


はじめまして、女性ポートレートがメインの葱ミックと申します。
D700を購入して1週間程になります。
友人が使うD700に惚れて、真似して買ってしまったのですが、真似してよかったです。
当初5DUを購入する計画で資金繰りをしていたのですが、
(風景系はマァマァでしたが)ポートレート系のサンプルがイマヒトツで、買えずにズルズル。
5Dの肌色は好きだったのですが、Uの肌色、特に暗部が(カラーノイズのせいでしょうか?)
ザラザラしているのと、彩度が高めなところが、しっくりきませんでした。
これは、1DsV試用時には全く感じませんでしたので、DIGIC4で絵作りが変わったのかなぁ?
あれこれ考えている間に友人がD700を購入。そしてD700の生成する写真を拝見し、脱帽。
好評のナノクリ60mmだからかもしれませんが、綺麗な肌色、そして暗部の落ち着きも素晴らしい。
肝心なところに、丁度良くNRが効いているようでした。これがNikonの絵作り?バッチリです。
ということで(CBキャンペーンは終わっていましたが)D700を購入したのでした。
ちなみに、同時購入はシグマ50mmとナノクリ24-70mmです。
※銀塩時代に使っていた50mm1.4Dと85mm1.4Dもあります。
そしてD700を使って感じたところは、やはり綺麗な肌色です。そして不思議なのですが、
レタッチしても肌色が変になりにくいです。5Dのをレタッチすると肌が黄色になったり
青色になったりしたので微調整が大変でした。フォトショのVERは同じですし、何故なのかは?です。
あと、成功写真が増えました。レリーズタイムラグは迷信と考えていましたが、考え違いでした。
モデルさんの表情の変化に対応できていました。ココが一番買って良かったです。
悪い点もあります。WB(オート)が、あまり信用できません。モデルさんが少しポーズを
変えただけでWBがころころ変わります。特異な環境でもないので、何が原因か分かりません。
あと、シグマ50mmは素晴らしいです。中央はもちろん周辺も充分な解像度があります。
ボケの形が美しいと聞いていましたが、その通り。一言付け加えるとしたら、
最近のレンズらしくボケの色が素直です。変な色が混ざってきません。
ただ、私としては解放付近は、もう少しコントラストが低い方が使いやすいです。
これは好みの問題ですね。
D700の真骨頂である高感度耐性については、まだ試していません。
ポートレートメインなので、特に変わったことでもやらない限り1600で充分ですし。
すみません。感動のあまりダラダラ長く書いてしまいました。
書込番号:9004443
13点

D700購入おめでとうございます。
ポートレートの描写でしたらα900がさらに良いです。
一度試してみてください。
D3、α900を使ってみての感想です
書込番号:9004512
4点

ご購入おめでとうございます。
5D+D700でポートレート(ついでにシグマ50mm)と言うと、こちらのサイトの方が印象的でよく参考にさせてもらってます。
http://qshin.exblog.jp/
弘法筆を選ばずと言うか、最終的なアウトプットをしっかり持っていらっしゃるなぁと。
あとしばらくはD3Xはさわったり撮ったりしちゃダメですよ〜(笑)
単純な画総数やぱっと見はともかく、あれの吐きだすソースは電気的品質が飛び抜けてます
http://diglloyd.com/diglloyd/free/PushingTheBlacks/index.html
書込番号:9004671
2点

5D+40D+D700(+E-330) ですけど
動体撮り好きとしては
★雨天・曇天を考えると高感度は欲しい E-3は否かな・・
★1D3 連写、AF精度、雨天大丈夫 APS-Hの割りに高い(D3比較)
でも、40Dのサイズのカメラは使い勝手がいいので残しておきたい 1D3惜しくも落選
☆D700 FX(フルサイズ)、キャッシュバック、レスポンス、AFが及第点
でも 重い、レンズラインナップが微妙、NX2も微妙。
雨天用に使えそうなレンズが限られる 尚且つ 高い
FXなので望遠域に弱い 12Mなのでトリミングも微妙
でもコストパフォマンスと剛性感を考えるとD700蚊なぁと思い購入
望遠域はテレコン購入でどうにかごまかそうと思っています。
書込番号:9005466
0点

>α900がさらに良いです
αの販売権を持つと業績が悪化する傾向はどうにかなりませんか?
餅は餅屋 ニコンとキヤノンを殆どの人が選択します
良し悪し 好き嫌いは別として
他社はパナソニックみたいな方法で 今までの一眼レフ形状ではなく
新機軸で開発した方が新規ユーザーが購入するように思われます。
書込番号:9005935
0点

コメントありがとうございます。
infomaxさん
α900も良さそうですね。
α系は、α7Dを少し使っていました。AE押しっ放が使いやすく重宝していたのですが、
ノイジーな画質の印象が残っており、触手が伸びませんでした。
α900はフルサイズの割にはノイジーと聞こえてきましたのでフラッシュバック・・
あと、D700ではAF点スポット測光できるのは便利に思えました。
α900でも似たような機能ありますでしょうか?
ネシジーデ♪さん
了解です。D3Xは見ないことにします。
リンク先も拝見しました。ヒントになるものはあるのですが、撮影時になかなか生かせないでします。
今は友人の撮影を観察しています。ポートレートですと、場の雰囲気が大事だと考えています。
この辺り、私には難しいところなのですが、面白いところだったりします。
KITUTUKIさん
そうですよね。機種選定時はいろいろ考えますよね。
私も、D700発表当初は視野率が気になって、コレだけは買えない。と思っていましたが、
気がついたら相棒になっていました。考えようによっては、AF有利ということで。
あまり有意義では無いスレにお付き合いいただき、ありがとうございました。
あ。書き忘れていましたが、シグマ50mmはAF微調整が必要でした。なんと-1.8
ギリギリセーフということにしています。(多分、個体差でしょう。)
書込番号:9006253
1点

おめっとーさん。
>ポートレートの描写でしたらα900がさらに良いです。
α900 は毛穴や髭剃り跡、肌の荒れや、化粧のムラまでも見えてしまうので、ソフ
トフォーカスレンズでも使わないと、ポートレイトでは女性に優しくないです。w
書込番号:9006330
0点

葱ミックさんのレポート参考になります。
5Dについても、D700についても不満点をお持ちのようですね。
ホワイトバランスがコロコロ変るのは、調整が大変ですね。
私もinfomaxさんに同意です。
プラナーとα900以上の表現は、ニコンとキヤノンの現状の製品では難しいのではないでしょうか。
書込番号:9016970
0点

葱ミックさん
御購入お目出度うございます。女性のポートレートでしたら、コシナのMP100/2も是非ご検討してみて下さい。マクロとしては物足りないかも知れませんが(最大倍率0.5倍)、ポートレートで見ればグッと寄れるのは利点です。D700のファインダーでしたら、近接戦でMFも十分可能です。
合焦部の切れの良さから、なだらかにボケていく様が魅力のレンズです。
書込番号:9017427
0点

コメントありがとうございます。
ookubosukezanokoさん
プラナーとは85ZAのことですよね。ZAの発表時、レンズ構成に?でしたが今では賛同派です。
良いのは分かっているのですが、α900のノイズの出方が性に合わないです。
解像度とトレードオフになっているのか、ソニーの個性なのか分かりませんが、
ノイズのザラツキが目立ちます。ノイズの出方はデジタルとしては真っ当なのだと思いますが、
D700は良い感じに工夫してくれるようで優美・進歩を感じます。写真としてはコチラが好きです。
オヤジ@髭さん
MP100/2は使ったことありませんが、あっさり系で私好みかもしれません。情報どうもです。
接近戦も好きです。私の場合、接近戦時は広角側が多いです。
広角単焦点のリニューアルを早くして欲しいものです。
書込番号:9022911
0点

>αの販売権を持つと業績が悪化する傾向はどうにかなりませんか?
>餅は餅屋 ニコンとキヤノンを殆どの人が選択します
>良し悪し 好き嫌いは別として
>他社はパナソニックみたいな方法で 今までの一眼レフ形状ではなく
>新機軸で開発した方が新規ユーザーが購入するように思われます。
意味不明ですね?
書込番号:9025501
1点

α900のポートレート作例です。85F1.4ZAならAF効きますね。MFもし易いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=9024176/
書込番号:9025547
1点

>餅は餅屋 ニコンとキヤノンを殆どの人が選択します
餅屋なのに某社はこの頃不具合のある製品を出し続けてますね(笑)
書込番号:9025600
1点

> D700の真骨頂である高感度耐性については、まだ試していません。
> ポートレートメインなので、特に変わったことでもやらない限り1600で充分ですし。
夜のポートレートというのも結構面白いものですよ
私はこのために買いました
書込番号:9026940
2点

>Type-R. さん
ニコンはD2H D70 D200で不具合のオンパレードでした
今はその逆になりつつありますけど
初期ロットに手を出さない私は全く不具合にはあった事がありません
新し物好き 発売日即購入の方達が皆 対策品に貢献されているので
大変ありがたく思っています これからも宜しくお願いします
書込番号:9027440
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 15:40:29 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/02 14:16:25 |
![]() ![]() |
26 | 2025/02/04 10:41:29 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/18 7:30:54 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/29 20:11:26 |
![]() ![]() |
6 | 2024/07/14 21:44:51 |
![]() ![]() |
8 | 2024/03/28 10:55:05 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/28 21:10:01 |
![]() ![]() |
5 | 2023/06/02 8:29:15 |
![]() ![]() |
16 | 2023/03/25 1:10:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





