


長かった・・・
これでやっと「Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/100 ZF」が使える。
問題は、手持ちのキヤノンのシステム一式をどうやて効率よく処分
するかが課題です。
普段から、キヤノンレンズは、個人的に嫌いだったので、この時を
待ち焦がれていました。
ばんざーい! ニコンに乾杯・・
書込番号:6676061
5点

> 普段から、キヤノンレンズは、個人的に嫌いだったので
いくらニコン好きでも、お世辞でもニコンのレンズが良いとは言えません。
だから何時も「8514が良いね」と適当に褒めます。せいぜいこれと300/4と、
MC60/2.8位だと思います。他に何かキヤノンより良いものがあったら教えて欲しいです。
新しい24-70/2.8に興味がありますが・・・
書込番号:6676170
4点

こんばんは。
>普段から、キヤノンレンズは、個人的に嫌いだったので、
嫌いなものを我慢して使うことほど不幸なことはありません。
>手持ちのキヤノンのシステム一式をどうやて効率よく処分するかが課題です。
そんなケチなことを考えず、幸せになるためでしたら多少の犠牲には目をつむってスパッと乗り替えるべきです。
書込番号:6676194
6点

キヤノンの総てを処分すれば、先ずは、ボディーと
50mmのレンズは買えそうです。
もう少し早く発表して欲しかった、あと半年・・・
泥沼に足をとられたようです。
今回のD3は実機をみていませんが、魅力的です。
書込番号:6676215
0点

ご存知かも知れませんが、ニコンの50/1.4Dは
全てのカメラメーカの中で一番不評なんですね。
私は何時もバッグの中に入れておきますが。
書込番号:6676247
3点

うる星かめら さん こんばんは
アドバイスありがとうございます。
コシナ製の Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF を考えています。
書込番号:6676270
0点

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
ニコンで魅力的なレンズと言ったら58mmでしょ。(色々ご批判もあるでしょうが。。。)
AFノクトが出ればワタシもニコンのフルサイズ真剣に考えたいと思います。
ただしレンズもボディも金額が大問題ですが。。。
<脱線>
書込番号:6676311
5点

うる星かめらさん
僕の使用したニッコールでは、
VR300mmf2.8
70−180マクロ
20−35f2.8
などすごい良かったですよ。
書込番号:6676328
1点

ノクトニッコールの時は、未だ学生でしたので、全財産を出しても買えませんでした。
20-35/2.8が良いですね。24/2.8にしたんですが。
マイクロ70-180は一時悩んでましたが、今は悩みも忘れました。
今悩んでることは、キヤノンのレンズがやめられないから、
好きでもない40Dを買うかどうかことです・・・
書込番号:6676479
1点

>問題は、手持ちのキヤノンのシステム一式をどうやて効率よく処分するかが課題です
なれていればヤフオクへ、即金が必要ならマップカメラへ。
書込番号:6676524
1点

写画楽さん こんばんわ
ヤフオクに出してみます。
EOS5Dがオクに沢山出始めるかもしれません。
おまけのドンケのバックは、そのまま使えそう・・・
書込番号:6676596
2点

とりあえず一安心。
高感度ノイズ議論もこれで終わりかな・・・・。
ダイナミックレンジと表現幅が、今後は面白そう・・・・・。
まずは購入準備をしなければ・・・・・。
書込番号:6676954
0点

個人的に、一番欲しいニッコールはマイクロニッコール50/3.5(沈)だったりします。
マクロレンズにありがちな遠景でのコントラスト低下もなく、近接は天下一品。
問題は、市場にほとんどない&馬鹿高というあたりでしょうか?
ということで、例のスレを上げてしまった責任をとって、あげレス。
書込番号:6677042
0点

ほとんど眠っていたAF-S17〜35oF2.8の出番ができました。
「まだ持ってたの」と驚かれたこともありましたが、フルサイズを待ってました。
でも、14〜24oってのも気になります。
5Dとレンズを今すぐ売ってしまうのもいいけど、11月まで時間あるし発売延期の危険もあるし・・・・
どーしよーかなあ
書込番号:6677492
0点

やはりでると盛り上がりますね35mmフィルムサイズ(フルサイズ)!
私も画質面で納得できない事からNikonに不満を持ってきておりましたが、今回のD3&D300はかなり期待できそうです。
今回のD300でもかなり期待できそうとは思いつつも、やはり35mmフィルムサイズはとぉーーーっても気になります。
出来次第では、今までのフィルムから完全にデジタルに移行もありかも...Planar T* 1.4/50ZFも使い出があるでしょうし...
実際の判断は11月の実機を見てから...と思う反面、既にD3貯金の開始を検討し始めています。
(F6購入がまた伸びますが...)
書込番号:6677557
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/02/22 17:02:47 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/02 20:30:05 |
![]() ![]() |
15 | 2023/05/20 14:10:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/19 19:26:53 |
![]() ![]() |
21 | 2023/02/23 20:29:09 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/01 7:51:19 |
![]() ![]() |
11 | 2022/10/08 20:42:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/18 7:31:22 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/10 15:21:26 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/22 17:46:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





