


皆さんはじめまして
子供が生まれたのをきっかけにデジ一デビューをしようと思い、雑誌などを見てD90か50Dのどちらかにしようと思っているのですが
優柔不断のためきめられずシャッター音の気に入った方にしようと思ったのですが近所の店にD80とKissしか置いて無いんです(T_T)
そこで質問なんですがこの2体とシャッター音は同じような感じなのでしょうか?
携帯からなので読みにくいかと思いますがご教授宜しくお願いします。
書込番号:8846873
0点

シャッター音の気に入った方にしようと思った
それでいいと思います、仕上がりに大差はありません
大げさにいうと D90 シャキッ♪ 50D シュカッ♪(あくまでも個人的感想です)
どっちもフィーリングは心地よいカメラですから好きなほうでよいですよ^^
どっちか選べっていわれたら ムービー撮れるからD90 (*^^)/
書込番号:8846927
0点

記録メディアや連写速度の違い等はご存知だとは思いますが、
実物を触って、撮ってみた方がいいのではないでしょうか?
ヨドバシやビックカメラなどで、触りまくってみましょう。
シャッター音といっても、フィルムカメラの様にシャッター
の開閉音とは違い、あくまでも造った電子音ですからね。
ルミさん同様、わたしもD90ですね。
私の環境では、メディアのSDが決め手です。ブランドと。
書込番号:8847014
0点

実際に機械が動作する音ですよ〜
まぁシャッター音よりもミラー動作音の方が大きいかも
しれませんけど、少なくとも電子音じゃないです。
書込番号:8847059
0点

お子さんを撮るなら、D90 は便利ですよ。
ビデオの起動時間よりも早く(って、最近の奴は早いんでしょうね)、ムービー撮影も出来ます。
是が意外と便利で、我が家では、子供の、チョットした瞬間を逃さずに済んでいます。
書込番号:8847184
0点

コンデジやD40は電子シャッターですが、50DやD90は、銀塩一眼レフと同じ
フォーカルプレーンシャッターですから、電子音ではなくメカの音です。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/spec.htm
書込番号:8847295
0点

D40は電子シャッターと機械式シャッターの併用ですが、聞こえる音は機械(メカニカル)音です。電子音ではありません。
書込番号:8847536
1点

キャノン機の音は萎える・・・
ピキュッ って
全身の力が抜ける 撮ってて恥ずかしくなる
それと、レンズシャッターなんて搭載したコンデジなんか見たこと無い
あったら是非欲しい
紹介ヨロ
書込番号:8847744
0点


kissと50Dのシャッター音はかなり違ったような気がします。kissはけっこう甲高い音で、50Dはこもったような音だったと記憶しています。D90はあまり高級感が無いですが、出来のいいカメラのように思います。
書込番号:8848096
0点

沢山のレスありがとうございます
実機の音が聴ければ良かったのですが、各メーカーのHPで確認してみました
結果D90にしようと思います。
そこでもうひとつ質問なのですが、赤ちゃんがいるので加湿器を使っているのですが
防湿庫にいれて保管したほうがいいのでしょうか?
書込番号:8848439
0点

となりのソボロさんこんばんわ
>赤ちゃんがいるので加湿器を使っているのですが防湿庫にいれて保管したほうがいいのでしょうか?
今の時期は乾燥するのでどうしても加湿器使いますよね。
ただ、部屋が乾燥しているから使うのでしょうから、
それほど気にする必要はないと思います。
ただ決して安い買い物ではありませんから、
気になるようでしたら、また末長く大事に使いたいのであれば、
防湿庫はあった方が良いと思います。
といっても、機材が少ないうちから大きい防湿庫は必要ありませんから、
湿度計付きの密閉できる衣装ケースのようなもの(大きなタッパー)に乾燥剤を入れて、
保管することもできますし、これならDIYも可能です。
本格的なものは機材が増えてきてから考えるとして、
最初はこういったものを利用された方が安く済みます。
多分数千円で買えると思います。カメラ屋さんに売ってると思います。
まぁ、先々を見越して大きいのをドーンと買っちゃうのもいいかもしれませんが...(^^;)
書込番号:8848661
0点

おお!そんな方法があったのですね
情報感謝です、休みになったら物色しに行ってみます。
書込番号:8849821
0点

となりのソボロさん、こんにちは。
Splachuさんのおっしゃってるのは多分ドライボックスの事だと思います。カメラ屋さんや家電量販店に置いてあります。私も使ってますが、場所をとらず便利ですよ。乾燥剤は、通常同梱されていると思います。干したり電子レンジを使ったりで再利用可のものが多いです。
サイズは、見た感じより少し大きめの容量を買っておいたほうが良いと思います。私はハクバの9.5Lのものを買いましたが、もう1サイズ大きいのを買えばよかったと少し後悔。写真を添付しますので、9.5Lの容量がどれ位のものかイメージを付けていただけるかと思います。機材は『EOS 40D+EF-S 17-85』と『EF-S 55-250』と『Powershot S3IS』です。これで結構一杯一杯です。
書込番号:8850751
0点

ドライボックスって、カメラ用として売っているのは高いので、100円ショップのCDケースに乾燥剤(海苔とかに入ってるやつ)を適当に入れてレンズを保管しています。
ウチは嫁さんが感想肌なのでこの時期加湿器使ってますが、ボディ+標準レンズはよく使うのでカメラバッグに入れっぱなしです^^;
書込番号:8852212
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





