D90後継に関する最新情報(噂)が掲載されています。
↓
http://digicame-info.com/2010/08/98coolpix-p7000915d7000d90.html
(概要)
・D90後継機(D7000)、200mm F2、そしてスピードライトと更なる交換レンズは、
9月15日に発表されるであろう。
・待望のD90後継機は、9月15日に発表される可能性が高いようです。
交換レンズやアクセサリーの発表も期待できそうですね。
書込番号:11824445
2点
Nikon Rumorsの記事ですね。
ドイツの情報屋みたいですが、6割位は的を射てます。
まぁ「情報ライブ ミヤネ屋」と同じ程度と思ってください。
これからドンドン情報を出して来ますから。
書込番号:11824488
2点
VallVillさん、ありがとうございます。
そうなんですか、楽しみですね〜、しばらくは目が離せませんね♪
情報サイトに釘付けです。
書込番号:11824496
1点
>D90後継
D90クラスはマグボディに変えた方が良い思います言います。
中級機クラスですから言います。
書込番号:11824565
0点
☆毘沙門天☆さんは、日本語辞書に「良い思います言います」を登録されているようで。(^_^)
書込番号:11824635
8点
私も今か今かと楽しみに、後継機種のリリースを待っています。
今年のはじめに、D90を購入する直前まで行きましたが、レリーズ音だけが納得出来なくて、買い控えていました。
レビューとか読むと、D90のレリーズ音は概ね評価が高いですが、個人的には好きになれません。
D300sなら、何とか許容出来ますが、素人の私には宝の持ち腐れになりそうで、こんどの機種で、もっと引き締まった重厚なレリーズ音を期待します。
レリーズ音だけは、k-7が好みです。
書込番号:11825605
1点
ニコンのレリーズ音改良望む!さん、こんにちは。
今年の初めから、買い控えているとは、
なんと辛抱強いのでしょうか!!
あと半月で新機種発表のようなので、
ここは、最後の我慢、踏ん張りどころですね。
新機種は、好みのレリーズ音になっていると良いですね♪
書込番号:11825643
0点
VallVillさん
> Nikon Rumorsの記事ですね。
> ドイツの情報屋みたいですが、6割位は的を射てます。
4割は大ハズレとなることもある。
去年の春頃の情報では、
「D300の後継機種としてD400が近日発売となる。」
「Nikon D400解説書(ハードカバー装丁)が発売される」と発表され、
さらにその解説本がドイツアマゾンで予約受付をフライング開始した事件があった。
しかし、蓋を開けてみれば、D400ではなく、マイナーチェンジのD300sだった。
思いっきりの空振り事件だった。
そのD400解説書とは、どうやって執筆準備をしたのだろうか?
かなり分厚いハードカバー装丁なので、かなりのページ数がある。
D300解説書との相違点だけを、即席手直しで誤魔化すつもりだったか?
作例写真をどうするつもりだったのだろうか?
D300で撮影した写真データを偽装コピーするつもりだったのだろうか?
その解説書は発売予定日が次々と延期となり、予約受付は中止・中断されたが、
最新情報では2010/5/2発売予定となっているが、まだ発売されていない。
もう2010年8月を過ぎようとしている。
いやしかし、そのうちいずれは、フルモデルチェンジ機の正真正銘のD400が
登場するであろうから、もう半年、もう一年は、そのままでも良いか?
しかし、その程度の予測ならば、Nikonユーザならば、Nikonファンならば、
だれにでも容易に予測できる素人レベルの、なんともお粗末な話しだ。
http://www.amazon.de/Profibuch-Nikon-D400/dp/364560037X/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1282967499&sr=8-2
書込番号:11826179
0点
キャノン60D発売で継続モデル10月か11月濃厚なりましたね、あっと驚く機能があるそうですよ(丸秘)
書込番号:11826548
0点
nikonrumorはThom Hogan の情報盗んでいるだけだから当てになりません、NRはたまにここ価格さんからも盗むそうです。
DPRのForumなどからも記事になりそうなものは盗みます。
私がLuminous LandscapeのForumに書き込んだKitamuraの方のいわれたD700後継機に対する見解の情報も盗まれました(CMOS関連)。
あとNRはnikon lens road mapなるものも発表し完全に馬鹿にされるくらいおおはずれでした。
彼らははじめAFS16−35f4VrじゃなくAFS17−35f2.8VRといっていたのに、直前になりだれもがAFS16−35f4VRだと言い出した段階で急に情報修正しましたし、ぜんぜんあてになりません。
書込番号:11826972
0点
個人的には
D90後継機はプラボディー版D300sって感じでしょうか。
ん〜っ、軍資金を湯水の様に使える金の成る木が欲しい…
書込番号:11826978
1点
後継機待ち遠しいですね
山道を持ち歩くと金属ボディが望ましいですが
今の軽量コンパクトなボディも捨てがたいですね〜
機種名はD7000で決まりでしょうか・・・
書込番号:11828520
0点
昨日、梅田のキヤノンデジタルハウスに60D触りに行きました。
キヤノンらしく、そつなく造ってあるカメラで、値段次第では結構売れるだろうと思ったけど・・・なんかマーケティングで造ったっていう雰囲気が。
もちろん、どのメーカーでも多かれ少なかれそうなんだけど。
どうも、ビビッとくるものがないですなあ。
ニコンD95かD7000か知らないけど、オーソドックスな質感の高いカメラで出て欲しいと思います。
画素数をある程度上げて、AFポイントを増やして、AWBを改善して・・・って感じで。
出来れば金属ボディで。
あんまり奇をてらったことややって欲しくないなあ。
ニコンらしく勝負して欲しいと思ったりして、うまく言えませんけど。
書込番号:11830367
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








