『広角レンズについて』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

広角レンズについて

2009/01/09 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

おこられそうな質問ですが、
D90+1424F2.8をA3でプリントアウトした写真と
5DM2+EF1635LIIをA2でプリントアウトした写真ではどちらが画質いいと思いますか?

私はCN両党使いです。

Cの広角レンズはやや難と思っていまして、Nの1424F2.8に注目してます。
D3Xの廉価版はまだ先のことでしょうし、値段の見当が付かない。そこで、もしかするとD3Xの廉価版が出るまでD90がいいかもしれないと思い始めました。あちらの板に質問すると予想される答えは明らかなのでこちらで質問させていただきます。

センサーの面積比は1:2.25、画素ピッチは5DM2 6.4、D90 5.5位とすると鑑賞サイズが半分なら画質はいい勝負ではと思い始めました。EF1635F2.8LIIの周辺は流れる事を考えるとトリミングする人もいるかも。

12bit変換と14bit変換がネックかもとすこし懸念してます。

書込番号:8910708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/01/09 23:27(1年以上前)

周辺画質はレンズの中央しか使わない、D90+14-24/2.8の方が良いでしょうね。
真ん中付近の画質は両者同じくらいでしょうかね?
なので、トータルではD90が良いでしょうね。

ともかくこの比較は、画素数とか画素ピッチの問題以前に、
「写る範囲内のレンズ性能の差」が全てだと思います。

書込番号:8910767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/01/09 23:42(1年以上前)

>D3Xの廉価版が出るまでD90がいいかもしれないと思い始めました。

と、思いますね。

書込番号:8910865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2009/01/10 11:49(1年以上前)

どうしてこのような質問をされたのか?
質問の趣旨はなんでしょうか?

書込番号:8912720

ナイスクチコミ!0


6o6さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/10 14:08(1年以上前)

ホワイトマフラーさん 

D90+1424F2.8ではフォーマット換算すると約21MMの焦点距離の画角になります。PLフィルターの使えない21MMレンズよりもD90を使うなら+DX1224F4を買った方がよいと思います。
広角レンズで21MMよりも広角が必要ならば素直にD700+1424F2.8ではないでしょうか?
手元に5DMk2があるなら1635F2.8L2よりいっそシグマの12−24+EF17−40F4Lの2本体制なんてどうですかEF1635F2L2一本と値段もあまり変わらないですよ。

書込番号:8913224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/01/10 21:08(1年以上前)

デジ(Digi)さん

早速のご返信ありがとうございます。
では、5DM2+EF1635F2.8LIIでトリミングしてA3で同じ鑑賞サイズで比較したらたらどうでしょうか?

レンズとボディの総合解像力を考えた場合、APS-CとFullではFullの方が優位に出て
21Mフルでは2600位出て、APS-C+2470F2.8では2300位だそうです。センサーからの拡大率がすこし問題になるのではないかと思ってます。

ニコンの人が以前このようなことを言っていましたが、数字的な裏づけが無く、感覚的なものでどうも納得ができません。では、なぜニコンはFXフォーマット機をかいはつしたのでしょう?

12bit変換と14bit変換ではRawでとって現像してレタッチなどして追い込んで、微妙な諧調等には影響あるのでしょうけど、解像にはあまり影響ないようにも思えます。

書込番号:8915047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/01/10 21:55(1年以上前)

秀吉(改名)さん
中年太りかなさん
 6o6さん 

ご返信ありがとうございます。

>どうしてこのような質問をされたのか?
質問の趣旨はなんでしょうか?

---ニコンの1424F2.8が現在使い勝手(ズームなので画角の自由度が高い)、描写ともに最強の広角レンズではないかと考えています。一方、D90は18200VRを生かせるボディではないかと思っていてD40から買い替えようと思っています。

また、キヤノンの21Mにつける広角レンズがすこし弱いと思ってます(98点と92点くらいの違いですが)。また、24F1.4LIIならニコンの1424F2.8の方が使い勝手が良さそうと思ってます。けど、D700は12Mで動体向き、D3Xの廉価版はまだでない。つまり現状でボディはCの方が良さそうだけど、レンズはニコンの方が良さそうというねじれ現象があるのではないかと思っています。将来D3Xの廉価版に手が届くときに備えてレンズだけ先行投資する価値はあるかと思った次第です。

14mmでも換算21mmですので、このあたりの1mmはずいぶん違うのでよしとする。
鑑賞サイズがA3までならDXでもよいかと考えた次第です。

最終の選考対象はD3X廉価版+1424F2.8です。ので、DXフォーマットの広角は考えてません。

そこで、センサーの良し悪しや色のり、レンズのラインナップやボディ性能、レンズの解像力にこだわりを持っていなそうな、良い意味でバランスの取れたD90の板に質問した次第です。
(気にされる方がいましたらあらかじめ誤っておきます。)

おこられそうな質問ですが、真剣に考えています。(百聞は一見にしかず、D90+1424F2.8のご意見を聞きたい、サンプルが見てみたいというのが本音です。よろしくお願いします。)

書込番号:8915334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/01/10 22:26(1年以上前)

他人のフンドシをお借りしますけど、タミン7155さんがD300での作例をアップされていますよ。(ただ画質を判断する画像には最適ではありませんが)
画質は私が見た限りD300≦D90ですので、ごくわずかに違うかも。
というか、このサイズならイコールと考えてよいですね。
5D2との比較ですが、私は5D2というカメラには興味がなく、また所有するメリットも
個人的に全く見出せないので分かりません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=8726942/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511872/SortID=8585797/

書込番号:8915569

ナイスクチコミ!0


河猫さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/15 17:34(1年以上前)

スレ主様
CのボディとNのレンズにつき、同感です。試してみたいですね。
14ー24はニコンならではの魅力あるレンズだと思います。D90に装着してもさほど違和感なく扱え、写りも逆光に強くて抜けがよく、素晴らしい写りです。
私はMF,低感度、コマ撮りでいいので、シンプルで画質を極めたボディにこれらのレンズを付けて撮ってみたいです。
A4には良くプリントするのですが、撮りっぱなしで紙焼きはS5proのほうがきれいです。

書込番号:8939063

ナイスクチコミ!0


河猫さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/15 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

14-24+D90

14-24+D90

14-24+D90

14-24+D90撮りっぱなし。2Mに縮小です。

書込番号:8940020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/01/16 00:09(1年以上前)

河猫さん 
実写つきのご返信ありがとうございます。大変参考になりました。見てはいけないものを見てしまった気分です。周辺まできりっとしてますね。

>D90に装着してもさほど違和感なく扱え、写りも逆光に強くて抜けがよく、素晴らしい写りです。私はMF,低感度、コマ撮りでいいので、シンプルで画質を極めたボディにこれらのレンズを付けて撮ってみたいです。
--- 同感、同感です。

>A4には良くプリントするのですが、撮りっぱなしで紙焼きはS5proのほうがきれいです。
--- やはり、ハニカム構造いいですか。最近安くなってきてますからスペック、写り見直してみます。イギリスだと激安のようですね。

書込番号:8941118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/01/16 00:52(1年以上前)

機種不明

この程度

河猫さん
露出オーバーだよ。目安だけど、空のブルーが出た方がよい。

書込番号:8941342

ナイスクチコミ!1


河猫さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/16 01:13(1年以上前)

これは失礼しました。
そんなにオーバーでしたか?私のモニターでは丁度よい明るさのものを選んだつもりでしたので、モニター調整をしないといけないようです。
FX機は持っていないので、このレンズ、F2に付けて覗いてみると、14mmの画角と映りの良さに驚きました。フルサイズでも試してみたい気がします。

書込番号:8941428

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/16 01:37(1年以上前)

河猫さん

露出は好みです。
他の方にはオーバーでも河猫さんにとって心地よい明るさであれば適正露出です。

書込番号:8941497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/01/16 06:47(1年以上前)

機種不明

かなりオーバーだ!

ヒストグラムで確認して適正露出を決める。普通はね。


書込番号:8941812

ナイスクチコミ!0


河猫さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/16 11:23(1年以上前)

スレ主様
 S5Proは独特な魅力がありますが、機能等よくお調 べになって下さい。
delphian様、秀吉様
 露出は難しいですね。またご指導下さい。

書込番号:8942388

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/16 13:44(1年以上前)

秀吉(改名)さん

 露出オーバーとアドバイスした河猫さんの写真は
 意図的に +1.3の補正がしてあります。
 ハイキーに仕上げたかったと思われませんか?

 > ヒストグラムで確認して適正露出を決める。普通はね。

 これは白飛び黒つぶれを防ぐ標準露出を決める場合の事であって、
 ハイキーに仕上げるのであれば白飛びは覚悟の上で調整しているはずです。
 ですので、秀吉(改名)さんにとってはオーバーでも河猫さんにとっては適正露出です。
 ※この写真の場合、私も露出オーバーだと思っています


スレ主様、脱線失礼しました。

書込番号:8942839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/01/17 22:19(1年以上前)

delphianさん
ペンタ板ではどうも。ニコンのカメラの研究中ですか。

書込番号:8949720

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/17 23:53(1年以上前)

いや、『デジタル一眼レフカメラ』のカテゴリーで見ているもので。

書込番号:8950323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/01/20 02:10(1年以上前)

今月号のデジタルフォトにも作例ありました。
D90+1424いいですね。

書込番号:8961556

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング