『どちらを買えばいいでしょうか?』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『どちらを買えばいいでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらを買えばいいでしょうか?

2009/04/29 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 maimai1993さん
クチコミ投稿数:4件

こんばんわ  maimai1993です  よろしくお願いします
このまえ親戚の結婚式に知り合いのd300を借りて行ってカメラの虜になりました
はじめはd300を買おうと思ったんですが、ちょっと高いのでd90かd5000のどちらかにしようと思っています。でもあまり違いがわからないのでそこら辺を教えてください おねがいします
あとレンズキットのことがよくわかりません  教えてください
超初心者なので基礎から教えてください お願いします

書込番号:9466811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/29 19:18(1年以上前)

コンデジのように液晶を見ながら撮影(ライブビュー)しないなら、
レンズに制約が少ないD90のほうがいいと思います。

書込番号:9466838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/04/29 19:22(1年以上前)

これを買えばOK
http://kakaku.com/item/00490711145/

書込番号:9466853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/04/29 19:34(1年以上前)

違いが分からなければD5000で良いですが、ファインダの見易さなど使い勝手はD90に分があります。
面白いのはバリアングル機能などでD5000の方でしょうか。
ただし、充分活用しなければ当該機能が無用の長物になりかねません。

もう少し先人の評価が出揃ってから、現物を手にとって覗いてシャッタを切ってお決め下さい。

書込番号:9466906

ナイスクチコミ!3


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/29 20:05(1年以上前)

大体同じ意見ですがバリアングルを取ってD5000にするか、ファインダー、レンズ制約の無さ(最近はそこまで気にしなくてもいいようにはなってますが)などを取ってD90にするかかなと思います。
個人的にはファインダーの良いD90が好みです。
ニコンレンズに関しては詳しくないので、コメントを控えさせて頂きます。

書込番号:9467043

ナイスクチコミ!2


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/04/29 20:14(1年以上前)

maimai1993さん、こんばんわ。
カメラはD90をお勧めします。細部は承知していませんが、一般的にエントリー機は中級機に比べて機能の制限があります。使っていくうちに上級機を買っていればと思うことがあると思います。バリアングル液晶が必要な場合(予想されるのは低い位置で花を撮ったりすることでしょうか)はD5000を選択することになると思います。
一眼レフが初めてであれば、一般的には標準レンズが必要ですので、レンズキットで買うのがお買い得です。
私は18-105mmのセットをお勧めします。理由はレンズ設計が新しいこと、買い得感が多少高いことです(レンズの詳細は分かりません)。望遠側は別に揃えることも可能です。いずれにせよ、それぞれのレンズの板を除いて評価や作例を確認してはいかがでしょうか。
いい買い物をして、写真を楽しんでくださいね。

書込番号:9467082

ナイスクチコミ!3


kari47さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/29 21:16(1年以上前)

D90をお薦めします。

四年ほどD70を使っていましたが、液晶が小さく撮影した画像の確認が
し難いのとセンサーがCCDからCMOSに変更されて高感度でのノイズ
が軽減されたとの事で、昨年D90を購入しました。

それから、それ程経たない今月にD5000が発表されてしまい、正直言
ってちょっと戸惑ってしまいましたが、スペックを見てD90の優位性が
分かり納得している次第です。

D90とD5000のスペックの比較を比較すると、画質に関しての基本
性能は同等のようですから詳細は省きますが、ハード面を比較するとざっ
と以下のように成ります。

=液晶=
D90は3型92万ドットでバリアングル方式非採用
D5000は2.7型23万ドットでバリアングル方式採用
※D5000の発表時にはバリアングル方式が良いと思ったのですが、確
 かにローアングルやハイアングルで撮影する時には重宝しそうですが、
 実際に撮影していてそれ程の必要を感じた事は無かったかな…。って思
 います。
※それよりも、92万ドットと23万ドットの違いは歴然です。
 本格的に画像のカラーバランスとか露出などを把握しながら撮影するに
 は、やはり92万ドットは欲しいです。

=レンズ駆動用モーター=
D90はボディーにレンズのオートフォーカス用のモーターが内臓
D5000は非内臓
※その違いを把握していないと、後に成って使用するレンズの制約に悩む
 事に成ります。

その二点が大きな違いですから、それを知った上で、実際に店頭で両機を
手にしてみたら良いと思いますよ。

書込番号:9467462

Goodアンサーナイスクチコミ!4


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/04/29 23:43(1年以上前)

D90の液晶の見易さ1票ですb

書込番号:9468579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/04/30 00:36(1年以上前)

 ・中古の場合の価格のご参考:例:フジヤカメラ
  http://www.fujiya-camera.co.jp/
 ・左欄:中古在庫検索をクリック、
  ⇒右爛:メーカで検索を「ニコン」にし、カテゴリで検索を「デジカメ」にし検索。
 ・相場がわかります。
 ・本当は、触ってみて、ファインダを覗いてみて、シャッタを切ってみて音を聞いて、
  それで、フィーリングで決定。
 ・最後はファインダの見易さ重要かも。
 ・カメラ、レンズなど、カタログだけで決めるのではなくて、SDメモリを持参して、
  やはり店頭で店員さんに試写させてもらい、自宅パソコンで等倍でチェックし、
  自家プリントしてみて、納得するものを選ばれた方が後悔しないかと。
 ・デジ一眼参入は、入門機種から入る方法と、上級機種から入る方法があります。
 ・ひとそれぞれですが、上位機種から入る方がカメラを機能的に鳥瞰ができます。
 ・で、D300+レンズキットの中古も検討範囲かも。信用のおけるお店で。
 ・レンズキットは普通、人物スナップ主体では35ミリフィルム換算で、
  28ミリから105ミリ(APS-CではDX18-70/3.5-4.5G)あれば十分かと。

書込番号:9468924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 09:41(1年以上前)

こんにちは。

最近D90を購入したのですが、機種選択の際は実機を触って感じたフィーリングをもっとも重視しました。
ニコン、キャノン、ソニー、ペンタ・・・といろいろ触ってみましたが、
手に持った感じ、シャッター音などの良さ(人それぞれだとは思いますが・・・)で
いいなぁと感じたニコンのD90を購入しました。

スペックも重要だとは思うのですが、ずーっと使うのであれば
やっぱりしっくり来たものを選ぶのが良いかと思いますよ。
D5000の実機がまだない(ニコンのショールームにはあるらしいです)ので
難しいですけど、実機を触ってみて判断というのをお勧めしたいです。

書込番号:9469857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/30 22:42(1年以上前)

私は、3月にD90を購入いたしました。
4月に入り、D5000の情報が入ってきまして、後悔しないようにしました。

私は、フィルムカメラ世代でしたので、デジタルは「コンデジ」しかありませんでした。
予算などの関係で、D300かD700を検討しましたが断念した次第です。
しかし、D90は非常に良くできたカメラで、不満はありません。

で・・・
D90で良かったなと思う所を・・・

フォーカスモータが内蔵されている事。
手持ちのレンズがマニュアルになってしまう。

アングルモニターには非常に惹かれましたが、画素数で圏外になりました。

ファインダーがミラータイプなので、こちらも圏外になりました。

一つだけ残念なのは、D90に無いシーンモードが増えている事ですが、
こちらは、少しづつ勉強や経験を重ねていけば、
同じ事ができるように設定をする事ができるようになると思います。

フィルムと違って、沢山撮影しても、その時点では「タダ」ですし、
90万画素のモニターで確認出来ますから、非常に満足しています。

D300を使ってみて、非常に惹かれて検討しているようですので、
D5000だと、後で後悔するかも知れませんね。

予算的に可能であれば、D90〜D300の購入を検討されてみては如何でしょうか?
レンズも、最初の1本は、もっとも使用頻度の高いと思われるものから始められたら良いと思います。

私がフィルム時代に一番お世話になったレンズは「35〜135」です。
D90なら、「23〜90」に相当すると思いますので、
私は、「18〜105」(27〜157に相当)のセットを購入しました。

最初のレンズは、撮りたい被写体とシーン(子供とか運動会とか風景とか花とか)で
お決めになる方が良いかと思います。

後で、次から次へと買い足したくならないように、
レンズもよく考えて購入される事をお勧めいたします。
そのあたりは、他のクチコミ欄をご覧になれば、色々なアドバイスがあります。

一度購入されれば、そう簡単には買い替えたり出来ませんので、
じっくり考えるのも楽しみの一つだと思います。

書込番号:9472850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 maimai1993さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/30 22:45(1年以上前)

皆さん色々ありがとうごさいます
d5000は明日発売なので近くbカメラで見て比べてきます
またお世話になるかも知れないのでそのときはお願いします

書込番号:9472878

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング