『明るい画像』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

明るい画像

2008/08/10 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 itigeさん
クチコミ投稿数:329件 D700 ボディの満足度5 四季の山野草 
別機種
当機種

D200 VR105mm

D700 VR105mm

D700をぼちぼち使ってます、高感度での写りには感激です。
もう一つ注目は、撮影した絵の明るさとです。
写真は風のため被写体ブレですが(^_^;)、同じサイズになるよう距離を調整して写しています。(補正無、カラー設定:D200モードV、D700ビビッド)

マイクロVR105、同60mm、タムロン90mm、35mmF2などのレンズを使用していますが明るい仕上がりです。これがDXの画像かと思わせるほどです。、
D2X、D200を使っているのですが、CpNXを使って必ず明るくする調整が必要でした。
D700の画像は白飛びするのではと思わせるほど明るい絵です。
慣れの問題もあるでしょうが、半絞り露出を落とした方が写真のしまりがいいような気がしていますが。ダイナミックレンジが広い分、露出補正も余裕を持って行えるのがありがたいです。
RAW+JPGでの撮影としていますが、JPEGそのままでも使える画像になってきたと思います。
以上、今のD700の感触です。

書込番号:8191698

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/08/10 20:18(1年以上前)

キヤノンでいえば、5Dもやや露出がオーバーぎみかなと思います。

白飛びするレベルではないですが、普段抑え目で撮っている私にはデフォルト露出はオーバーに感じます。

書込番号:8191726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2008/08/10 20:30(1年以上前)

こんにちは。トーンカーブの中央を持ち上げている加工を画像エンジンにプログラムしているだけでしょう。

書込番号:8191769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/08/10 20:30(1年以上前)

itigeさん、こんにちは。

画像を拝見いたしました。

D700の画像ですが、後方の花の青チャンネルが大幅に飽和しているようです。

ピクチャーコントロールをスタンダードかニュートラルに設定するか、アクティブDライティングを設定する、あるいは露出をマイナス方向に補正してR・G・Bの各チャンネルが飽和しないように調整したほうがいいのかもしれませんね。

書込番号:8191770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19838件Goodアンサー獲得:941件

2008/08/10 20:38(1年以上前)

花のブレ対策にはビニール傘がいいです。

透明でも乳白色でもOKです。

書込番号:8191813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/10 20:45(1年以上前)

マルチパターン測光のカメラ任せの露出でしょうか?

カメラに任せたのだから露出補正は不要ではないかと思います。

マルチパターン測光だと、いつもマイナス0.5段絞りとは限らないと思います。

書込番号:8191841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/08/10 21:24(1年以上前)

>RAW+JPGでの撮影としていますが、JPEGそのままでも使える画像になってきたと思います。

であるなら、RAW+jpeg撮影の意義は半減しますね。
RAWで弱アンダーに撮影した方が良いのでは。
またピクチャーコントロール(ビビッド)は補正無しとは言えません。
作例ですとjpegでは救済が難しい(色飽和)状態に見えます。

書込番号:8192018

ナイスクチコミ!0


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/11 00:24(1年以上前)

明るいのは露出(絞り+シャッタースピード)が2枚の写真で違うからです。
1/50 F5.6
1/60 F4.0
この場合揃えるなら絞りは固定でシャッター速度で調整するべきだと思います。
D700の性能云々ではないような。。

書込番号:8192894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2008/08/11 02:11(1年以上前)

絵の明るさとか彩度は、この場合は撮影時のカメラ設定の結果でしょう。この場合ビビットではトブと思いますよ。STDでしたら彩度を一目盛り落とすか、ニュートラルの設定だと思います。
私がD700で撮りながら思うことは、渋い絵でも、階調の深い暗部が美しい描写をするなあと、感じております。

書込番号:8193218

ナイスクチコミ!0


スレ主 itigeさん
クチコミ投稿数:329件 D700 ボディの満足度5 四季の山野草 

2008/08/11 06:36(1年以上前)

皆さん有り難うございます。
画像の露出など一定ではなく適切なサンプルではありませんでした。
サンプル画像は、レンズ、絞り、カラー設定、測光モードなど色々な設定で数十枚撮りましたが、全体に明るい絵になります。
サンプル撮影も中々大変なものでした、日頃の皆さんのご努力に敬服しています。
D700の作り出す絵は嫌いな絵ではないのです、もう少し色々な場面でD700を使い込んでいきたいと思います。

書込番号:8193436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2008/08/11 11:41(1年以上前)

スレ主  itigeさん   こんにちは
花びらで輝度の高い色は、写実的な色描写が難しいですね。特にシアン系と輝度のある赤、赤紫(ハナズオウのようなもの)は光の当り方次第ですね。
周りの葉とかバックが花びらよりもやや暗いだけで露光はオーバー目になりますね。
Pオートで、-0.3から-1.0ぐらいの間で被写体に適した露光をテストしてみたらいかがかと思います(輝度の高い色はニュートラルベースがイイですね)。私のHPにもD700を発売時に入手していますので20カットぐらいはテストスナップをアップしてあります。

書込番号:8194126

ナイスクチコミ!0


スレ主 itigeさん
クチコミ投稿数:329件 D700 ボディの満足度5 四季の山野草 

2008/08/11 19:41(1年以上前)

GasGas PROさん HPの素敵な写真は意見しました。
白百合の真っ白な花弁が飽和していない。
まぶしいほどの白の表現がとてもすばらしいと思います。
露出について皆さんのアドバイスを意識しながら使い込んでいきたいと思います。
いつも薄暗いもの中で草を撮っているので、D700で撮るのが楽しみです。
写欲をそそります。

書込番号:8195593

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング