『画素数を落としても使えるでしょうか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 レンズキットの価格比較
  • E-510 レンズキットの中古価格比較
  • E-510 レンズキットの買取価格
  • E-510 レンズキットのスペック・仕様
  • E-510 レンズキットの純正オプション
  • E-510 レンズキットのレビュー
  • E-510 レンズキットのクチコミ
  • E-510 レンズキットの画像・動画
  • E-510 レンズキットのピックアップリスト
  • E-510 レンズキットのオークション

E-510 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 レンズキットの価格比較
  • E-510 レンズキットの中古価格比較
  • E-510 レンズキットの買取価格
  • E-510 レンズキットのスペック・仕様
  • E-510 レンズキットの純正オプション
  • E-510 レンズキットのレビュー
  • E-510 レンズキットのクチコミ
  • E-510 レンズキットの画像・動画
  • E-510 レンズキットのピックアップリスト
  • E-510 レンズキットのオークション

『画素数を落としても使えるでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-510 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-510 レンズキットを新規書き込みE-510 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画素数を落としても使えるでしょうか

2008/08/21 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット

スレ主 うろじさん
クチコミ投稿数:9件

デジカメ一眼を初めて買う者です。E-510レンズキットとニコンのD40レンズキットの間で悩んでいます。いろいろ調べてみて、二つの機種の機能の違いについて、質問があります。

E-510に付いている「手ぶれ補正機能」は、(なんとか自分で努力してブレを無くすということで)なくても気にならず、決定的なポイントにはなりません。「自動ゴミ取りの機能」はあればいいなと思っており、気持ちはE-510に傾いています。

ただ、E-510の「1000万画素」というのが、画素数が大きすぎ、パソコン上でのデータ処理に不利である、という評を読みました(画質は、D40の600万画素でも充分良いと聞きました)。そこで質問なのですが、E-510は、画素数を落としても使えるものでしょうか。もしそれが可能である場合、画質に大きな差がでるでしょうか。

撮りたいものは、おおむね風景です。

アドバイスいただけますと、有難いです。よろしくお願い致します。

書込番号:8236253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/08/21 23:53(1年以上前)

うろじさん
E-510で画質をおとして(サイズを小さくして)の撮影は可能ですよ。
ただ、良い写真が撮れたあとに後で大きく引き伸ばしたいという要望があった場合などやっぱり、画質は最高画質で撮っておいたほうが良いと当方は考えます。

1000万画素の画像処理と、600万画素の画像処理でPCにかかる負担の差というのはそんなには大きくないと当方は考えるのですが、やはり差があるものなのでしょうか?

書込番号:8236292

ナイスクチコミ!0


スレ主 うろじさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/21 23:59(1年以上前)

>暗夜行路さま

早速のお返事を、ありがとうございました。

画像サイズがかなり違うと思っていたのですが、そうですか、それほど違いがないのですか? ならば、気にすることもなさそうですね。

あえて、残りの機能の違いをあげるとすれば、「AFスピード」でしょうか。実は、これについては、「D40の方が早い」という意見と「ほとんど差がない」という両方の意見を伺っていて、判断に困っています。

書込番号:8236319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/08/22 00:30(1年以上前)

うろじさん
AFの差については申し訳ありませんが、当方上記2機種は手に取ったことがありませんので、差についての比較は申し上げられません。(オリンパスのみのユーザで他機種E-3、E-410です)

他に両機種の差異について御存知の方がいらっしゃると思います。オリンパスの掲示板へ書き込みされる方は親切な方が多いので、すぐに書き込みがあると思いますよ。

書込番号:8236482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/08/22 00:34(1年以上前)

うろじさん
D40との比較ではありませんが、キヤノンのKISSX2とE-520の比較で両者の優位性について述べられているスレッドがございました。

こちらでも参考となるものがあるのではないでしょうか。
御参考まで、リンクを貼っておきます。(当方は持っていませんので参加は控えましたが)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ItemCD=004908/MakerCD=63/#8232769

書込番号:8236499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2008/08/22 10:30(1年以上前)

えーっと、AFスピードですが、私はD40を持ってませんので、「ニコンのモーター内臓レンズ VS E-510のセットレンズ」の比較しかできませんので、ご容赦ください。
D40は(E-510もそうですが)本体にAF用のモーターを持っていませんので、AF駆動はレンズ内モーターで左右されます。
で、D40のキットレンズは超音波モーターを使用しており、一般的には超音波モーターは「動きが速い」と「静か」、「レンズの小型化が可能」などのメリットがあります。ただ、このキットレンズ用のSWM(超音波モーター)はあまり速度優先にはなってませんね。
E-510のキットレンズは超音波モーターではありません。その点を比較すると、キットレンズではAF速度にほとんど差はないように感じます。
もちろん、オリンパスでも、SWM搭載レンズも値段は高いですが、あります。世界最速キットなどに組み合わされている奴はかなり早いです。
AFシステム自体は、E-510はあまり処理が速いとは言いにくいかもしれません。
ただ、キットレンズを使っている限りにおいては、AF機能・レンズ性能合わせて、AF速度にはほとんど差はないように感じます。

書込番号:8237389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2008/08/22 11:42(1年以上前)

あと、主な被写体が風景だということですが、そうなるとAF速度はあまり関係がないと思います。むしろ、三脚を使わない手持ちが中心であれば手ぶれ補正が付いている方が朝やけ・夕焼けなどの撮影や日蔭などで思い切って絞れるのでより便利ですよ。
同じ価格帯なら、ついていた方が明らかにいいです。

書込番号:8237587

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-510 レンズキットのオーナーE-510 レンズキットの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/08/22 19:30(1年以上前)

うろじさん、こんばんわ♪

 風景・・・というのが どのような風景なのか?
いわゆる見晴らしのいい場所からの遠距離の「風景」なのか? 街なかの「日常風景」なのか?

 前者の場合は AFの速さはほとんど関係ないです、
ちなみに自分は今は E−510持ちですが、昨年北海道の風景を撮りまわったカメラは 古いE−10でした、
撮影は AFをOFFにして、MFオンリーですませたほどです、
 カメラのピントは遠距離になればなるほど シビアではなくなります、
遠距離の風景は、無限遠から少し戻したあたりがベストだと思いますよ、AFに頼るほどでもないです、、

 ただ、後者の街撮りは シャッターチャンスが重要になってきますので、AFは重要ですね、
しかし、現在使ってる E−510、さらに E−300にしても、自分的にはAFスピードについては全然不満は感じません♪

 それと 画素数のお尋ねですが、JPEGで撮るかぎり容量・サイズは気にするほどでもないです、
むしろ 撮った後のトリミングの可能性を考えると、最大画素で撮っておきたいと思いますねぇ・・・・・

書込番号:8238725

ナイスクチコミ!0


スレ主 うろじさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/24 18:50(1年以上前)

皆様、お返事が遅れ、たいへん失礼いたしました。1日ほどアクセスしない間にたくさんのお返事を、どうもありがとうございました。

>暗夜行路さま
リンクの情報、ありがとうございました。まだまだ分らないことばかりですが、参考にさせていただきます。

>KCYamamotoさま
D40のAF駆動について超音波モーターのお話、初めて知りました。分りやすく説明して下さって、感謝です。キットレンズを使っている限りにおいてはAF速度にはほとんど差はない、将来もし手ごろな値段でレンズを買うとすると、ニコンに分がある、ということですね。
 風景について、朝やけ・夕焼け・日蔭のことは良く考えていませんでした。たしかにそうですね。手ぶれ補正があった方が良いと思います。どうもありがとうございました。

>syuziicoさま
どうもありがとうございます。経験豊富な方々のアドバイスには、どれも盲点を突かれます。たしかに、「遠距離の風景」と「街なかの日常風景」は違いますね。その上での、詳しい御説明、とても参考になりました。「遠距離の風景は、無限遠から少し戻したあたりがベスト」というのも、ウーンとうなってしまいました。
 やはり、撮った後のトリミングを考えた方が良いですよね。しかも、暗夜行路さまのおっしゃるところによると、画素数をおとす=サイズを小さくする、ということなので、最大画素で撮っておきたいと思います。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:8247645

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-510 レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E-510始めて1年物語 ^^ 26 2022/02/08 11:40:34
カメラコントロール 6 2019/01/16 1:47:52
レンズが認識しない 9 2018/09/03 22:11:22
このカメラにびっくり。 54 2022/02/08 11:37:07
レンズの焦点距離について 17 2017/07/01 18:21:56
内蔵メモリについて 2 2017/06/27 0:04:41
アスペクト比について? 5 2017/06/25 8:32:33
動画撮影について 3 2017/06/24 21:00:15
ファインダーについて 4 2017/06/24 18:18:05
CFカードについて 6 2017/06/24 7:44:41

「オリンパス > E-510 レンズキット」のクチコミを見る(全 10267件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-510 レンズキット
オリンパス

E-510 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング