『D70→D90に機種変』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

D70→D90に機種変

2008/10/04 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

昨日、4年ぶりに本体を入替え。

次機として、D300を狙っていましたが、CCD他システムがD300とかなり共通化したことで、D300より(まだ15万以上ですし)もリーズナブルな、D90に決定。

購入はヤマダ電気でポイント還元26%での購入。(ポイント差し引き後は、87,000円くらいです)

早速、手持ちのDXレンズ18-200mmを装着してみましたが、慣れないこともありボディがかなり小さく感じます。実寸D70からは一回り小さくなって、撮影時含めてカメラホールドにおいて右手が少し窮屈な感じがします。

私の手は標準サイズですが、大きめの重いレンズを使う場合、そして液晶メニューを操作する時など、もう少しサイズに余裕のあるグリップであればと感じています。

肝心の映りの方は、まだ細かく比較はしておりませんが、3インチ液晶にズバッと映る鮮明な画像に感動。PCでチェックしても、なかなかシャープに明るく写っている感じです。なによりシャッターフィーリングはD70に比べ切れある音で、撮影のテンポもなんだか上がりますね。

D300のリッチなボディにはまだ憧れがありますが、逆にアップライトなD90をどんどん使いこんでみようと思います。

書込番号:8453006

ナイスクチコミ!0


返信する
tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件 D90 ボディの満足度4

2008/10/04 13:42(1年以上前)

D90 購入おめでとうございます。
ポイント還元とはいえずいぶんお安いですね。
どちらのヤマダ電機でしょうか?

書込番号:8453134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/04 16:05(1年以上前)

それだけ安いと年末商戦にはどのくらいの値段になるのでしょうね。

書込番号:8453548

ナイスクチコミ!0


kou_yanさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/04 16:38(1年以上前)

私もD70から買い換えました。(といってもD70はそのまま)
D90への買い替えは賢明だと思いますよ。
操作性もDXX系とDXXX系ではかなり違っているように思いましたから慣れるのも早いと思います。
私は買ったその日から殆ど違和感なく使えました。

書込番号:8453661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/10/04 16:50(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

購入店はテックランド南行徳店ですね。(10/3まで大創業祭)

表示価格119800円→117800円で24%還元+2%勉強+カード手数料ゼロ(通常ポイントから2%引き)+NIKONカメラバック(布地のおまけみたいなバック)という買い物でした。


先ほど動画を撮ってみました。まったく必要ない機能と思ってましたが、18mmでパンフォーカスぽっくして室内撮影をしてみたら、そこそこキレイに撮れてびっくりです。動画なんて・・と思っていましたが、これは使えるかもです。

その他(D70と比べて)
・VRでのファインダー内の揺れ方が小さくなった感じです。VRが効いているのがよくわかるようになった。
・ファインダーが明るく、広いのでフレーミングがとにかく楽。
・画像の拡大、縮小のレスポンスが操作方法、動作レスポンスともに抜群でサクサク。
・1.2Mの描写はやはり精細。
・連射が使える。使おうという気になる速さをもっている。(4.5枚/秒ですが)
・D70に比べるとかなり暖色系でやや派手な色彩(モード:スタンダード)
・バッテリー充電器が少しだけ小さくなってた。

気になるところ
・やはりボディが小さいなぁ・・
・小さいのに以外と重い。
・カードはやはりCFの方が入れ替えが楽。(SDあまり持ってないし・・)


しかし、D70から4年間の進化はやはり相当ですね。

書込番号:8453707

ナイスクチコミ!0


gent324さん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/04 22:03(1年以上前)

私も現在D70ユーザーですが、D90(またはD300)への買い換えを検討中です。

スレ主さんの言われている、「撮影時含めてカメラホールドにおいて右手が少し
窮屈な感じがします。」は展示品を触っただけの私も全く同感です。
カメラ本体の「高さ」がもう少しあればと思いました。

そこで、バッテリーパックMB-D80を付けるとどんな感じなのでしょうか?。

さすがに、装着された状態で展示されているものは見かけませんので
どなたかこの組み合わせで使用されておられましたら、ご教示下さい。

また、カタログにはMB-D80の単体での「重さ」は載っていませんが
どれくらいのものなのでしょうか?。

それから、ヤマダの値段、ビックリですね!。
どこのヤマダもこれくらいはイケるのでしょうか?。
明日、近所のヤマダへ行ってみます!。


書込番号:8454983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2008/10/04 23:09(1年以上前)

名古屋のヤマダも同じ値段でしたね。
一瞬D300のサブにと買いそうになりましたが、
持ってみるとやっぱり自分の手にはしっくり来ない・・・
良いカメラなんだけどなぁ〜。。

書込番号:8455388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/10/05 08:55(1年以上前)

イメージセンサーはC-MOSです。ハイライトの階調の乏しいD70や愛機D300より高輝度の階調は、かなり豊かに再現され、より銀塩の自然なトーンに近ずいた印象ですね。画像エンジンからくるオートホワイトバランスもD300のようにシアンが浮くこともなく、発色を変えるならエクスピード2に呼び名を変えて欲しいですね。D300にダウンロードしたD2Xの色味が一番、練り込まれた完成度ですね。グリーンが黄緑にならず、キン赤も朱赤にならないし、全体にシアンも浮かない。店頭比較の関係ないこのカラーはD90以上の機種には色目を合わすために是非、入れて欲しい。

書込番号:8457052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/10/05 09:09(1年以上前)

つねに運動会を撮影される方でない場合はD90にされて正解。デジタル物は一つでも新しい方にされたら、前製品のクレームには対処されています。D300はイロ温度設定やイロ空間設定を探っても、ベースカラーにシアンが浮き過ぎですね。D90はアンバーに傾け過ぎましたが(笑)。キヤノンのように軸になるカラーをニュートラルな発色にして欲しい。D300はニュートラルでさえシアン浮きすぎでんがなぁ。

書込番号:8457117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度3

2008/10/06 18:35(1年以上前)

gent324さん

>バッテリーパックMB-D80を付けるとどんな感じなのでしょうか?

MB-D80を装着して、テニスの試合を3日間撮影した感想です。
本体のみだと確かにコンパクトすぎて、ちょっと窮屈ですよね。
MB-D80を装着すると、持ちやすくなりました。
重量も、男性であれば気にならないと思いますよ。むしろ安定するかも。

ただ、本体のグリップよりも大きいので縦位置で撮影するときに違和感があります。
バッテリーの挿入方法からもわかるように、MB-D80のグリップの厚さは、
バッテリーの長辺に近いため、握るには大きすぎて力が入りません。

書込番号:8464067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2008/10/06 20:11(1年以上前)


グリップがどうしても気に入らず、結局MB-D80をネットで注文しました。

到着したら重量他、コメントいたしますね。

書込番号:8464461

ナイスクチコミ!0


gent324さん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/08 00:08(1年以上前)

エコカブトさん

ご報告ありがとうございます。
縦位置では確かにグリップの「厚み」がありすぎて
使いにくいかも知れませんね。
大変参考になりました。


スレ主(ファンタグレープ)さん

ご装着後のコメントお待ちしていま〜す!!。

書込番号:8470405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/10/08 12:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

MB-D80

MB-D80 + D90 + Nikkor28mmF2.8D

MB-D80 + D90

MB-D80を本日D90に装着しました。

私的に懸案であったグリップの窮屈さは、MB-D80の装着により一気に解決しました。

3枚目の添付写真を見ていただけるとよくわかると思われますが、
グリップ時に小指がうまくおさまるスペースが出来たため、しっかり持つことが
できるようになりました。

MB-D80本体の重量は、家庭用の秤で約230g。私的にはグリップの改善が目的でしたので
重量増気になりませんが、女性にはちょっと重いカメラになったかなという感じですが、
D300クラスを許容される方なら全く問題はないかと思います。

縦位置での撮影において、グリップの太過ぎるという意見がありましたが、
確かに太いと感じます。しかしD300のようなゴムタイプの手に吸いつくようなタッチの
ラバーが施されていて、滑らないという点では安心感もありグリップ感もいいです。
太いと言われるサイズ的なところは慣れだと思います。

ただ品質的には今一つですかね。シャッターボタンをはじめ、2つのダイアルが
ボディ本体のそれに比べてかなり安っぽい操作感です。

また使い込んで気づいたことがあればレポいたします。

書込番号:8471936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件

2008/10/08 20:09(1年以上前)

ファンタグレープさん こんばんは。

ご報告ありがとうございます。

私の場合、手がさほど大きくないので、グリップはそのままでも、
非常に良く手に馴染んでいるのですが、これから冬の撮影に備えて電源を強化しようかと思い、
MB-D80の導入を考えているのですが、装着したときとそうでない時ではシャッター音、
その他動作に変化がありますでしょうか?

書込番号:8473367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/10/08 20:30(1年以上前)

青写森家さん

素晴らしい写真をお撮りですね。

シャッター音ですが、縦位置ではやや音がやや響くように聞こえます。
これはボディに対して耳の位置が変わるためで、音そのものは変わっていませんね。

その他気づいたことは、18-200mmを装着すると28mm装着の写真のようにテーブルに座りません。レンズ先が倒れてしまい、置きづらくなりました。

バッテリーは1本左側に装填しましたが、左右のどちらに入れても動作し、且つD90本体で電池残量も左右それぞれに表示されるのはGOODですね。

冬の撮影ということで、私もグローブ(手袋です)をつけて操作してみましたが、グリップの握り具合がグッドです。小指の先が丁度ひかかるので、液晶メニューの操作なども保持が大変楽になりました。

ネットで情報を探しましたが、あまり見つからず思い切って購入しましたが、結果良かったです。

書込番号:8473460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2008/10/08 20:54(1年以上前)

>ファンタグレープさん

大変恐縮です(^^;

またグリップ装着した際の詳しい感想、大変参考になりました。
ありがとうございますm(_ _)m

そうですね!素手ではピッタリでもグローブつけると指が余りますね(^^;

シャッター音はひょっとしたらF6やF100のように、グリップつけると音も力強くなるかなぁとも思ったのですが、
やっぱりコマ速が変わらないということを鑑みると、特に変化はないのですね(^^ゞ

最高気温が10℃切る前には、私も是非購入したいと思います。
どうもありがとうございました!!

書込番号:8473562

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/08 21:50(1年以上前)

横レスすみません
青写森家さん
D90買われたんですね!
紅葉もいい感じ...

当方地域は大雪山方面はいいようですが、平野部はもうちょっと、というところです。

書込番号:8473869

ナイスクチコミ!0


gent324さん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/08 21:59(1年以上前)

ファンタグレープさん

早速のレポートありがとうございます。

>グリップ時に小指がうまくおさまるスペースが出来たため、しっかり持つことが
>できるようになりました。

そこなんです!。私も一番気になっていたのは!。

写真でもバッテリー収納部の奥行きが相当あるのがよくわかりますが
特に「小指」の邪魔にはならないようで安心しました。

重量も230gとのことでしたら、それほど気にならないでしょうね。
(合計でもD300body+25グラムってことですね。)

私も、D90とMB-D80の組み合わせを真剣に考えます!!。

また、使用感など引き続きレポートお願いしま〜す。


書込番号:8473917

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング