『LV』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 LV

2008/11/17 17:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:36件

ライブビュー使用時望遠を効かせるとAFが遅くなるならまだしも、液晶に写っている映像全てがボヤケ全くシャッターが押せません。一度ぼやけると35ミリ程度に下げるまでボヤケが直らないのです。
みなさんのお使いの90は150ミリくらいの望遠でLV時シャッターきれますか?

書込番号:8653796

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/11/17 17:52(1年以上前)

 手持ちモードですか?
 三脚モードですか?

書込番号:8653845

ナイスクチコミ!0


優妃さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/17 18:13(1年以上前)

問題なくAFできますよ〜。

レンズはNikkor 70-300mm F4-5.6Dで試しました。

手ブレがひどいと、カメラが被写体を認知する確率がさがるので合焦しにくいですが。

書込番号:8653925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/11/17 18:26(1年以上前)

手持ち撮影でしか試してないですが、手持ちの時になります。


ん〜やっぱりニッコールじゃないからこういったことがおこるんですかね?

書込番号:8653976

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/17 18:37(1年以上前)

被写体を明るくしてもダメですか?
ご使用のレンズは?
レンズのF値の問題かな?

書込番号:8654026

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/17 19:09(1年以上前)

まさか
被写体に近すぎるとか

連続投稿失礼しました。

書込番号:8654147

ナイスクチコミ!0


優妃さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/17 19:32(1年以上前)

まさか!?

と思って、SIGMAの70-200mmでやってみたらスレ主さんと同じ現象が起きた……(^^;;

・200mmでAF

問題なし

・200mmで迷いそうなところを狙ってAF

ピントリングのメモリが最短の1mにすっ飛んでいったきり戻ってこない……

ピントリングのメモリを∞にしても×
焦点距離と最短にすると復帰。


最初に迷わせたらダメっぽい……。

書込番号:8654225

ナイスクチコミ!0


優妃さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/17 19:33(1年以上前)

誤字が。

>焦点距離と最短にすると復帰。 ×

焦点距離を最短にすると復帰。

書込番号:8654239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/17 19:49(1年以上前)

どこかにカメラを置いて(もしくは三脚で)試してみては?
それでO.Kなら単純に手ブレのせい。
それでもダメならレンズのせいなのかも。

手ブレだとしたら、ライブビュー時のホールディングをうまくなるよう努力してみましょう。(めざせ人間三脚!)

書込番号:8654304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2008/11/17 21:16(1年以上前)

いざって時は拡大&MF!

書込番号:8654735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/11/17 21:17(1年以上前)

以前もタムロン18-270mmなど社外レンズではライブビュー時AF非作動のコメントがいくつかありました。
私自身が所有するシグマ30mmF1.4で試したところ問題なくAF作動しましたので、全部がダメな訳ではないようですが不安なら純正レンズを利用するしかないですね。

最近は魅力的なレンズも増えたので・・・。ちょっと高いですけど。

書込番号:8654739

ナイスクチコミ!0


@ひげさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/17 21:20(1年以上前)

こんばんわ

以前にも、同系のお題がありましたので
ご参考にどうぞ! ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=8568862/

純正でないから・・・なんて
悲観的にならずにLVはこんなもん!
と、ひらきなおり使っちゃいましょう(笑

書込番号:8654761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/11/17 21:23(1年以上前)

優妃さん

そうです、まさしくそれです!どうしようもないみたいですね。 
まぁ、LV使うのはほとんどないのでそこまで問題ないですが、もしレンズに異常があるならそのうち他の機能もやられてきそうかな・・・と思いまして。

そうですね〜レンズはやはり純正が安心んですよね。ただ自分は学生なんで高額なレンズは買えないのです。


まぁ本体のほうに異常があるよりかはよかったかな

書込番号:8654786

ナイスクチコミ!0


Orchis。さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:9件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 一日一蟲 

2008/11/18 06:17(1年以上前)

機種不明

SIGMA10mmFISHEYE

おはようございます。

 LV は、ピントの合焦が遅いので、ある程度の距離に置きピンして、
 モニターで確認する程度にしています。
 基本的に、ファインダーを覗くのが、1眼レフだ。と、思いこんでいるので。。。
 でも、ファインダーを覗けない様な時は、上記方法が使えるので(オマケに拡大まで出来る)、
 重宝する機能ですよね。

 画像は、購入当時(発売後1W 位)に、ススキの葉の間へ入り込んでしまった、
 [ ウラナミシジミ ] と云う小さな蝶を撮ったものです。
 レンズは、Σ10mmFISHEYE で、最短距離に 置きピン。 LV にてモニターを確認しながら、
 ススキの中の蝶に近づけました。一寸、ブレテいます・・・・・
 まぁ、こんな使い方もある。。。程度に、参考になりましたら、幸いです。

書込番号:8656464

ナイスクチコミ!0


@ひげさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/18 22:47(1年以上前)

こんばんわ
私自身が、レスを付けているので
大変 言いにくい事だけど
ちょっと、厳しいこと言います

レス付けていただいた方々に、きちんと礼を言って
一旦レスをおさめてから次の質問をしましょう
聞きぱなしで次の質問は失礼だと思うよ!

書込番号:8659707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/11/18 22:53(1年以上前)

@ひげさん

確かに仰るとおりです。
今日返事しようと思っていましたが、つい聞きたいという気持ちが先にでてしまいました。
大変失礼なことしました。
申し訳ないです。

レスしていただいた皆様、ご親切にありがとうございました。

書込番号:8659745

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング