


こんにちは Niko助と申します。
こちらで質問するのは 初めてですが よろしくお願いします。
現在D40を一年程使っています。
今度D90を購入予定なのですが レンズキットにしようかボディだけにしようか迷っています。
今 使っているレンズは AF-S18-70o AF-S55-200oVR シグマ30o1.4 です。
18-70oを売って 18-105レンズキットの方がいいか、 18-70oをそのまま使った方がいいのか、 それともシグマ18-50F2.8の方がいいのか悩んでいます。
被写体は もうすぐ5歳と2歳の子供たちです。
室内ではシグマ30o1.4と スピードライトSB400で 満足しています。
外で使う標準レンズだったら どれがオススメでしょうか?
本当はVR18-200が便利だと思いますが 持ち歩くのにちょっと大きいかなと思い、 VR18-105がちょうどいいかなと候補にはあげているのですが 18-70とそんなに変わらないかも?と悩んでいます。
それだったら シグマ18-50F2.8の方が明るくて 子供を撮るには便利かなーと思ったりもします。
みなさん どうかよろしくお願いします。
書込番号:8364166
0点

AF-S18-70oも悪くないレンズだと思いますが、具体的にどこに不満があるのでしょうか?
それが分かれば皆様もレスしやすいと思います。
書込番号:8364206
1点

こんにちわ
18-70mmはもったいないですよ〜。
私はVR18-200mmを買った時に手放しましたが、ちょっと後悔しています。
同じAF-SでもAF速度は結構違いを感じましたし(18-70mmの方が早い)
画質も標準ズームの中は定評ありますね。
VR18-105mmはまだ分かりませんがおそらく小型のAF-Sを搭載していると思いますので18-70mmよりは遅く感じるかも?。
お持ちのレンズを拝見するとボディのみの購入でも良い気がしますが。
あっ、でもf2.8通しのズームも面白いですよ。
私も子供を撮影するためにタムロンのA16とA09で迷いまして、
A09を買いました。
広角はそれ程必要なく、ポートレートにはやや望遠よりの方が良いと思う方には良いレンズです。
一応フルサイズでも使えますし(私は買えませんけど…)
書込番号:8364398
1点

Niko助さん、こんにちはー
もし私が貴方のレンズを持っていたなら・・・戸外での標準レンズには18-70oに一票です。
なんにも無いなら18-105oVRのキットなんでしょうけどね。
(シグマの大口径標準レンズも便利で良さそうだけど、案外写りは変わらなかったりしてw。)
本体だけにして、ご予算が浮いたらタムロン90oとか純正の60oのマクロレンズを買い足せば楽しめるかもしれませんね。これ等もポートレートが楽しめるレンズですから。
書込番号:8364771
1点


>シグマ18-50F2.8の方が明るくて 子供を撮るには便利かなーと思ったりもします。
50mmまでではさみしいです。18-105に1票!
書込番号:8366139
1点

D40では自動焦点が不能だった単焦点レンズ(50 F1.4)とかはいかがでしょう?
私もD40からD90かD300で迷ってましたが、差額で単焦点レンズまたはマクロに決めてます。
書込番号:8366450
1点

こんにちは。
僕もD40で一年足らずですが、子供が5歳と3歳でほぼ同じ環境です。
Niko助さんのお悩みに近い、18-50mmF2.8と18-125mmOSを使い分けていますので感想を書いてみます。
18-50mmF2.8は屋内、夕暮れ時などオールマイティに大活躍で最も信頼出来るレンズです。
ただし子供一人連れて公園に行った場合、広角はあまり使わず望遠が不足する事が多いのでタムロンの28-75mmF2.8(Model A09 U)も良いと思います。
旅行時には暗い場所も多く、広角を多用するので18-50mmの方が有利であり悩ましいところです。
18-125mmOSは子供二人連れて外出した際に威力を発揮します。画質は18-50mmより落ちるように思いますが僕の用途では気にならない程度の差です。
一人の場合と決定的に違うのは、「二人一緒に収める場合広角側も使う」事と、「二人だけで離れてしまう事もあるので望遠側も使う」事です。
望遠側は70mmでは少し足りないかもしれませんが105mmあれば概ね大丈夫だと思います。
200mmはあれば使うでしょうが、大きさ重さのデメリットを感じて18-200mmクラスは避けました。
と、いう訳でお勧めは・・・。
難しいですが価格的に抑え目の28-75mmF2.8(Model A09 U)を購入し、下のお子様がもう少し大きくなって動きがより活発になってきたら18-105mmVRや18-125mmOSを検討する、というのはどうでしょうか?
アルバムをレンズ別に分けてみたのでご参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:8366695
2点

みなさんはじめまして。
たくさんのお返事ありがとうございました!
kyonkiさん
特に不満はないのですが もう少し長かったらなと思う時がたまにあるので VR18-105はどうかなと思ったのです。
たことらさん
やっぱり勿体無いのですね。
僕も画質やAF速度には満足していますので AF速度が遅くなるのは嫌ですね。
f2.8通しのズーム 面白いんですねー。 興味あります。
藍月さん
やっぱり18-70oなのですねー。
ちなみに本体だけにした場合は いずれAF50oF1.8を買うつもりですが タムロン90oも大変興味があります。
じじかめさん
シグマ18-125mm(OS)も大変興味があるのですが ここの口コミを見ていると当たりはずれがあるようなので ちょっと怖いです。
裕次郎1さん
50oだとやっぱり短いですよね。
もうちょっと長いと便利なんですけど・・・
おやじぎゃるさん
単焦点レンズ(50 F1.4)ではなく 50oF1.8を買おうと思っているんですけど 50oF1.4の方がいいですかねー。
柚子麦焼酎さん
いつもお写真拝見させてもらっています^^ とっても素敵な写真で憧れます。
子供の年齢も近いので とても参考になります。
タムロンの28-75mmF2.8(Model A09 U)ですか。 そのレンズは考えていませんでしたが良さそうですね。
とりあえず今回はボディだけの購入になりそうです。
みなさんのご意見 とても参考になりました。 ありがとうございました。
書込番号:8368230
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





