『3度目の正直?』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

3度目の正直?

2009/03/18 19:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:1934件 E-3 ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

旧50-200/2.8-3.5

旧50-200/2.8-3.5

旧50-200/2.8-3.5

旧50-200/2.8-3.5

E-3を今月初め購入後、初期不良で三台目の機体となりました。

工業用品ですので初期不良は仕方がないのですが二台続くと「オリンパスしっかりしてよ」との気持ちになります。
この個体で落ち着いてほしいとの気持ちを込めて試し撮りしてきました。

「オリンパスへの応援の気持ちも込めての書き込みです」しっかりしろオリンパス!!

書込番号:9266675

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:804件

2009/03/19 08:56(1年以上前)

天国の花火さんこんにちは。初期不良と言われていますが、
どこが悪かったのか書き込みされていませんが?

書込番号:9269622

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 ジャックラッセルテリア 

2009/03/19 08:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ED50-200SWD

ED50-200SWD

ED50-200SWD

LEICA14150

天国の花火さん、こんにちは、

こちらでもよろしくお願いします。
それにしても2台続けて初期不良とは大変でしたね。

ユーザーの皆さんの参考になると思いますので、具体的な不良内容など教えていただけると幸いです。

僕のE-3は、発表当時に買った初期ロットで、自転車ごと転んだり、レンズを落としたり、ずぶ濡れでとり続けたり、フィールドで使うため、カメラの扱いとしては雑なほうだと思いますが、幸い何事もなく12万ショットを越えました。

E-3は平行して使っているキヤノンと比べると、突出した性能と明らかに劣るところがあるカメラですが、タフさと発色と高速AFは気に入った使っているので、次機種の発表が待ち遠しいところです。

そういう意味では、ロットによっての品質のばらつきは気になるところです。

書込番号:9269628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件 E-3 ボディの満足度4

2009/03/19 12:32(1年以上前)

スーパーズイコーさん こんにちは

>どこが悪かったのか書き込みされていませんが?

最初は具体的に書き込もうと思ったのですが、書き込みしているうちに販売店の電話対応を思い出し冷静さを失いかけたので書き込み内容を訂正してしまいました。

FJ2501さん こんにちは

>こちらでもよろしくお願いします。
こちらこそお願いします。

>それにしても2台続けて初期不良とは大変でしたね。
>ユーザーの皆さんの参考になると思いますので、具体的な不良内容など教えていただけると幸いです。

時間がたち少し冷静に内容のみ列記させていただきます。

一台目の不具合
手ぶれ補正ONで撮影すると画像がぶれてしまう。OFFの場合は問題がない。
画像自体は現在残していませんがシャッター速度は35ミリレンズで共に1/200ほど
手ぶれ補正の誤動作の判断となり販売店で確認後交換手続き

二台目の不具合
まずカードカバーが開かない。もちろんロックを開く操作をしてです。
力任せにカードカバーロックを操作にながらカードカバーを開けメディアを入れました。
その後も具合が悪くメディアが取り出せない状態が頻発しました。

電源SWをONにしても起動までに10秒ほどかかる事例が頻発しました。
この時に電源SWをOFFにして再度ONとすると何事もなかったように起動します。
この症状の頻度は10回に一度位の頻度でした。

今の三台目は今までの不具合とは縁もなく順調です。

書込番号:9270311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件 E-3 ボディの満足度4

2009/03/19 12:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>E-3は平行して使っているキヤノンと比べると、突出した性能と明らかに劣るところがあるカメラですが、タフさと発色と高速AFは気に入った使っているので、次機種の発表が待ち遠しいところです。

私もキヤノンとニコン、オリンパスを平行して使ってますが発色は結構にいってます。
RAWで現像してもデーターが結構素直でいろいろ調整しやすい印象です。

冒頭はjpeg撮って出しのままですがRAWで調整したものをアップしてみます。
結構印象が変わります。

書込番号:9270407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件

2009/03/19 17:42(1年以上前)

天国の花火さんこんにちは。
RAWもJPEG画像の違いが分かりません。
データー量がRAWの方が、多いのはわかりますが、
実際の画像と比べて差があるようには見えません。

書込番号:9271207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 Fotopus 

2009/03/19 18:36(1年以上前)

天国の花火さんこんばんは。
色々と大変だったようですね。
RAW現像での調整ですが、若干露出をプラス方向+WB微調整という感じでしょうか?
撮ってだしの画像も結構好みですが、RAWで撮ると、後の調整がやりやすいのが良いですね。

50-200使われていますね〜
当方も旧のヤマダWeb品ですが、かなりのお気に入りになってしまいました!!

書込番号:9271397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件 E-3 ボディの満足度4

2009/03/19 21:13(1年以上前)

スーパーズイコーさん こんばんは

>RAWもJPEG画像の違いが分かりません。
アップされるサイズだとあまり差がわからなくなりますね。
実際のモニター上では差がでていますが→自己満足のレベルです・・ペコリ

暗夜行路さん こんばんは

ご心配いただきありがとうございます。
オリ使いの皆さんは心暖かい方が多く、スレのアップが最近オリの板に偏ってきたような気がします・・汗

>RAW現像での調整ですが、若干露出をプラス方向+WB微調整という感じでしょうか?
撮ってだしの画像も結構好みですが、RAWで撮ると、後の調整がやりやすいのが良いですね。

アップしたものは暗夜行路さんの言われている方向の調整です。流石ですね。

オリの場合白飛びに若干弱いようですので、輝度差の大きい場合白飛びしてしまわないように明るい部分でAEロックして若干アンダーで撮影することが多く、RAW現像の時にアンダーの部分の露出を持ち上げ現像しています。
基本はあまりいじらないのがいいのでしょうが腕が悪いので現像でごまかしているのですが・・・

書込番号:9272099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/03/20 08:48(1年以上前)

天国の花火さんおはようございます。
RAW現像ソフトは何をお使いですか?
E−300を使っていたときに、オリスタで現像していましたが、
あまりにも重くて、結局殆ど使いませんでした。

書込番号:9274593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件 E-3 ボディの満足度4

2009/03/20 09:15(1年以上前)

スーパーズイコーさん おはようございます。

>RAW現像ソフトは何をお使いですか?
他マウント併用で個々の現像ソフトを使うのが煩わしくなり最近はSILKYPIX Developer Studio 3.0 がメインです。
レンズの収差補正など補正しきれない場合は専用ソフトも使いますが。

現在はパソコンには(貧乏性のため使用の有無にかかわらず)↓をインソールしてあります。

SILKYPIX Developer Studio 3.0(主に常用)
Photoshop Elements 7    
Photoshop Lightroom
Capture NX 2
DPP
Imaging WorkShop

書込番号:9274661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/03/20 09:42(1年以上前)

天国の花火さん返信ありがとうございます。色々試されておられますね。
私は、JPEGでしか撮らないので、デジカメDE同時プリントと
フォトショップエレメント6を使っています。
デジカメDE同時プリントは、サクサク動いてくれるので
大量(E−3のLFで撮った700枚)の画像を取り入れても、パソコンが固まることがないので助かります。

フォトショップエレメントの、レンズ補正を使うと魚眼風の作品に
なって楽しいです。魚眼レンズ買うか悩んでましたが、買わずに
済みました。これからもどんどん使っていきます。

書込番号:9274752

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング