『皆さんサブ機で何か使われているでしょうか。』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『皆さんサブ機で何か使われているでしょうか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:51件

この3年半ほどの間に自分の腕の未熟さを機器のせいにしては買い替え、デジ一は早くも6台目となりましたがこのD90でようやく落ち着きました。本当に満足しています。レンズも単焦点をたくさん欲しがったりした時期もありましたが、D90では16-85、70-300、35f2の3つをほぼ同時に購入、これらのいずれにも満足しております。

 ところで私の利用目的はほとんど子供撮り(11歳と5歳の子供)ですが、デジ一をいつも持ち歩く訳でないので、1台常時携帯するものとしてコンデジ購入を考えています。例えば運動会・学芸会等の行事や室内はD90で撮るため、例えば子供の鉄棒や自転車の練習時に撮らないかもしれないが一応持っていく、TDL等子供と遊ぶことを優先したいのでデジ一は持って行かない時等を想定しています。妻用にTZ5はあるのですが派手すぎる画と意外に重くて常時持ち出す気にはなりません(つまりあまり好きになれないということかもしれません)。
 現在候補としてT77、920 IS、S610などを考えています。R10等も考えてたのですがやや大きいかなと思って後退。T77は薄すぎるけれで携帯性はトップ、ただ価格的にはたいしたことないが今更MSはマイナス要因、920 ISは持つと意外に分厚く重くも感じるのですがコンデジというとキャノンが無難かなという印象、S610は良さそうなのですがあまりにも不人気?という訳で迷っています。D90ユーザーの皆様でサブ機としてコンデジを利用されている方や子供撮りにお勧め機がありましたら教えてください。

書込番号:9102864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/02/16 02:59(1年以上前)

takeshi200411さん、こんにちは。

D90ユーザーではありませんが・・・
私は、PanasonicのLUMIX DMC-LX2を使用していますが、CASIOのHIGH SPEED EXILIM EX-FC100を追加で購入しようと考えています。

EXILIM EX-FC100はフル画素で毎秒30枚の高速連写が可能な点もいいのですが、シャッターを押す前の画像も毎秒30枚で30枚撮影できるそうですのでシャッターチャンスを生かした撮影には便利そうですね。

HIGH SPEED EXILIM EX-FC100
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_fc100/cs.html

LUMIX DMC-LX2
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/22/4436.html

書込番号:9102972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/02/16 03:05(1年以上前)

すみません。
>フル画素で毎秒30枚
フル画素ではなく約600万画素でした。

書込番号:9102982

ナイスクチコミ!0


wagwagさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/16 05:38(1年以上前)

takeshi200411さん、
こんばんは。

自分はD90のサブ機にシグマのDP1を使っています。
さらにそのサブ機として、パナのFX150を使っています。

DP1は画質が良くサイズがコンパクトなので、スナップや小旅行用に使用しています。
FX150は持ち運びが容易なので常態しています。お店で料理をとったりメモ的な用途で使っています。

書込番号:9103091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/16 07:13(1年以上前)

takeshi200411さん おはようございます。

私はD40をドナドナし、D90を昨日かいました。
購入は10月頃から考えていましたが、必要性が2月あたりからの需要だったので価格が落ち着くまで様子見で、サブ機を先に購入しました。

私の撮影目的もかなりtakeshi200411さんとかぶりますが、子供たち(14.12.8歳)です。
一眼レンズで18ー105と、運動会で55ー200をカバーし、明るいレンズはコンデジでカバーしようかなと、LXー3(パナ)を購入しました。

倍率こそ2.5ですがF2.0の明るいレンズと本皮のアンティクっぽいカバーにほれました。
TDLや、屋内施設で大活躍です。

後、オリンパスの手中カメラとでほぼどんなシュチュエーションもカバーできます。
私もいろいろ評判のいいレンズを買っちゃ手放しを繰り返し、一眼を持ちたくない時に、それなりに撮れるコンデジはないものかと模索していた時にLX3に出会いほれ込みました。

大きさは多少出っ張り等もありますが、コンデジの中では一歩秀でる機種らしいですよ。

書込番号:9103206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/02/16 09:01(1年以上前)

takeshi200411さん おはようございます。

D90サブに同時携行DSLRは充てません。何でもこなして貰うために購入しましたから。
そういう意味合いではtakeshi200411さんのD90サブにコンデジという考えは納得できます。
私の散歩用はD40/D60ですが、常時携行のコンデジは少々古いPentax Optio WPi(6Mpix 防水スリム)を使っています。
たまにNikon L6ですが、こちらは高感度時のノイズが異様に汚い。Pentaxは自然な描写です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/10/28/2548.html

書込番号:9103407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2009/02/16 09:09(1年以上前)

私も今はメインがD90でとても満足していますが、常時携帯するわけではないので、コンデジもいろいろ使ってます。コンデジのほうは気軽にどんどん買い替えてます。

コンデジの弱点として高感度撮影に弱いということがありますね。許容度は人それぞれですが、私の場合、ISO400が使えるなと感じた機種はわずかです。
ノーフラッシュでの高感度撮影をする機会が多いでしょうか。特にそうでなければどの機種でも大差ない(明るい状況ならどれでもそこそこ写ります)と思いますが、その点を重視するならお勧め機種はそれほど多くはないですね。

超コンパクトではないですが、高感度撮影に強い(400まで使える)のはW300とF100fdですね。
T77は今、妻が使ってます。私は以前S600も使ってました。
T77もS610も特に欠点もないカメラだと思いますよ。
明るい状況ではきれいに撮れますし、高感度についても平均的です。(200までは全く問題なし)

書込番号:9103428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/16 09:22(1年以上前)

別機種

東名/浜松付近

D90は使っておりません(D80使用中)が、サブにP5000を使っていました。
但しAFが遅く、バスツアーの車窓からは満足な写真が撮れませんでしたので
パナのLX3に買い替えしました。

書込番号:9103462

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/16 22:05(1年以上前)

takeshi200411さん、こんばんは。

デジ一のサブ機として色々買いました(キヤノンG7、リコーGR-D、オリンパスμ790SW、富士Z3、等々)が、現在D90のサブ機としてキヤノンIXY-D25ISが手頃な大きさ、画質良しで気に入っています。価格も16,000円程で手に入るのでコストパフォーマンスは抜群です。
このカメラは常時携帯には良いと思います。

書込番号:9106435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D90 ボディの満足度5 ひなパパ 

2009/02/16 22:47(1年以上前)

別機種
別機種

一緒に泳ぎながら

もちろん水中でも

takeshi200411さん、はじめまして。

うちにも9才の娘がいまして、タマちゃんのパパしてます。
m.k.mのかあちゃんさんが水中カメラも良いですよとコメントされてますが、プールとか海水浴に行ったときは、本当に便利です。

2年前だったか、海水浴に行く2、3日前にOptio W10を衝動買いしました。
現行モデルのW60は、広角側も充実(28mmから)しています。
パナからも、良さげなスペックのLUMIX DMC-FT1が出ましたが、W60はパナの半値ぐらいですね。

書込番号:9106816

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2009/02/16 23:39(1年以上前)

今のところは、FujiのF10とSANYOのHD1000をD300のサブに使っています。

どちらもマクロは結構寄れますし。
F10は、ISO400は全く気にせず使えますし。ISO800はコンパクトデジカメとしては使えないことはない。
一眼レフを持っていないときには非常に重宝します。

SanyoのHD1000は、フルHDでムービーが撮れますし。
高感度はそれほど得意ではないですが、F1.8-2.5とレンズが明るいのでそこそこ撮れます。

という感じでD300を持っていないとき(高感度の富士)、D300を持っていてもD300ではできないこと(フルHDのムービー)という感じでそろえています。

この路線でいくのなら、富士のF200か、SONYのTG1がいいんじゃないかという気はします。

書込番号:9107262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/02/17 01:31(1年以上前)

 皆さん一晩のうちで貴重なご意見をたくさんいただき本当にありがとうございます。

 あげていただいた機種につきましてメーカーHPで特徴や仕様を確認しましたが正直迷い度合いが深まった気がしています。高速連写や水中での使用等想定していなかった観点もあり改めて考え直さないといけないかなぁとも思っています。一方で撮影機会を逃すことは避けなければとも思っていますので、今週中には結論を出すつもりではいます。

 今のところはT77、S610に加え順々さんに推していただいた25ISが候補かなと思っていますが重要な要素と考えている携帯性について量販店にでも行って改めて確認してきたいと思っています。(でもLX3は気になります。)

書込番号:9107925

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング