『いいカメラだと思います』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ダブルズームキットの価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの買取価格
  • E-410 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-410 ダブルズームキットのレビュー
  • E-410 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-410 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-410 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-410 ダブルズームキットのオークション

E-410 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ダブルズームキットの価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの買取価格
  • E-410 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-410 ダブルズームキットのレビュー
  • E-410 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-410 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-410 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-410 ダブルズームキットのオークション
RSS


「E-410 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-410 ダブルズームキットを新規書き込みE-410 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いいカメラだと思います

2007/06/05 01:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:32件

私も昔OM1にお世話になったクチで、店頭で見たとき懐かしい旧友にあったような気がして手に入れてしまいました。
デジタル一眼レフは初めての使用です。
以下は感想で、購入検討のかたの参考になれば幸いです。
(買った次の日にディズニーランドへ行って撮影しまくりました)
1.携帯性
実に気楽に撮影することができました。
レンズも小型・軽量で屋外での交換も実にスムーズでした。
女性でも楽に携帯・撮影ができると思います。
2.ライブビュー・ファインダー
ライブビュー私はあまり使いこなせませんでした。
ファインダーの画像はやはり最初は小さいと思いましたがすぐに慣れました。(ちなみに私は眼鏡、若干老眼ありです)
AFがしっかりしているのでファインダー使用で、どんどん撮るというところから腕を磨きたいと思っています。
3.手ぶれ補正
私は、花や風景、大人の撮影が中心なので、昼間はぶれはなく撮影できました。(夜景の撮影を手持ちでやるとブレは発生していましたがこれは、手ぶれ補正以前の問題だと思います)
E510と迷っているかたは、もうすぐ発売になるそうなので、実物を触って、主たる使用目的を考えて決めるのがよいと思います。
キャンペーンのおまけの有無は無視すべきだと思います。
4.画像
ノイズ少なく、発色も良好。AFも失敗なしでした。
若干赤が強くでるような気がしましたが、画像補正で十分対応できるレベルで、青は綺麗なオリンパス・ブルーを楽しめました。
さすがは最新鋭のカメラですね。
5.総評
携帯性のよさは大変魅力的で、いろいろなところに持っていって見たいと思います。
特に、ダブルズームキットは携帯性と画像の幅及び価格が非常に良くバランスがとれていると思います。





書込番号:6404746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件

2007/06/05 01:27(1年以上前)

ほんとペンタプリズムが山型(∧)だったらOM1・OM2に似てますよね。
それに古いズイコーレンズも使えるようだし当方も買おうかと思ってるとこです。
あの木原和人さんもお元気だったら賞賛するようなカメラだと思います。

書込番号:6404773

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ダブルズームキットの満足度5 Room no.624 

2007/06/05 07:31(1年以上前)

このカメラはデザインとコンパクト…という部分に惚れ込み購入したのですが…実際使ってみるとポテンシャルの高さに驚かされますね。
小型・軽量な機種ですし…最近はどこ行くにも私のお供になっています。
唯一の難点はこのカメラを使いはじめてからコンパクト機の出番が極端に減ったコトです(;^_^A

書込番号:6405072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/06/10 09:17(1年以上前)

追加レポートです。
今日の朝、菖蒲を撮ってきました。
露出の違いによる違いを勉強しようと思い、
ブラケット機能(−、0、+の三段階に自動的に露出が変わる)
を使ってみました。
効果をはっきり確かめるため、0.7EVきざみにしてみました。
ベテランの方が調整するのはどれくらいなんですかね。
家に帰り、PCで画像を見ると露出による変化がよくわかり面白いですね。
朝の花たちは−気味でとるのが私の好みだということがわかりました。
このような機能は最近のデジタル一眼レフはみんなこういった機能がついているんですかね。
動きのある被写体では無理ですが、静物をとる場合、試してみると
初心者のかたは面白いとおもいますよ。

書込番号:6421427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2007/06/10 17:24(1年以上前)

菖蒲や紫陽花は梅雨のこの時期に撮るのが一番の花ですよね。
菖蒲の花だとおそらく紫か水色の花びらでしょうから、ちょっとデジタルでは表現しにくい色だけど、ブラッケット機能の段階露出で撮れば、言い方は悪いけど「下手な鉄砲数打てば当たる」の方式でお気に入りの写真が撮れる確立が高くなります。
初心者に限らずプロでも段階露出で撮る人は多くて0.5絞り程度の間隔で「−1〜適正露出〜+1」の5枚も撮れば宜しいかと思います。
余談ですが、天気の良い早朝の花は逆光で撮ると花びらや葉に付いた雫がキラリと光って綺麗に撮れますよ。



書込番号:6422751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/06/10 18:13(1年以上前)

しゃりんさん。
ご教示ありがとうございます。
教えていただいた内容を参考に
こんどは紫陽花に挑戦してみようと
思います。

書込番号:6422874

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

E-410 ダブルズームキット
オリンパス

E-410 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング