『安値低下してますね』のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 ダブルズームキット

E-420と標準/望遠ズームレンズのキット(ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6/40-150mm F4.0-5.6)

E-420 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 ダブルズームキットの価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの買取価格
  • E-420 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-420 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-420 ダブルズームキットのレビュー
  • E-420 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-420 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-420 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-420 ダブルズームキットのオークション

E-420 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 ダブルズームキットの価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの買取価格
  • E-420 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-420 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-420 ダブルズームキットのレビュー
  • E-420 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-420 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-420 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-420 ダブルズームキットのオークション


「E-420 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-420 ダブルズームキットを新規書き込みE-420 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

安値低下してますね

2009/02/22 11:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件

はじめまして。
E-420を購入予定です。
超入門者なんですが、ここにきてとても安値が低下していますが、もうすぐ後継機が出るんでしょうか?
初めてデジタル一眼レフを買うのですが、ダブルズームキットはお得でしょうか?

書込番号:9135933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件 E-420 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/22 15:27(1年以上前)

さくら咲く春さん、こんにちは!

お名前からすると、今は受験生ですか。
進学して一眼レフデビューですかね、
新しい世界が開けますね。

E−3のクチコミ板で噂が出ていますね、
今週中に新E三桁機が発表になるとか、

ただそれがE420の後継機であるかはわからないですね、
520と420を統合したものになるかもしれません。
(E420の形が変わって手ぶれ補正と7点ツインクロスAF、アートフィルターのついたものというのが噂です。)
これは発表を待ちましょう。

E420ですが、新E三桁機機の発表があるのか、とても安くなっています、
ヨドバシカメラなどでは在庫が無くなってきているところもありますので、
早めに買わないと市場からなくなるかもしれません。
後継機の概要を見てから判断されたらいいのではないでしょうか。

E420は割り切って使えばとてもいいカメラです、
昼間低ISOという括りで使えば画質はとても良く、
小さくて軽くて操作性や露出なども素直で不具合の報告も少ないです、
しかも現在の価格はとても安くお買い得です。

ダブルズームですが、私が買ったときにはダブルズームでしたが、
40-150という焦点距離が必要がなければいらないかもしれません。
たまに、40−150を付けて軽く鳥をとったりしますが、
むしろ、同時期に買ったZD25mmパンケーキとZD9−18の方を
持ち出す頻度は高いです、

ただ標準レンズキットとの一万円程の価格差を考えると
一万円でもう一本新品のレンズを買ったと考えるととても
CPは高かったです。

将来もしかしたら使うかもという程度の気持ちで
もう一本レンズを追加したという感じですかね。

現在の価格でしたら新E三桁機の概要がわかり
それと比較してE420の方がいいと判断なさったら
すぐにでも購入したらいいかと思います。
むしろ市場からなくなってくると逆に高くなっていく
ことが予想されますから(現在富士のF100fdなどはそのようになっています)

書込番号:9136908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/22 17:24(1年以上前)

湘南rescue さんありがとうございます。
受験生でないんです。すみません!
顔アイコンを変更し忘れました。

ご丁寧な説明、本当にありがとうございます。


話が初心者過ぎて、大変申し訳なのですが、
焦点距離がわからず、
40-150という焦点距離が何倍ズームがきくのでしょうか?

新E三桁機の概要がわかりそれと比較してE420の方がいいと判断したらすぐ購入はしたいと思います!


書込番号:9137487

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/22 19:04(1年以上前)

> 40-150という焦点距離が何倍ズームがきくのでしょうか?

ズーム倍率は望遠側(数字の大きい方)を広角側(数字の小さい方)で割れば出せます。

150÷40=3.75
3.75倍ですね。

でも普通、一眼レフの場合はレンズ交換が前提なのであまり倍率での表現はする事が少ないです。
例えば14-42mmのレンズの場合は、42÷14=3で3倍ズームですが、上記の3.75倍ズームの方がより多くの範囲を撮影できるのかと言うとそうではありません。
14-42mmと40-150mmではそもそも撮れる範囲が違います。(40〜42mmで若干重なる)

数字の小さな広角側から数字の大きな望遠側まで撮影できるという事で、慣れていくしか無いですね。

一般的に35mm判換算で50mm、フォーサーズの場合は換算倍率が2倍なので25mmが「標準画角」と呼ばれています。
人間の視野範囲に近いと言われている画角です。
これよりも広角(数字が小さい)だとより広い範囲を撮影できます。
これよりも望遠(数字が大きい)だとより遠くのモノを大きく撮影できます。

慣れてくるとズーム倍率とかよりも理解しやすくなるはずです。(^^;

書込番号:9138027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2009/02/22 19:14(1年以上前)

こんばんは。E-410他を使ってます。
さて、レンズの焦点距離ですが、
キットレンズは14-42mm、42÷14=3倍ズームということです。
ダブルズームはそのレンズと40-150mm、
2本合わせて150÷14=10.7倍となります。

新機種の「ウワサ」(情報)に関しては以下のサイトをどうぞ♪
http://dslcamera.ptzn.com/

ちなみにE-420の発表があった後にオレはE-410を安く買いました。
ただ次期E-***にはアートフィルターが搭載されるはずだと(勝手に)睨んでいるので、
それが実現するならぜひ欲しいなと思ってマス。
あぁ、迷わせてしまっちゃったかな...。

書込番号:9138085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件 E-420 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/22 20:05(1年以上前)

レンズについてはこちらを御覧ください。
http://www.four-thirds.org/jp/products/lense.html

ここのレンズ総合カタログをダウンロードしますと、
12Pにレンズについての詳しい解説があります。

書込番号:9138411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件

2009/02/22 22:01(1年以上前)

例えば広角25mm対応3倍ズームと謳ってる製品「A」と、広角28mm対応3倍ズームと謳っている製品「B」があったとします。
この場合

Aは
25×3=75mm
Bは
28×3=84mmです。

このとき広角側を重視しているならAを、望遠性能を重視するならBを買ったほうが良いわけです。

何mmという表現に慣れると「この地点で100mmで撮るとバランスいいよ〜」といった話をしたときに頭の中に大体のイメージが湧くわけです。

後は己のインスピレーションに従い、「いやいや、ここは200mmで撮るべき」だとかうんうん唸りながら写真を撮るのです。

書込番号:9139227

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-420 ダブルズームキット
オリンパス

E-420 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング