A300mmと200mmだと450mmと320mmの違いがあるがKISS Xは1000万画素で
トリミングをしてしのぐと言う手がある。
BPENTAXのAF精度はいいが、室内だとAFは厳しいかもしれない(K100D使用しての感想)
⇒Kissは超音波モーターでまだましと思われる。
CNIKON D40はAFは3点だがKissは9点ある。
DKISSはごみ取り機能がある。
EKissはキヤノンマウントのレンズは何でも使える。
などなど、もしご予算55000円程度であるという推定が正しければ
検討する価値があると思いますが…
心情的にはPENTAX、NIKONをお勧めしたいですが
ついついKISS X ダブルズームが59000円だと
サブ機に買っちゃおうかなと思った次第ですので…
書込番号:7812746
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D40 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 22:29:35 |
![]() ![]() |
15 | 2025/04/09 16:51:41 |
![]() ![]() |
25 | 2025/01/26 11:35:52 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/14 6:58:20 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/23 4:45:44 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/13 2:42:37 |
![]() ![]() |
11 | 2024/10/20 23:37:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/11/28 2:47:46 |
![]() ![]() |
10 | 2024/10/25 21:48:41 |
![]() ![]() |
12 | 2024/05/14 12:24:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





