『D700xの発売は・・・』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

D700xの発売は・・・

2009/07/28 12:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:16件

今年の11月なの?

動画対応の24MPなの?

価格が気になる木・・・



なめこ

書込番号:9919284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/07/28 12:51(1年以上前)

D700xに動画のせたら、どうがしてるんじゃない? じじかめさんのお先棒担ぎ。

FXセンサのもっと安い機械を出して欲しいが、センサ単価が下げられないのでしょうねー。

書込番号:9919316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/28 13:15(1年以上前)

>D700xに動画のせたら、どうがしてるんじゃない?

とりあえず座布団一枚!
ユーザーはD700Xがほしいでしょうが、メーカーにとってメリットがあるかどうかは疑問だと思います。

書込番号:9919404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/07/28 13:40(1年以上前)

D700X...... その前に、D700の累計販売台数はどのくらいまで行ってるんでしょう?
開発コストの消却とかを考えると、やはり何台売れたか?が経営判断として重要になるんでしょうね (^^)

昨年末以来の世界的景気後退で、かなり当初の販売計画が狂って来てるのではないでしょうか?
かと云って、販売価格を下げれば台数が出るって云う製品カテゴリーでもないでしょうし.......

私の過去のジンクスからすると...... 散々迷った末に私が購入した頃に、後継機種がアナウンスされそうな気が (^^;
 
 

書込番号:9919475

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/28 16:00(1年以上前)

うさらネットおよびじじかめ各位>>>>>
くだらん(笑)。

書込番号:9919872

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/07/28 17:39(1年以上前)

この度は、ニコンも一眼のトップシェアをC社に巻き返されて、この上は何か出して
くるでしょうが、D700Xクラスでは、そんなに台数も伸びないし、どうなんでしょうか?
  もちろん動画もいいですが、FXレンズももっと出して欲しいですね。
そして、これでもかといったレンズ郡にボディが埋もれたコマーシャルを、早く打てる
ようになって欲しい。

しかし、それも
      >メーカーにとってメリットがあるかどうかは疑問だと思います。
というより、メーカーにとってメリットがあるかどうがは疑問ですね。

 失礼いたしました。(大汗)

書込番号:9920187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/28 18:02(1年以上前)

まだまだでしょうね。

早く 更新したら、ネタ切れになるし。

書込番号:9920283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/28 19:20(1年以上前)

>センサ単価が下げられない
D3Xのセンサは35万と聞きました。
本当なら25万まで下げてもd700xの初値は45万でしょうか。
ウラを取っていないので間違いかもしれません。

書込番号:9920561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/07/28 20:32(1年以上前)

量産されているα900のソニー製CMOSを使用し、
コストを下げて高画素化して「EXPEED U」搭載。
なんて、予想をしているのですが・・・
「EXPEED U」搭載は別として、α900のソニー製CMOS利用というのは
ありえない事でしょうか?

書込番号:9920863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/28 21:14(1年以上前)

Canonユーザです。

D700に非常に惹かれています。
視野率100%だったら買ってかもしれません。ほかの機能は魅力十分です。
D700Xはバリアングルという噂もあるようですね。でも視野率100%はほしいな・・・。

45万は辛いです。レンズとあわせると60万オーバ・・・だと1dsか。
1dsは重いからな〜。と悩んでいるおじさんです。

お邪魔してしまいました。

書込番号:9921118

ナイスクチコミ!0


8620さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/28 22:38(1年以上前)

 私はFXでは2000万画素程度が必要(最適)と思っていますので,D700Xへの期待大です。
 撮像素子のコストが高くなるのでは,とのご心配が多いようですが,CMOSにしてもCCDにしてもコストに影響するのはその大きさだけです(素子の大きさが変われば,1枚のウェハから取れる個数が変わり,さらに,FXの大きさになるとステッパによっては露光回数までも変わる場合があるので)。逆に,画素数が増えても大きさが同じなら素子の製造コストは全く変わらないはずです。バッファメモリなども容量を増やす必要はありますし,全体に高速化も必要でしょうが,コストに響くほどのことはないでしょう。
 ニコンが政策的にどのようなプライスを設定するかが問題ですが,5D2のプライスを考えれば,ほとんど同じにせざるを得ないでしょう。また,そうでなければ売れないでしょう。

書込番号:9921742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/28 23:11(1年以上前)

画素数を上げたら(回路密度を上げたら)必然的に歩留まりが悪くなるので、1枚のウェハからとれる枚数は同じでも、良品になる枚数が少なくなり、必然的にコストは上がります。
まあ、いきなり10倍とかにはなりませんが。

もちろん、製造技術の安定化による歩留まりの向上は見込めるでしょうから、この1年での技術向上で、コスト差はかなり吸収できているかもしれません。

でもα900のセンサーを流用するなら、結構コストダウンは図れるのでは?

ただし、高感度に関しては、今ほど期待できないでしょう。密度が高くなれば、画素あたりの信号は物理的に弱くならざるを得ず、増幅率を上げれば確かに見かけ上の最高感度はどんどん上げれますが、ノイズリダクションも強く効かせることになり、必然的に画質は低下しますから。5D2でも、実用感度はD700のほうがやや上のように感じますからね。
もちろん電子回路自体のS/N比を向上させることも必要ですし。

希望としては2.4MP、最高感度6400(実用1600あたりまで)、毎秒5コマ辺りを希望したいです。ストロボは内蔵してほしいので(実際コマンダーモード、便利です)、ファインダー視野率は98%程度で。

書込番号:9921971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/07/29 11:14(1年以上前)

       >視野率100%だったら買ってかもしれません。
      >ほかの機能は魅力十分です。

95%でも、むしろ良いこともありますね。
切れたと思ってあきらめていたものが、何とか写っていたり
水平に撮ったつもりが、傾いていたりしたときも、それも容易に直せますし。

ただし、この使い方は、いたってアバウトな撮影環境でです。
プロ等の現場では、必須の場合もあるようですが。

書込番号:9924037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2009/07/29 11:32(1年以上前)

お笑いの腕を上げてくだはい。ボケがキタナイ。ツッコミで負傷。

書込番号:9924104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/07/29 15:39(1年以上前)

「大口径レンズさん」
日ごろより、多岐にわたるカキコミ拝見しております。
このたびも、的確なるご意見、誠にありがとうございました。
このところの暑さというわけではありませんが、やはりそうでしたか。
当方、いたく反省しております。
またどこかで、脱線致しましたらご意見下さい。

  

書込番号:9924928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2009/07/29 21:34(1年以上前)

ワタシのクソ眠いネームを見たらドキッとしました。
ワタシは大ボケかます大アホの大口タタキですから、たまに思いっきり絞ってケリを入れてやって下さいね(笑)
最後はイノシシの卍固めよりニッコールキッドマンの豊満な円形絞りでキレイに決められるほうが好きなんですよ。
やはりニッコールナノクリ60mm F2.8G EDの素晴らしいボケにはワタシも敵いません。
もちろん素晴らしいD700のFマウントにはツッコミっぱなしですわ。
以上、まだ梅雨が明けないジメジメ大阪からお伝えしました。

書込番号:9926366

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング