『レンズ選び』のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 ボディ

小型・軽量ボディが特長のデジタル一眼レフカメラ

E-420 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション

E-420 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション


「E-420 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-420 ボディを新規書き込みE-420 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ選び

2008/04/20 10:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

クチコミ投稿数:37件

いろいろアドバイス頂いて、ボディはE-420に決めたのですが、
今度はレンズ選びで悩み中です。

レンズキットの14-42/F3.5-5.6と14-54/F2.8-3.5は
どの程度違うでしょうか?

レンズキット+25/F2.8か
ボディ+14-54/F2.8-3.5にするか…

旅使用がメインなのでコンパクトで軽いE-420に
決めたはずが14-54/F2.8-3.5にすると結局コンパクトでもないし
重くなってしまうのが気掛かりです。

それともボディ+25/F2.8だけでもなんとかなるものなのか…

ちなみにオリンパスProGalleryの今岡 昌子さんの写真が好きで、あんな感じの写真撮れるようになりたいです。
アドバイスくださーい!宜しくお願いします。

書込番号:7698508

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/20 10:16(1年以上前)

私ならE-420レンズキット+ZD25oF2.8にしますね。
ZD14-54oだとE-420の軽量っぷりをスポイルしちゃうので…

書込番号:7698553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2008/04/20 10:54(1年以上前)

私は、14-42mmは持っていたので、E-420+25mmを追加購入しました。14-54mmは持ってないのですが、登山で使おうと思って、11-22や12-60の購入検討をしています。

昨年14-42mmを使った感じだと実際、ほとんどの場面はレンズキットの14-42mmでこなせますし、レンズキットとボディの価格差が1万円程度かつ軽量なので、まずはどのレンズを組み合わせるにしても、レンズキットを買わない手は無いと思います。
あとは、25mm F2.8を組み合わせるか、14-54mmを組み合わせるかですが、このあたりは14-42mmに不満が出てからでも良いかと。14-42mmはレンズキットとは言え、良くできたレンズだと思います。

14-42と、14-54とだと、明るさが1段前後違う(3.5-5.6と2.8-3.5)のでシャッター速度が稼げる(薄暗い、室内の撮影に強い)、14-54のほうがゆがみが少ない。(建築物などを撮る場合に良い)ボケの大きさが違う(望遠側で1.5段分)といった違いを重視するなら14-54でしょうか。

パンケーキ25mmは、気軽にスナップショットを撮ると言ったスタイル重視ではないでしょうか? 25mm常時付けっぱなしは、私にとっても魅力が大きいです。いつでもカメラを持ち歩きたいという気持ちがあったので、E420+25mmを追加購入しました。あとは、室内でシャッター速度を稼ぎたいときに使うとかになると思います。

http://photoxp.daifukuya.com/index/lens/14-54mm.html
http://photoxp.daifukuya.com/index/lens/14-42mm.html

ただ、今岡 昌子さんは、時期的にはやはり多分14-54を使われているような気がします。

書込番号:7698691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5 ひとり言 

2008/04/20 11:50(1年以上前)

基本的にE−420と25of2.8だけで良いやと思ってパンケーキセットを買ったのですが
レンズキット+パンケーキレンズにしておけば良かったかなと少し後悔してたりします。
後で買い足すと割高になるのでレンズキット+25of2.8を買われる方が宜しいかと。

本当に小さいレンズなのでレンズキットと持ち出しても荷物にならないですよ25of2.8.

書込番号:7698878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/20 12:27(1年以上前)

こんにちは。

以前、E-1で14-54/2.8-3.5使ってました。12-60が出てからややマイナーになりましたが、レンズ自体はEシステム最初の標準ズームでかなり入魂の一作だと思います。写りに関しては14-42/3.5-5.6とは間違いなく一線を画すと思います。

ただ、E420との組み合わせで言えば、キットレンズはバランスがいいですし、値段差も1万を切るほどなので14-54やパンケーキをどうするかに関わらずそちらをまず手に入れて、その上で他をどうするか決めてるのが、月並みですがかなりお勧めです。

旅行用途ということを考えても、重さが気になるならキットレンズ、それで物足りなければパンケーキがお勧めです。

ただ、E-510やその後継なども一応視野にいれて検討されているのであれば、あの重さとグリップから言えば14-54は結構合うので、私ならそちらにします。逆にE-420ならキットレンズを買わないのは私ならありえないです。

書込番号:7699002

ナイスクチコミ!3


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/20 13:17(1年以上前)

カユマニスさん 初めまして。

旅使用なら広角域がないとキツイと思いますよ。
時にはテレ側に引き付けて撮る場合もありますから標準ズームは必携かと。
パンケーキは実に魅力的ですが、とりあえず2番目以降でも充分と思いますよ。

標準ズームですが14-54はマクロ並みに寄れることと全域でクリアな絵が得られることで捨てがたいのですが持ち歩きの利便性を考えるとキットレンズのコンパクトさが光りますね。

E-420の魅力はキットレンズとの組み合わせで取り敢えず完結してますのでお薦めとしてはWズームで始め、持ち慣れたならパンケーキ、ボディのステップアップを視野に入れ始めたら14-54若しくは12-60を購入するのが良いかと思います。

書込番号:7699148

ナイスクチコミ!2


AF206さん
クチコミ投稿数:22件

2008/04/20 14:08(1年以上前)

別機種

“セントラル・パーク”E-500&11-22

建築、風景写真が好きで、現在所有ボディーが“E-1、E-500、E-410”レンズが“11-22、14-54、14-42、14-45、25/1.4、等々なんだかんだで計10本程”国内外の旅行メインで、自分の好みの絵作りや画角、発色で“E-500&11-22”が好みでメインです。肝心なことは“自分がどんな絵作り”をしたいか?ではないでしょうか?追伸・・・今岡さんの絵作りは彼女の感性の表れだと思います。

書込番号:7699310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5 ----彩り----  

2008/04/20 16:51(1年以上前)

E−420はコンパクトさと軽量さがウリのカメラですから
やはりそのメリットをスポイルしないレンズキットの14−42ははずせないと思います。

先日購入したパンケーキとE−420で撮影してきましたが
スナップ撮影にはいいレンズとはいえやはり旅行などで風景撮影などをする際には
28ミリからのズームレンズは必須だと感じました。
レンズキットのレンズはボディのみとの差額を考えるととんでもなく安いですし持っていて損はないです。

14−54は結構重いのでE−420とのバランスが悪そうですし
気軽に使うには14−42の画質で大きな不満は出てこないと思いますしね。
14−54の435gは私が昨日出かけた時に持って行った
パンケーキ+14−42キットレンズ+3535マクロの3本分とほとんど変わらない重さですので
同じ重さを持ち歩くなら色々な被写体に対応できるように
複数のレンズを持って行く方がいいかと。

書込番号:7699860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/04/20 18:25(1年以上前)

⇒さん

そうですね〜、やっぱりレンズの重さでE420の良さがつぶされてしまいますよね。

テレマークファンさん

とりあえずお得なレンズキットは押さえておいた方が良さそうですね。
今岡 昌子さんやその他のプロ達も14-54を使って撮られていた方が多かったので
きっといいレンズなんだな…って、欲しくなってしまったんです。
夜景とか室内でもよく撮る方なので、よけいに明るいレンズの方に惹かれてはいるんですよね。
教えていただいたリンク先の写真を拝見しましたが、
14-54に載せている写真の方が好きな構図が多かったせいか、
やっぱりいいな〜って思ったのが正直な感想です。

乱ちゃん(男です)さん

実際購入された方が言うのだからレンズキットは必要なんでしょうね。
私もE420ならレンズキットは買おうと思います。
今の私にはこの3点がやっぱりベストなのかな…?

キュー..さん

14-54のレンズやっぱり気になります。
よくよく考えてみたのですが、やはりこのレンズならボディはE510で行こうと思います。
なので今は
E420とレンズキットと25/F2.8か
E510と14-54で検討中です。

わたしがE510の方で躊躇しているのは重さだけなんです〜
どうしましょ〜

ちいろさん

デジイチを旅先に持って行く人は皆さんどの程度の重さをボーダーラインにしているんでしょう?

AF206さん

素敵な写真をありがとうございます。
私も建物や風景がメインなんです。
…となるとAF206さんおすすめの11-22を買ってもきっと使いやすいでしょうね!
これから写真の勉強もしたいし、どうせ買うならいい物を買いたいんですけどね。
今岡さんの写真ほんとステキです!

The March Hareさん

皆さんキットレンズの必須は共通でおっしゃっていられるので
E420ならこれは決まりです。
あとは重さは目をつぶってE510にするかどうか…
悩む所です。

書込番号:7700240

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/20 19:46(1年以上前)

こんばんは。
14-54mmはいいレンズですよ。
重さと大きさ以外では。
逆光に強く、ゴーストが出にくい。
今のところ14-54mmでゴースト見たことないです。
描写は文句なしです。

14-42mmは逆光に弱いです。高確率であります。
レンズフードつけてもです。

書込番号:7700584

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/04/20 23:47(1年以上前)

私は、よい写真とは「光の状態」を含めた「シャッターチャンス」だと
思っています。

で、

写真は、カメラを持っていないと撮れないんです。

ということは、「軽さ・小ささも性能である」ということです。
画質もほとんどフラッグシップのE−3と同等というE−420
に逝ってしまわれてはいかがですか? そして、やはり似合うのは
キットレンズでしょう。

私はE−510ダブルズームでしたが、12-60mmを買ったら大きすぎて、
でもその画質と画角は捨てがたく、結局ボディをE−3にアップして
しまいました。レンズとボディにはバランスというものがあります。
やはりE−420なら、キットレンズがピッタリです。

書込番号:7702065

ナイスクチコミ!0


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/21 09:45(1年以上前)

カユマニスさん
>デジイチを旅先に持って行く人は皆さんどの程度の重さをボーダーラインにしているんでしょう?

旅行の形態によるでしょうね。
私はカメラを振り回すのが旅行の第一目的になってるので多少重くても苦になりません。
あっちを向いてはパチリ、こっちを見てはパチリ。
帰ってきて気が付くとレンズを通してしか旅先の風景を見てこなかった事に多少後悔します。やはりレンズ越しだけでなく「シッカリ」と自分の眼で見て、空気を感じてくることが大事だと思います。

そう考えると、荷物は少しでも軽い方がイイ。
たとえ小さくて嵩張らなくても交換レンズは最小限に留めたいし、交換頻度も少ない方が旅は楽しめます。
E-420はカユマニスさんの素晴らしい旅のパートナーになってくれるでしょうね。

書込番号:7703235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/21 18:52(1年以上前)

別機種
別機種

14-54でこのくらいは寄れます

広角14mm側

カユマニスさん、こんにちは。

>わたしがE510の方で躊躇しているのは重さだけなんです〜
どうしましょ〜

運命の分かれ道ですね(笑)。
自分の経験から言うと、ちょっと無理して重くてちょっと高価なカメラやレンズを選んだ時から一気にカメラに詳しくなり始めます。そして、良いレンズに満足しつつ、少しずつ色んなレンズを試してみたくなります。そして、逆に詳しくなることで、機能は落ちても、軽くてお手軽なE420のようなカメラの良さがまた分かるようになるのです。そして、カメラ関係の散財が増える傾向になります。

軽いカメラから入ると、多分そういうことは起こりにくいと思いますが、良さがちょっと中途半端にしかつかめず、最初はすごく楽しくても、一年くらいするとE420+キットレンズでも『なんかめんどくさい、コンデジでやっぱいいや』という気分になる可能性が、少し高まる気がします。しかし、散財は防げる可能性が高まります(笑)。

間違いなく一長一短ですが、無責任でかまわないのでどちらか薦めて、と言われたら一応E510(もしくはその後継、すぐに出ると思うので、こちらがむしろ本命)+14-54です。レンズは割りと自信をもってお勧めできます。

重さについては私の場合、本体+標準レンズで1200gが経験的な、自分にとっての一つの上限の目安です。これ以上だと、自分の腕力だと取り回しにくく感じ始めます。1000gなら納得、それ以下だと軽くてラッキー、という気持ちになります。店頭で色々いじってご自身の目安をつかまれてはいかがでしょうか?ちなみに、移動中は旅行鞄に入れてしまえば、数百グラム程度の差はあまり問題ではないです。

もう訳あってEシステムを手放してしまったので、あまりまともな作例がありませんが、一応14-54でとったものをのせてみます。しょうもない写真で恐縮ですが・・・。

以上独断と偏見にて。


書込番号:7704690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5 ----彩り----  

2008/04/21 19:25(1年以上前)

>デジイチを旅先に持って行く人は皆さんどの程度の重さをボーダーラインにしているんでしょう?

私はボーダーラインの重さというのは特に考えていませんでしたが
今まで使っていた状態を考えると首にかけた使用状態では700g程度、
カメラバッグに一式入れて肩から提げた状態だと1.2キロぐらいまでって感じですね。

E−410,E−420を購入する以前に
コニカミノルタのα−sweetデジタル+純正の18−200を持ってましたが
こちらは総重量1キロ近くて首に下げての撮影で苦痛を感じて
1度散歩に持ち歩いて以降、全く外に持ち出すこともなく
ほとんど使わずに手放しましたからね。
いくら画質が良いとか手ぶれ補正があって手ぶれしにくいとか幅広い撮影に対応できるといっても
持ち運び、手に取らなければただの邪魔な箱で何の意味も価値もありませんから。

そのことに気づいてからコンパクトなデジ一眼を探し始めて
E−410に出会ったときは「これしかない!」と思いました。
手ぶれ補正付きのE−510も発表されていましたがコンパクトさ重視でE−410を購入し、
父が購入したE−510とも使い比べてみましたが私にはE−4xxシリーズが一番合っていると思ってます。

性能的にも他のデジ一眼に劣っているとは思いませんしね。
私にとって最重要なコンパクトさで他のデジ一眼は大きく劣りますし
大きく重いデジイチ一式を持ってくたくたになりながら写真撮るより
軽量なカメラに多少画質が劣っても軽量なレンズをつけて身軽に動いて
いろんな写真をたくさん撮影した方が良い写真を残せる確率はずっと高いと思いますしね。

私のデジ一眼に対する考え方はこんな感じですね〜

書込番号:7704809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/21 22:38(1年以上前)

追伸です。

今自分の書き込みを見返してみて、これだと何だか、軽いE420を選ぶとカメラの楽しさが十分に分からない、みたいにも読めますね。そんなつもりは全然ないので失礼しました。

たぶん、カユマニスさんのちょっとしたこだわりにこれからカメラにのめりこむ人の『芽』のようなものを感じて、より使いでのある14-54を薦めてみたくなりカメラもそれにあったE510の方を薦めているので、何となく相対的にE420の実力を軽めに書いてしまったのかもしれません。

私見ですが、E420は位置づけは入門機ですが、他社と比べてチープさが全くなく、造りもかなりいいと思います。ライブビューが実用になることで、ファインダーの弱点を補えている部分もあり、うまく成熟してきている機種だと思います。手ぶれ補正に強い魅力を感じなければ、どなたにもお勧めできます。っていうか、他のスナップカメラを手に入れたので躊躇してますが、私自身が興味津々なカメラなので、こちらも時々覗いています。

書込番号:7705930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2008/04/22 00:51(1年以上前)

Wズームをおすすめします。
広角28mmからの10倍域をカバーできますので、お散歩撮りなら十分です。
あとで、望遠レンズを買い足すより、Wズームを買った方がぜんぜんお得です。
E-410のWズームを使ってますけど、今日は標準ズームだけでいいかな〜って思って出かけてると、もうちょっと寄りたいって思う時が多々あります。
POTERのウエストバックにWズームセット入れてまだ余裕があります。
こんなに小さい望遠ズームレンズはないですよ、たしかカメラ雑誌のプロカメラマンの座談会で40-150mmをほめてました。
パンケーキレンズは小さくて明るいけど、標準ズームと画角がかぶるので、最初はWズームかな〜?


書込番号:7706696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2008/04/23 10:14(1年以上前)

皆さん、こんにちは〜
昨日、E420レンズキット購入してきました!!
とってもうれしくて、早く撮影したいです〜

とりあえず、コンパクトなE420は持ってて損はないと思うし、
コレになれていいものが欲しくなった時は高性能のもの…E-3とか!?ガツンと
いこうと思います。
それでも420はサブとしてずっと持っていると思います。
レンズも14-54/F2.8-3.5はやっぱり欲しいので近いうちに買いにいこうかな。

皆さんホントにたくさんのアドバイスありがとうございました!!

書込番号:7711792

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-420 ボディ
オリンパス

E-420 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 ボディをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング