『銀座SCで触ってきました^^』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『銀座SCで触ってきました^^』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信28

お気に入りに追加

標準

銀座SCで触ってきました^^

2008/08/28 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

先ほど、用事がありついでにということで銀座SCに立ち寄って参りました。
簡単にレポートを。

D90+18-105VRというセッティングでした。
@手に取った感じの第一印象は、レンズの軽さもあると思いましたが、「軽い&コンパクト」と。私がD300使いなので、明らかにコンパクトで軽いと感じました。正確な数値はわかりませんが、以前使用していたD80とほぼ同寸あたりではないかと。(重さは35グラムUPですか??)

Aライブビューが使いやすい。ライブビューボタンが背面液晶の右上にあり、瞬時に対応できる。→これは初心者には親切な設計ですね!それとライブビュー撮影時のAFモードが3つも使え、これも使いやすい機能かと。

B背面液晶はD300と同様極めて見やすい。

C気になっておられる方も多い「Dムービー」は、メニューボタンから動画機能を選び、それからライブビューモードにした上で被写体に向けシャッター半押しで最初の対象のピントあわせ→OKボタンでスタートと「慣れる必要アリ」という感じでした。被写体が動けば、ピントあわせ&ズームなどでコントロールする必要もアリで、これは「使いこなすにはナカナカ難しいぞ!」との印象を受けました。

Dシャッター音はD80&D300系統の味付けで、良い感じ!という印象です。

時間があまり無くこの程度のインプレですが、結論から言えば、「売れる!」と思いました。センサーなどの心臓部はD300と同等機能ですから、相当CPは高いと思います。
特にデジイチをこれから始める方から本格中級機を考えている方を広くカバーする機種かと。
価格もD80が出たときとほぼ同じ価格帯。50Dは未だ触っていませんが、「いいねぇニコン」という感じでした。^^
妻に一台用意するかな???そんな衝動に…。^^

書込番号:8266133

ナイスクチコミ!11


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/28 16:11(1年以上前)

D700とD3の、コントラストAFの差は同等と聞いています。
D3の ライブビュー三脚モードがコントラストAFなんですが、私は手持ちでも撮っています。
結構 早いですよ。

それより D90が早く成っているのですから、手持ちでストレス無く使えますね。
どの位 早く成ったのか、ニコンに聞いて見ました。
デジカメを、使っているような感覚で撮れます! との事でした。

D3も ファームウエアのバージョンアップで、早く成るようにお願いしておきました。

書込番号:8266221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2008/08/28 16:12(1年以上前)

タミン7155さん、こんにちは。

いち早いレポートありがとうございます(^^ゝ
(という自分は、見も触りもせずにポチった口ですが)

ふむふむ、そうでしょう、でしょうという感じです(^^

>妻に一台用意するかな

あれ?ご予約しにいかれたのではなかったんですね。

明暗、いや名案ですね!ぜひ、そうしましょう!

書込番号:8266224

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/28 16:38(1年以上前)

動画ですが…
ライブビューモードで、最初にピントを合わせ→レリーズしますが→以後ピント合わせが出来ません(ライブビューなので、
ファインダーは覗けない)。
対象の 位置が変わらないか、対象と距離を保つ必要が有る、或いは対象がボケて行く(ハッキリする)のを利用する事に成りますね。
レンズ交換出来るし、新しい映像表現が生まれそうな予感。

書込番号:8266314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2008/08/28 16:53(1年以上前)

robot2さん

今回のライブビューは今のコンデジ群が結構ショックを受けるくらい良く出来ていると思います。
それだけコンデジ→D90への移行が多くなるかな?と直感的に感じました。^^ニコンの株は買い継続かもです!(笑)
D3もそうでしょうが、D300もファームウエアのバージョンアップをお願いしたいものです!

footworkerさん

今回の銀座SC行きはfootworkerさんを安心させるためでした!(笑)
これ結構いや凄く売れると思います。
インターフェイスが優しいというか、あれだけ売れたD80より確実にしかも凄く進化している!
初心者から中級機希望の方まで満足度はかなり高いと思います!
持った感じは「いいよ〜ニコン!」そんな感じでした。
本当に娘さんを思うfootworkerさんの気持ちをニコンが裏切らなかった!
そう言えるナイスなプレゼントになること間違いなしです!どうかご安心を!^^

書込番号:8266376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2008/08/28 17:03(1年以上前)

robot2さん

>対象の 位置が変わらないか、対象と距離を保つ必要が有る、或いは対象がボケて行く(ハ>ッキリする)のを利用する事に成りますね。
>レンズ交換出来るし、新しい映像表現が生まれそうな予感。

鋭いですねぇ〜〜。^^さすがrobot2さんです!^^
その通りだと思います!!!
それと仰れる通り「レンズ交換出来る」ということです。

これはいる!イラナイ!などいう方も出てくると思いますが、
私は個人的に「ニコンはナイスチャレンジをした!」と心から思っています。
こんな付加価値を考え、形にしたニコンに「巧み一票」を贈りたいと思います。

書込番号:8266414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/28 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO200

ISO800

ISO3200

大阪SCにもD90展示されていました。
早速、撮影許可をいただいて、高感度撮影してみました。
ISO200,800,3200の順です。
この撮影対象ではわかりにくいですが、ISO3200でもノイズがめだちません。
D300からさらに進化しているようです。

動画も簡単に撮影できますが、さすがに、液晶画面でのマニュアルフォーカスは
難しいと感じました。自宅で再生してみましたが、コンデジとの差はあまりないようです。
動画がおまけとしても、レンズ交換で使ってみたい気になります。

私はD80,D300があるので今回の購入はパスですが、
D90もニコンの傑作であることは間違いないようです。

書込番号:8266643

ナイスクチコミ!9


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/28 18:13(1年以上前)

ちょいばかおやじさん
実写レポ、ありがとうございます

3200で使えれば御の字ですね

書込番号:8266654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2008/08/28 18:17(1年以上前)

ちょいばかおやじさん

>この撮影対象ではわかりにくいですが、ISO3200でもノイズがめだちません。
>D300からさらに進化しているようです。

実写レポートありがとうございました。^^
D300から進化ですか…。10ヶ月で…。
追いつけない…と思ってしまうのは私だけでしょうか???

書込番号:8266668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 Mother Land 

2008/08/28 18:20(1年以上前)

タミン7155さん、こんにちは。

私も近所のSCで触ってきました。
補足で、私もインプレッションを報告しますね。
ちなみにD2Hs,D300,D80,D60,D40を保有してます。

・シャッター音はD60が一番近い感じです。

・ホールディング感覚は「D80」って感じです。が、数値上は別として
 軽やかな感じです(レンズキットです)。

・動画は「楽しい!」の一言。
 ただ、ズーミングをしながらのMF操作には、かなりの訓練が必要かと。

 しかし舞台撮影など、今までコンシューマ向けのビデオでは苦手であった
 分野でも、明るい望遠を装着すれば新たな表現が可能と思われます。
 

書込番号:8266677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2008/08/28 18:28(1年以上前)

ちすけ!さん

レスありがとうございました!^^

>ちなみにD2Hs,D300,D80,D60,D40を保有してます。

げげげげげ…。やはりニコンの大ファンがここにもいらっしゃったのですね!^^
D60に近いというご発言なるほどと大納得です。
私は明らかにD700とは違うなと。レリース感はD300より少し軽いけど感覚は近いかな?と思った次第でした。

>しかし舞台撮影など、今までコンシューマ向けのビデオでは苦手であった
 分野でも、明るい望遠を装着すれば新たな表現が可能と思われます。

その通りだと思います。
面白い世界の扉を開けてくれた!と実感しています。

あ〜ぁ欲しくなってきちゃいました!(笑)

書込番号:8266707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/28 19:15(1年以上前)

ちょいばかおやじさん

動画の画質について、興味深いコメントをされていますが、ぜひもう少し詳しくレポート頂けるとたいへん助かります。(なぜスレ主様方がスルーされたのか謎ですが)
例えばコンデジをお持ちでしたら、その機種の動画と比較なんかしていただけると嬉しいです。
ニコンのサンプルはとても素晴しかったのですが、なにぶん小さすぎて、画質の評価が出来るレベルではなかったので。

現在、日本でD90の動画を手元に保存されているたいへん貴重な方の一人だと思いますので、
お手数ではありますが、何卒調査いただければ幸いです。

書込番号:8266909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/28 19:56(1年以上前)

こんにちは!

ちょいばかおやじさん の写真拝見しました。

3200!
いいですねー♪

舞台撮にも使えますね♪

18−200 VRのままでも
いけてしまいそう♪

買っていただけるタミン7155さんの
奥様うらやましいです

動画の操作法に少々不安があるものの
D200購入時以来の衝動に駆られています

しばらくはキタムラにいけないなぁー(笑)

書込番号:8267066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/28 20:30(1年以上前)

アルボレートさん、購入意欲をかき立ててすみません。

トリマクロさん
重い質問勘弁してください。
軽い気持ちで写真を投稿し、動画については、数分間使用後の印象を述べたにすぎません。
写真は投稿分で判断ください。

動画は手元にありますがuploadの手だてがありません。
AVI formatからmpeg4に圧縮変換し、Macのmobile me.にアップしてみますが、
参考にはならないとおもいます。
http://gallery.me.com/osawaimac#100017&bgcolor=black&view=grid

Nikon HPの美しいmovie で想像を豊かにしてください。
今後のレビューを待ってください。
動画機能以上に、D90カメラとしてのできを評価したまでです。よろしく。

書込番号:8267202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/28 20:53(1年以上前)

ちょいばかおやじさん

重い質問でしたね、すみません。

動画拝見しました。
Nikonのものより参考になりました。
本当にありがとうございました。
SC、もっと混んでいるものと重いましたが空いてたんですね。

ダウンロードできるような動画のサンプルが出回るまで待ちたいと思います。
お手数お掛けいたしました。

書込番号:8267300

ナイスクチコミ!0


nikonetさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/29 01:14(1年以上前)

梅田のSCでも展示されているのですね。

一度いってみます^^


D300よりも更に高感度に強くなっているようですね
ISO3200でもノイズがそんなに目立たないということなので、ホントに期待できます。

ちょいばかおやじさんレポありがとうございます

書込番号:8268874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/29 01:48(1年以上前)

ソニーも動画に本気で手を出し始めるという兆しでしょうか。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/08/28/9108.html

HD720pで30fps、連続10分の記録が可能だそうです。
スペックだけ見るとD90より上ですね。
AFと手ブレ補正も内蔵のようです。
D90にはレンズ交換というコンデジには真似できない部分があるので単純には比較できませんが、コンデジ派の人たちにはD90より魅力的に写るんじゃないでしょうか。

しかし、約400ドルのコンデジに出来るんですから、もう少しD90の動画機能には力を入れて欲しかったですね。
少なくとも、AF/MFの切り替えは出来るようにして欲しかった。

書込番号:8268977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/29 02:43(1年以上前)

タミン7155さん、ちょいばかおやじさん 
レポ、ありがとうございます。
D80を購入してちょうど一年ですが、D90に対する物欲MAXとなりました。
CANON 40Dと何かと比較されるD80でしたが、私にとっては、手軽に持ち出せる大きさはここまでですので、D90の高感度のよさに加えて、動画機能はサプライズでした。
いらない人にとっては、迷惑かもしれませんが、動画をちょっとでも突っ込んだ方なら、Nikonのこの判断は、大いに意義があると感じていると思います。
ただし、SONY/CANONはこっちも専門なので、すぐに対抗してくるような気もしますが。
とりあえず、この物欲に抗えず、予約しようと思いました。


書込番号:8269083

ナイスクチコミ!0


mash76さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/29 03:41(1年以上前)

トリマクロさん
トリマクロさんは別の所で「(D90の)動画搭載の噂で(購買意欲が)少し萎えてしまった」と書かれているのに
「もう少しD90の動画機能には力を入れて欲しかったですね。」
というのは矛盾してるんじゃない?

普通に考えてニコンがD90の動画機能に本気で力を入れてきたわけじゃないでしょうね。
「面白いからちょっと入れてみよう」ぐらいだと思います。
現状ではSLRの形態では制限や限界が多すぎて、本格動画カメラにはなり得ない事ぐらいニコンだって
理解してるでしょうから。
で、35mm判の本格デジタルムービーカメラというのは3000万円〜ぐらいだそうですね。
10万でそれをやるのは虫が良すぎますよ
その3000万のカメラでもAFは付いていないようなので、実用的なAFは現状では難しいんじゃないでしょうか?

私が銀座で触ってきたD90の感想は、タミン7155さん と同じでスキのない「良くできた」カメラ。
動画に関して言えば、難しいけどその分面白い。
公式サンプルのように撮るにはなかなか行かないし、動きモノは相当な鍛錬が必要でしょうけども
でも交換レンズ、望遠、マクロなどでは楽しみ方も広がりそうです

書込番号:8269132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2008/08/29 10:40(1年以上前)

トリマクロさん

私が動画の画質についてコメント入れ無かったかについては、SDカードを持参しておらず画像を持ち帰れなかったからです。モニター画面でしか見ていない画質についてコメントは無責任かと感じたためでした。ご容赦ください。


アルボレートさん

レスありがとうございます。
妻に買うかどうかは彼女次第です。
「余計なもの買って!」と意図するところと逆行しないよう思案中です!(笑)


ちょいばかおやじさん

画像データありがとうございました。
参考になりました!^^


プレミアで編集さん 

良いカメラでした。^^
後悔はしないと思われます。ご購入されたら是非インプレをお願いいたします。^^


mash76さん

今回の動画機能に関するお考えに至極同意いたします。
ニコン流の「チャレンジ」だと思うんです。
その姿勢に「いいじゃないの!ニコン!」です。

書込番号:8269806

ナイスクチコミ!0


mash76さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/29 10:46(1年以上前)

追加です(既出でしたらゴメンナサイ)

動画で使用できるレンズですが、Ai等の絞り環のあるレンズで絞り優先AEが
可能だそうです。
CPU以外のレンズはスチール撮影ではAE不可なのに、動画でOKというのは
ちょっと面白いというか変ですよね。

書込番号:8269820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/29 12:02(1年以上前)

mash76さん

矛盾はしていませんよ。
自分が買うに当たって考えていることと、第三者的立場で思うことなど、人一人の考え方にもいろいろな角度があるでしょう。

わかりやすくするのなら「もう少しD90の動画機能には力を入れて欲しかったですね。」の部分ですが、「どうせ乗せるなら」を付け加えるべきでしたね。
伝わりづらかったようでしたら申し訳ありませんでした。

タミン7155さん

了解です。
私も軽率でした。
画像と違って、動画の判断はダウンロードの問題など難しいですからね。
ただNikonのプロ技術で撮影した動画で盛り上がるのではなく、普通の方が撮影したらどうなるのか知りたい思いが先走ってしまいました。(カメラもビデオカメラも所詮道具ですから、仮にコンデジにだって、目からうろこの落ちる作品が作れますし、逆にD3+何十万もするレンズでコンデジか?と思うような作品しか残せない方だっていらっしゃるはず)

前レスに書いたように動画の評価については、オリジナルのサンプルがダウンロードできる状態になるまで待ちたいと思います。

書込番号:8270050

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/08/29 12:20(1年以上前)

タミン7155さん こんにちは
レポートありがとうございます、触った感じ、動画、シャッター音などとてもよく分かります。
D300へ近づいて、しかも軽く、動画付ではとても売れると思いますね。
今回キットレンズ3機種はどれもVR付となり、ゴミ取りはじめ他社からスペックで負けるものが無くなりました。
動画ではVR OFFでしょうか?

書込番号:8270089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2008/08/29 12:59(1年以上前)

mash76さん

追加情報ありがとうございました。^^

>動画で使用できるレンズですが、Ai等の絞り環のあるレンズで絞り優先AEが
>可能だそうです。

そうなんですか!何か面白いですねぇ〜〜。
これから色々な雑誌やWebでニコン開発関係者のインタビューが掲載されてくるでしょうから、
キチンとチェックしておきたいと思っています。
何せこのD90のチャレンジは次期D300後継機種への展開に参考になるでしょうから!^^
面白い情報ありがとうございました。


トリマクロさん 

いえいえ、私も出かける際にSDカードを持っていくべきでした。後悔あとになんたらです。(T_T)
銀座SCは会社からも近いですし、土日には簡単に出かけられますので、今度行く際には必ず動画を撮ってまいります。^^
(でもそのときはど素人の下手な映像になるかと思いますがご容赦を!^^)


里いもさん

レスありがとうございました。

>動画ではVR OFFでしょうか?

すみません!チェック漏れです…。
今度行く際には必ずチェックしておきます。^^
しかし、銀座SCでもデモ機は一台だけでD700の時とはチョット力の入れ具合が…。
と感じてしまいましたが、D3・D700・D300・D60にD90ですから一台でも仕方が無いかもとは今では感じています。
でも平日だったのですが空いていて驚きました!^^

書込番号:8270231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/29 13:19(1年以上前)

タミン7155さん

本当ですか!?楽しみにしています。
なんて、また重い期待をかけることになってしまいますね(笑)
タミン7155さんのペースで、よろしくお願いいたします。

D40でVR70-300つけて動画撮影のイメージトレーニングをしてみたんですが、300mmだと像がフワフワして、船酔いしそうな画像になってしまいそうでした。
脇をしめて、背筋を伸ばしせば少しは楽になるかなといった感じです。
両手で支えられれば、途中途中で休みを入れるとして30分くらいはいけそうですが、VR70-300みたいにズームリングが遠い、逆にフォーカスリングが遠いタイプのレンズの場合は、片手で支持しなければならず、10分と持たないかもしれません(笑)

やはり手持ちは300g程度の軽い広角レンズ必須になりそうですね。
望遠時は三脚で置きピン+ズームといった感じでしょうか。
あとはそこまでしても撮りたいと思わせる画質であることを願うばかりですね。

書込番号:8270290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2008/08/29 15:06(1年以上前)

里いもさん

時間がありましたので、ニコンのSCに電話して確認しました。
(仕事中に何してる?とfootworkerさんに怒られそうですが…笑)

「動画ではVR OFFでしょうか?」という件ですが、
動画撮影中でもVRレンズは機能する!との返答でした。
AFは無いものの手ぶれ補正が効く…。これは面白いですね。^^
レポートでした!^^


トリマクロさん

あまり期待しないでくださいね!^^
時間があれば行って参ります!^^

>逆にフォーカスリングが遠いタイプのレンズの場合は、片手で支持しなければならず、10分>と持たないかもしれません(笑)

記録媒体や画像サイズにもよりますが、
撮れてせいぜい5分から10分ではないですか???
ですから丁度良い面白いショートカットムービーとして楽しまれる、
そんな機能だと思います!^^


書込番号:8270534

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/08/29 15:33(1年以上前)

タミン7155さん お手数かけてすみません。

動画でも手ブレ防止(軽減)が効くのはいいですね、フォーカシングに専念できます。
ズーミングとフォーカシングがカメラマンが出来ることは、撮る楽しさもありますね。
動画は必要ないとのご意見もありますが、これを付けたからカメラ機能が低下することも考えられないので、歓迎しています。
今丁度タイミングよく、高速大容量のカードが安くなってますし、海外旅行など2台持って行かなくて済みます。カードは何枚でも荷物になりませんから。

書込番号:8270609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件 八風吹不動天辺月  

2008/08/29 19:58(1年以上前)

里いもさん

いえいえ、私自身興味もあったので!!^^
でも確かに旅行の際には重宝しますね!
また、これでVR18-200の人気も再燃するかもしれませんね!^^

書込番号:8271448

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/08/29 20:04(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:8271475

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング