『D700を使っておられる方達に伺いたいのですが・・・』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥32,800 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

『D700を使っておられる方達に伺いたいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:5件
当機種

先月やっとD700を購入し、人物や風景等を撮影しそれなりに満足していたのですが、先週の夕方自宅の二階から夕景を撮影している時に妙な事に気付きました。

自宅は高台にあり、周辺には小高い山が連なっております。夕方少し手前の4時位から撮り始めましたが、ファインダーを覗いてピントを確認していると山の稜線に沿って、稜線と同じ形のゴースト(仮の名前で)のようなものが見えるのです。

その時はタムロンのレンズを付けていたので、純正のズームとマニュアルの単レンズに変えて同様にファインダーを覗きましたが結果は同じです。撮影するとイメージ自体には何の映り込みも無いのですが、ファインダーを覗いていると非常に気になります。

写真は試しに撮影したもの(ゴーストが見えていた時にシャッターを切って撮影)にフォトショップで手を加えたモノです。こんな感じに見えます。

輝度差がある時は非常に強い影のような感じでしたが、日が落ちて写真の様に夕焼け色になって来るとそのゴースト自体も夕焼けの色を反映してか全体的に赤めの色でした。日が沈む直前の太陽光が弱い時でも同じような現象が起こりました。ただ夕焼けが射していない青紫色の影の部分に来るとそのゴーストは消えました。

このような現象の経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?これはいったい何なのでしょうか?不具合なのでしょうかね・・・。

書込番号:8691848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/11/26 01:29(1年以上前)

不具合ではなく仕様ですよ。
望遠では気づきにくいかも知れませんが、広角を付けると光源の形(全形)がはっきりわかるので、もう少し早く気づいたかも知れません。
D300、D3では出ないです。ニコンのデジタルではD700だけかも知れません。
フィルムではスクリーンによって出たことがありました。

書込番号:8692277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2008/11/26 09:52(1年以上前)

D3かD700を、購入予定ですが、写真を拝見いたしますと、かなり目立ちますが、この現象は、ファインダー上のみにおきるのでしょうか、実際に撮影された画面にでも出ることなのでしょうか、また、何故、D300・D3には見れなくてD700のみ出るのでしょうか、詳しい方がいらしたら教えていただければと思います。

書込番号:8693048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2008/11/26 10:31(1年以上前)

フィンダーゴースト(勝手に名付けました)は、D700の欠点ですね
わたしは、仕方ないとあきらめてますが、本当のレンズゴーストも
見のがしてしまうことがあって、困るときがあります

一度気にすると、ずっと気になるんですよね
出回っている台数から考えて、リコール修理もできないでしょう
何よりも撮影画像には、問題ないですし

低価格高性能機の宿命で、どこかに欠点は存在します

書込番号:8693154

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/11/26 10:40(1年以上前)

ニコンSCに 電話されたらどうかな、と思いましたので…
ぜひ 結果を聞かせて下さい。

書込番号:8693179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/26 14:41(1年以上前)

ニッコールHC さん
>不具合ではなく仕様ですよ。

仕様?とはどんな仕様なのですか?

書込番号:8693900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/11/27 00:48(1年以上前)

書き込みの仕方が分からずに、新しいスレを立ち上げてしましました。申し訳ありませんが、こちらが本筋の回答です。申し訳ありませんでした。

ニッコールHC様

ご回答ありがとうございます。仕様と言う言葉から素直に考えさせて頂くとニコン自体が認めている現象と言う事だと捉えてしまうのですが・・・。

ただ、私はこれを仕様とは思いません(上げ足をとるつもりはありませんので宜しくお願い致します)。仕様と言うよりは不具合寄りの現象ではないかと思います。そもそも、SLR自体、見たモノをそのままエクスポーズする訳ですから、ファインダーで見えたモノと全く違うモノが写ること自体が不具合と言えるのではないかと私は考えます。

以下に書きますが、新宿SCの対応にも正直な所不満が残りました。



他の質問された方々へ

新宿SCにチェックして頂いた処、やはり元々こう言った現象が起こる機種だそうです。これは、担当者に私が現象を説明し、同所にストックされている同機種で夕方にテストしてもらった所、同じ現象が起こったとの事でした。以上の理由で、何の修理も出来ないと言う事で返品されました。SCの担当者の方もとても丁寧な対応をしてくれましたので個人攻撃をするつもりはありません。ただ、ニコン製品として考えれば不具合として十分問題提起出来る現象かと私は思います。

D3 の二番手機種(とは言え25万円前後払っている訳です)云々では無く、ファインダー越しに見えるイメージと写る映像が違うと言う事自体とても大きな問題だと私は考えます。今までに5〜10万円前後のSPCタイプ(正確な単語かどうか?ですので間違っていましたらご容赦を)を何機種か使って来ましたがこんな現象は一度も起こりませんでした。レンズに写っているいるイメージをそのまま撮影者が見る・・・このシンプルな事はニコンさんの写真に対するこだわりの最も最初に来るところなのでないのでしょうか。

今回は夕暮れ時の(アップしている写真)撮影の時に現れた現象です。仮にこの様な状況での撮影を主にする方であればこのゴーストの出現を常に通常の現象として考慮しながら撮影しないといけなくなるわけですね。これは正直、おかしいいのではないでしょうか。ましてや夕景となれば好んで撮影される方も多いと思います。

これが分っていれば+アルファーは我慢してD3を買っていたと思います。正直、残念です。

書込番号:8696776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/27 00:55(1年以上前)

>今までに5〜10万円前後のSPCタイプ(正確な単語かどうか?ですので間違っていましたらご容赦を)を何機種か使って来ましたがこんな現象は一度も起こりませんでした。レンズに写っているいるイメージをそのまま撮影者が見る・・・

当然ながら、SLRではありません。イメージを認識すると言う確認動作をしてきた最初の所と言う意味で書きました。

撮る前に撮影する被写体の状況を在るがままに確認できると言う事が重要だと言いたいだけです。

書込番号:8696814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/11/27 01:17(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=8598203/

以前にも何回か上がっていますが、回避策はないですね。
ゴーストではなく、はっきりとした虚像ですね。
ファインダスクリーンを交換できないことから、諦めるしかないのかと思います。

書込番号:8696913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/11/27 01:27(1年以上前)

ファインダスクリーンを交換できないといっても、製造過程ではプリズムを取り付けた後に、スクリーンをセットしているはずです。
スクリーン交換でこの現象が回避出来るのであれば、ニコンから連絡が来るはずなんですが、今のところは無理のようです。

書込番号:8696963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/27 01:54(1年以上前)

ニッコールHC様

以前のスレで色々と談義されていたようですね、頂いたアドレスで拝見いたしましたが大変参考になりました、ありがとうございます。

何れにせよ、今回の件は改善してもらいたい現象ではあります。

書込番号:8697029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/11/27 11:19(1年以上前)

まるで、車のバックミラーみたいなスペックだなあ????
D3もD300も問題なくて、なぜD700だけに生じる問題なのか?
これじゃあ。。。。。。

書込番号:8697845

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D700 ボディの満足度5

2008/11/27 23:51(1年以上前)

これに関してはF5でも出ますね。
むしろD700よりはっきり出たりして (^^;

液晶スクリーンによる影響のように感じます。
私の場合は今まで使用中にその現象が生じたことはありませんでしたが。

書込番号:8700800

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング