『アフリカでサファリをするのにお勧めの初心者用カメラは?』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

『アフリカでサファリをするのにお勧めの初心者用カメラは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

サファリに行くことになったので、初めてデジタル一眼レフの購入を検討している者です。
コンデジしか使ったことがなく、写真の知識はほとんどありません。
予算10万円前後で、サファリカーから動物を写したり、広大なサバンナに沈む夕日を撮影できるカメラとレンズを揃えたいのですが、どの機種とレンズがお勧めでしょうか。できるだけ操作が簡単で、持ち運びが苦にならない軽いものがほしいです。
以前、coolpix880を使っていて(現在は、caplioGX100)、使いやすく、色がきれいだったので、こちらの掲示板に書き込みました。
ちなみにふだんは海外旅行時、風景や建物などを中心に撮ることが多いです。

書込番号:7907291

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2008/06/07 10:32(1年以上前)

D60ダブルズームで問題はないでしょう。

また、海外にいくのなら変換プラグやSDの予備と予備バッテリーなどもあったら良いかもしれません。
ただ、サファリカーから動物を写すとなると200mmの望遠で足りるのかなという感じもします。

書込番号:7907362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/07 10:46(1年以上前)

暗い場所での撮影が無ければ、コンデジの高倍率ズーム機がいいと思います。(重さの軽い順)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911157.00501611266.00500811226.00502411272.00501811246

書込番号:7907399

ナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/06/07 10:47(1年以上前)

デジイチではないのですが、サファリと聞いて、以下の機種はどうかなと思いました。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-H50/index.html

この機種にはナイトショット機能があり、暗闇でフラッシュを焚かずに撮影できます。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-H50/feat3.html

夜の動物を撮るには最適かと思います。それに夜の方が動物は活発に動きますし・・・。

まぁ、夜にそうした動物のいるようなフィールドに連れて行って貰えるかは別にして・・・。

書込番号:7907408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/06/07 11:51(1年以上前)

 ・海外旅行でバス乗車時間が長い場合は、バスの中から景色などを撮るのが難しいと
  感じています。
 ・夕方のときも。

 ・単焦点の明るいレンズ(シャッタ速度が速く切れる)を持参したくなります。

 ・あとガラス越しなので焦点距離を無限大にセットするか、被写体が近くなら
  MF(マニュアルフォーカス)で撮りたくなります。ピント合わせが楽なために。

 ・コンデジでもできないことはないですが、成功率は減るような気がしています。

 ・バッテリ予備と、SDメモリ予備と、電源プラグ変換アダプタと、
  電源延長ケーブル、ペン型レンズクリーナ
   http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0302cleaner/330090.html
  とか、をもお忘れ無く。

 ・結局、D60ダブルズームキットと、
  MF用に、35/2.0Dの単焦点レンズになるのでしょうか。

 ・ご自分に合うかどうか、店頭で触ってみて実際にお確かめくださいませ。
 ・レンズの交換は、砂塵の嵐、および、潮風の強い状態の中では撮るのを諦めて、
  レンズ交換は、なさらないようにしてくださいね。

書込番号:7907641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2008/06/07 14:23(1年以上前)

D60ダブルズームですね。

撮影が目的の旅行でないならさっと撮れてさっと隠せるコンデジが
安全上好ましいですよね。
治安の良くない地域で大きなのぶら下げていると
鴨ネギですよね。

書込番号:7908151

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/06/07 16:35(1年以上前)

こんにちは。

ケニア・タンザニア方面、それとも南アフリカ・ボツワナ方面でしょうか。ナイロビ・ヨハネスブルクなどかなり治安の悪い都市もありますが、サファリは素晴らしい経験になるでしょう。

サバンナをサファリカーで走るので、よく揺れ埃が多い状況です。レンズはVR55-200mmでも何とかなると思いますが、300mmの望遠と強力な手ぶれ補正があるVR70-300mmがより役立つと思います。

D60だと10万円を少々超えますが、サファリ用途ではレンズキット + VR70-300mmをお勧めします。

書込番号:7908536

ナイスクチコミ!1


煉獄鳥さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/07 16:43(1年以上前)

サファリならレンズは300mmまであった方が間違いなさそうですね。

砂漠や車内でのレンズ交換は埃対策が不可欠だとは思いますが、このようなバッグもありますのでご参考までに。

http://www.foxfire.jp/index.php/mod/dtalk/act/index/id/439

書込番号:7908561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/06/07 19:43(1年以上前)

早速にご返事くださり、ありがとうございます。治安対策のことまで教えてくださって恐縮です。予定しているのは乾季(8月)のケニア方面です。

ざっとネット情報に目を通し、ニコンD60か、D40,キャノンEOS kiss×2 あたりが候補かと自分なりに考えていたのですが、埃対策が重要ということなら、D40は候補からはずれるのでしょうか。一眼は使ったことがないので、埃がそんなにやっかいなものとは知りませんでした。一眼を本当に買うなら、輝峰さんが教えて下さったペン型レンズクリーナーとかも用意しないといけませんね。
煉獄島さんのカメラバックは、いきなり初心者がこんなたいそうなものを持ち歩くのは気後れするのですが、確かにサファリカーはオープンカーのことが多いようですから、望遠で動物を撮った後、夕日や広大な大地を取りたくなったら、こういうものがないと困るのですね。

レンズは、D60wズームキットの200mmで足りるのかが知りたかったのですが、やはり300は必要なんですね。レンズの名前の記号の見方がよくわからないのですが、manbou5さんが挙げてくださったレンズは、AF-S VR ED 70-300mm F4.5-5.6G というもののことでしょうか。

今回、一眼のことしか考えていなかったのですが、レンズ交換のわずらわしさを考えると、じじかめさんお勧めのコンデジ高倍率ズーム機を買い足すのも一案ですね。手持ちのGX100といっしょに持ち歩いても、700g足らずで、動物も景色も2台でカバーできますし、かなり安く済みます。ナイトサファリは、宿泊ロッジで現在催行しているかどうかわからないのですが、参加できたらぜひ行きたいと思っていました。586RAさんが教えてくださったようなカメラが素人向けにあるなんて、びっくりです。

ただ、これを機会に、メーカーが運営するカメラ教室に参加して、基礎から一眼の使い方を覚えようかなとも思っていたので、コンデジを買い足すか、一眼にするかはもう少し検討してみます。初心者なりに、この目で見た雄大な景色や、動物の生き生きした様子をしっかり記録できたらいいなと思っています。
アルバムのアイコンを貼り付けていられた方のページに、お邪魔しましたが、みなさん、本当にすてきな写真を撮られますね。皆さんみたいに上手に写真が撮れたら、旅ももっと楽しいでしょうね。

書込番号:7909243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/07 20:08(1年以上前)

アフリカのサファリ、私も行きましたが、望遠は300mmは欲しいでしょう。手ぶれ機能は不可欠です。それと、以外にマクロも要るかも。フンコロガシに出会えますよ。ゴロンゴロンでは、フラミンゴの羽ばたきが美しいです。すばらしい旅を経験してください。水には気をつけてください。

書込番号:7909332

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/07 20:39(1年以上前)

むしろE520に70-300の方がお勧めのような気が(^_^;)

車止めて一脚仕えるなら、E420にしとく手も…

どのカメラにしろ、望遠は追加しないと、動物は撮れなさそうですよね。
(^_^;)

書込番号:7909471

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/06/07 21:25(1年以上前)

こんばんは。

> manbou5さんが挙げてくださったレンズは、AF-S VR ED 70-300mm F4.5-5.6G というもののことでしょうか
はい。このレンズは幅広い用途に使えていますし、写り・手ぶれ補正・AF等の評判がよいです。走行中の車上など揺れの激しい状況での撮影に対応する「アクティブモード」も備えています。

埃は、ボディを下に向けて交換するのと、F8位までの絞りに抑えるようにしていれば、D40にしたとしてもそう気にせずに済むかもしれません。ただ、ブロアーは持っていった方が良いと思います。

> 予定しているのは乾季(8月)のケニア方面です
マサイマラでヌーの大移動が見られるかもしれませんね。

マサイマラレポート:
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/title21_1.html

書込番号:7909712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/06/07 22:29(1年以上前)

こんばんは
40D、D300、E−3この中から選ぶのが賢明かと思います。

書込番号:7910053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/08 11:17(1年以上前)

猛牛ファンさん、manbou5さん、そうなんです。湖を埋め尽くすフラミンゴの群れや、マラ川を渡るヌーの群れをこの目で見られるかも…と思うと、想像するだけで、わくわくどきどきしてきます。

それで考えたんですが、当初の条件のうち、「持ち運びが苦にならない軽さ」は、私のように海外旅行でしか写真を撮らない人間は、実はあまり大事な条件ではないのかもしれません。今回も移動はほとんど車で、ほかの荷物は座席に置いて、カメラだけを持って撮影できます。カメラ(とほかの荷物)を持って、うろうろ歩き回る状況はほとんど考えられません。手が小さいので、大きなカメラは持てませんが、レンズと合わせての重さは1キロ超えてもあまり気にすることはないのかも、と思いました。

だとすると、埃対策を考えるなら、じじかめさんが別の席で薦めていらしたD40とAF-S DX VR 18-200mmの組み合わせならレンズ交換をしないで済むし、およそ予算内。もたもたと埃を気にしながらレンズ交換をする労が省ければ、動物や景色を堪能することに集中できます。

また動物を300mmで撮ることにこだわるなら、D60レンズキット+AF-S VR70−300mmも11万程度で、いいかもと思います。

もう一度、量販店でカメラを持ってみて、総量1.2キロ程度というのがどんな感じか体験してきます!

書込番号:7912252

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング