『デジカメ・オブザイヤー for ウェブマスター 2007』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

『デジカメ・オブザイヤー for ウェブマスター 2007』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:490件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 オリンパス E-5・・・・ 

http://www.digicamezine.com/dcmty2007/main.html

デジカメジンでの得票結果で一位でした(^^)v

書込番号:7208799

ナイスクチコミ!4


返信する
本格派さん
クチコミ投稿数:13件

2008/01/06 02:29(1年以上前)

詳しい個別投票結果を見てみると、当然ですが、E−3を1位に押している方が多く、目いっぱい盛り込んだ機能とその性能の高さ、その割りに割安な価格設定、フォーサーズに将来性を感じる、などの好意的な意見ばかりでとても嬉しくなりました。

それにしても、ウェブマスターの方々は、メーカー問わず、偏見のない目で客観的な評価をしてくれているなと思いました。

この評価をきっかけに売れ始めてくれると嬉しいですね。

書込番号:7210029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2008/01/06 12:34(1年以上前)

本格派さん、泣かないでください
私も涙をこらえ切れません^^;)

書込番号:7211278

ナイスクチコミ!0


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2008/01/06 15:11(1年以上前)

嬉しいことです。
キヤノン40Dが意外に低いですね

書込番号:7211809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/01/06 16:35(1年以上前)

意外に売れない原因は、国内市場が限られたお金で良い写真が撮りたいという質実剛健型のもの選びになっていないことや、レンズ交換式であるが故に銀塩時代のシェアがそのまま引き継がれる傾向が強いことが原因でしょう。12-60の品切れ、50-200の発売遅れ、HLD-4のトラブル、14-35の開発遅れなど、関連機材が足を引っ張った結果、トータルのインパクトが弱まったという見方も出来ますね。

オリンパスの評価は海外では国内よりずっと高いのは周知の事実ですし、特にE-3発売後に海外で目にしたカメラ雑誌ではD3同様のスター級の扱いでした。海外の実績を加味すると市場評価はずっと高くなるでしょうね。まあ、あまり短期的にみて悲観的になるよりも、楽観的に考えて「良いものはガンガン買う」を実践すればいいのではないでしょうか。良いカメラですよ、これは。

それから、「国内で売れていない」とする、例のランキング調査は、本当にメーカーからの出荷量や全国での販売数をリニアに反映しているのでしょうか。例えば、E-3の予約開始当時はキタムラがかなり安い値付けを全国一律でやったせいで、購入希望者の多くは地元のキタムラかネットショップに行ったと思います。40DやD300ではそこまで極端ではなかったと思いますが、このあたりの特殊性をランキングが反映しているものでしょうか。E-3に関しては過小評価のように感じます。

書込番号:7212139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/01/06 23:38(1年以上前)

まずはよかったですね。
D3と並んで評価されている方が比較的多いように見えたのが興味を引きました。この両者は競合というより、用途に応じた使い分けができそうですしね(でも買えないですが ^_^;)。
D3の絵、特にISO6400といった高感度での画像は、正直うらやましいです。
デジタル一眼は、E-330、E-3しか使ったことがないので、個々の評価を見ていくと、E-3の立ち位置が多少でもわかるような気がして参考になります。

書込番号:7214305

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/01/07 18:17(1年以上前)

やっぱり、E-3って評価高かったのですね。
店頭で試し撮りしていて、「本格派だぁ〜」と思っていました。

コンデジ、パナLX2を使っているうちに、デジ一が欲しくなっているところでしたので、
最初から本格的なものを狙っていた関係で、早速、購入検討しようと思います。

以後、よろしくご指導ください。

書込番号:7216679

ナイスクチコミ!0


本格派さん
クチコミ投稿数:13件

2008/01/07 23:27(1年以上前)

私の考えるE−3がそれほど売れていない理由

1.ブランドがC、N社に比べて弱い(これは何十年も続いていることなので簡単にひっくり返るわけがない)
2.小さな店ではオリンパスの一眼を置いていない(コンスタントによい商品を投入してこなかったことに原因がある。一度奪われた”展示スペース”を奪還するのは非常に困難)
3.銀塩時代のレンズ資産の差(しかしペンタ、ミノルタはAFレンズ資産があるのにこれなので余り関係ないと思う)
4.CMの量の差(資金力の差でもある)

簡単には逆転できないブランド力をものともせず、一気にシェアを逆転した例が1度だけあります。ミノルタのαです。
圧倒的な機能の差で他の追従を2年間ほど許さなかったため、その間シェアトップをキープしました(確か)。
オリンパスもこれほどの革新的技術を投入し、最低1年はリードを保てればシェアの逆転も可能でしょう。逆に言えばそれがなければ難しいということです。

ただ、こういった賞を受賞し続ければ、徐々にシェアは上がっていくでしょう。それでいいような気もします。

書込番号:7218311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/01/07 23:32(1年以上前)

本当に嬉しい結果です!
これを呼んで購入者が増えて、もっとE-3の良さを沢山の方に知ってもらいたいですね^^

書込番号:7218333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/08 18:09(1年以上前)

このようなサイトでの1位は大変嬉しい事です。
沢山の方の目に触れる事も多いと思いますのでE−3のシェア獲得にも一役買ってくれそうですね。

書込番号:7220844

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング