『レンズと組み合わせてのサイズ比較』のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 ボディ

小型・軽量ボディが特長のデジタル一眼レフカメラ

E-420 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション

E-420 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション


「E-420 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-420 ボディを新規書き込みE-420 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズと組み合わせてのサイズ比較

2008/04/17 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

別機種
別機種
別機種
別機種

E-420+14-42mm

E-420+25mm F1.4

E420+25mm F2.8

E-420+50-200mm

25mm F2.8との組み合わせのサイズに期待して購入しました。

 なんとなく頭の中では、コンパクトデジカメ(DP1/GRDサイズ)と比べていたのですが、さすがに別物ですね。

 あまりあわないだろうなぁと思っていた、パナライカの25mm F1.4レンズとの相性は思ったより良いです。本体を軽く支えながら、レンズを支える感じで持ちやすいと思いました。グリップの形状が改良されているのが思った以上に効いているように感じました。なので、私は持ってませんが、E-420と14-54や11-22もしかすると、12-60も意外と有りなのかもしれません。
 さすがに50-200mmとの組み合わせは・・・ E-510とかの方がよさそうです。
 
 また、本皮カバーを付けると、より持ちやすくなるので良いですね。
 ただ、25mmパンケーキに合うほうのケースを買ったのですが、まだいまいち馴染んでなくて、収納する際にケースのボタンがいまいち留めにくいのはいまいちです。

書込番号:7687754

ナイスクチコミ!9


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/18 11:45(1年以上前)

こんにちは。

ご承知かもしれませんが、ここでは4/3各ボディとレンズのマッチングシミュレーションが出来ます。
http://www.four-thirds.org/jp/products/matching/index.html

書込番号:7689622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/18 19:58(1年以上前)

機種不明

ZD14-54です。
E-420に着けると、いっぱしの望遠レンズみたいですね。

書込番号:7691158

ナイスクチコミ!2


Josh8さん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/19 09:07(1年以上前)

f64が使えない さま

「E-420」+「ZD14-54」の組み合わせ写真、ありがとうございました!
 次に買う常用レンズとして狙っていたので、サイト上でシミュレーション
できるとしても、実際に見ることができて良かったです。
 
 この組み合わせでの重量バランスや携帯性はどうでしょうか?
 銀塩Kiss系(電池・フィルム込で約400グラム)に、例えば、EF17-40/4Lや
タムのA09(共に500グラム前後)を合わせると、しっくりこないなあと思い
つつ撮影することになります。
 こちらの感想もいただけば、幸いです。

書込番号:7693558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/19 12:34(1年以上前)

 14-54だとボディ(380g)よりもレンズ(435g)の方がかなり重くなりますが、左手の人差し指の付け根あたりが丁度ズームリングの下に来るようになり、操作し易く、バランスも悪くないと思います。
 キットレンズだとズームリングとピントリングの中間になってズーミングが窮屈でした。私は手が小さめなので大きい人は更に窮屈なのではないでしょうか。
 キットレンズはワイド側の歪みが大きいようですし、ズームの感触も今ひとつで、旅行などで出来るだけ荷物を軽くしたいとき専用になりそうです。

書込番号:7694232

ナイスクチコミ!1


Josh8さん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/19 12:50(1年以上前)

f64が使えない さま

後押し(?)、ありがとうございました。
すぐに、とはいきませんけど、ボーナス時期に購入したいと考えています。

大阪北部は、寒いわ曇りだわで、初撮影には残念な天候です。

書込番号:7694294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5 ひとり言 

2008/04/19 12:56(1年以上前)

買えないけど紹介されたサイトで14−35F2を付けた画像をシミュレートしたのですが
アンバランスなのが却って良いですね。

書込番号:7694318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件

2008/04/20 11:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

E-420+レンズキャップ

E-420+レンズキャップ

E-420+レンズキャップ

ねじ込み式のレンズキャップは面倒なので、オリンパスのLC-43のレンズキャップを買いました。あとは、ケンコーの保護レンズです。1cm弱ぐらい飛び出ますが、まぁ、許容範囲かなと。少し収まりは悪くなる気もしますが、皮ケースもそのまま使えました。

あと、店頭で、14-54mm 11-22mm、12-60mmを付けて試してみました。
結果、どれも問題無く手持ちで使えそうです。

 DP1が店頭にあったのですが、やはり最短撮影距離が私にとっては長いですね。テーブルの上の食べ物を撮るのや一輪の花を撮るのに使えなさそうなのは、私にとってマイナスです。それに、フードとかを付けると結構大きいですね。
 このサイズならE-420でも対抗できるかも?

 この日は、E-420+25mmと皮ケースで外出したのですが、快適でした。

書込番号:7698901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件

2008/04/20 12:14(1年以上前)

すみません、MCフィルターはレイノックスでした。ヨドバシのビデオ用のフィルター置き場にありました。

書込番号:7698956

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

E-420 ボディ
オリンパス

E-420 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 ボディをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング