


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
何度も質問すいません。E−510と520で悩んでいます。
普通でいえば520 なんでしょうが 解像度が落ちるという話があるもので
少し、考えてしまいました。たまたま イオンの店頭に 410と420があったもんで
自分のCFを入れて撮ってみました。家に持ち帰ってみてみると
420は色がすごく鮮やかなのですが
なんか少しぼやけたというかソフトっぽい感じになります。
410は色は少し薄いですが、解像度が高くカチッとしていたので
410でVIVIDにすれば、色も出ていいのかなあとか思いました。
いろいろ見ていると510でのきれいに撮れる設定もあるようで
微妙です。 逆に520で解像度の高いカシッとした写真は難しいでしょうか?
書込番号:8654912
0点

連続ですいません 410は510と同じ 420は520と同じと見て
確認しました。
書込番号:8654923
0点

520になって解像度が落ちたという話は初めて聞きました。
一般的には、520は別物のように良くなっていると思います。
端的に言って、パッと撮って、使える写真になる率が劇的に上がりました!
具体的には、白飛びしにくくなった、ホワイトバランスが良く当たるように
なった、露出が的確になった、ノイズが減った、高感度の画質が良くなった
等々、ということだと思います。私は、値段が半分でも、510は買ってはいけ
ないと、友人には口が酸っぱくなるほど力説しています。
もしかすると、高感度ノイズを消すために、少し細部のディティールが消える
という他社に見られるような傾向が出てきて、それで「解像度」という話が
出てきたのかもしれませんね。もしそうだとしたら、大丈夫です。たぶん、
ノイズ消しの強度を抑えれば、解像度が上がって、従来機並になるはずです。
もし店頭で確かめられるようでしたら、お試しあれ。
書込番号:8655126
1点

こんばんは。
E-410/510とE-420/520とでは,ローパスフィルターの仕様が若干違うようでして,E-410/510の方が解像感は上のようですよ。
解像度,というよりも,E-410/510の方が「鮮鋭度が高い」と言う表現の方が適切かもしれません。
それと,これは私自身が確認できたワケではないのですが,E-420/520では,E-410/510では認められなかった収差(倍率色収差やフリンジなど)が出ることがあると,聞いたことがあります。
E-410/510の場合は,それ以前の第一章ボディでノイズが,高感度が…,などとことある毎に叩かれまくっていましたから,E-410/510では初期設定(デフォルト)のノイズフィルターの効きが必要以上に強くなってしまったのでは,という話を良く聞きますね。
そこでノイズフィルター効かせすぎのE-410/510では「VIVID設定でシャープネス;-2,ノイズフィルター;OFF」が解像度/鮮鋭度の点ではBest( 引き替えにノイズの点でISO200以上になりますと不利になりますが。)だという裏技が出てきたわけです。
で,E-420/520で同じようにノイズフィルターを切っても,上述しましたようにローパスフィルターの仕様が異なるようで,E-410/510ほどの鮮鋭度はおそらく得られないと思います。
と言う点に限って言えばE-410/510の方が使いようによっては良い点もあるのですが,その他の点ではあらゆる面でE-420/520の方が圧倒的に良いと思います。特に液晶画面の晴天屋外での視認性には雲泥の差がありまして,それだけでもE-420/520を選択する価値はあると思います。
E-420/520はE-410/510の欠点をカバーすべく登場した改良モデルですから,改良モデルの方が良いのは当然のことと言えば当然なんですけどね(笑
不便を承知で鮮鋭度最優先を採られるならE-410/510という選択肢もありかと思いますが, quagetoraさんも書かれておりますとおりに,使い勝手や写真の仕上がりではE-420/520の方が圧倒的に上です。デフォルト設定の状態から変える必要性を感じさせないほどバランスが良くなっています。
ある程度デジタルカメラの仕組みを理解していて,デジイチの設定に関しても自在にカスタマイズすることに慣れているのであれば,E-410/510でも良いと思いますが,改良されたE-420/520という機種がある以上,どちらが使いやすいかは火を見るよりも明らかだということを知っておいてください。
画像の鮮鋭度という点でE-420/520は一歩譲るかもしれませんが,常にピクセル等倍で観察するというわけでもないでしょうから "僅かに甘い印象がある" と言うだけでそれほど大きな差ではありませんし,E-420/520の方がダイナミクスレンジが改善され表現力も広がっていますから,やはりE-420/520の方が良い選択だと思いますよ。
ちなみに私はE-410を撮影シチュエーションに合わせてその都度チマチマと設定を変更しては使っております(笑
書込番号:8655442
0点

ありがとうございます。そうですか 普通で考えれば520なんですけどね
パソコンの画面で拡大しなくても、510のほうがかなり解像度が高いんですよね
話には聞いていたんで、ほんとかなと思ったんですけど
逆に520で解像度は出せないんでしょうか
両方ノイズフィルターはオフにしたんですけど
なおかつ520のほうはシャープを最高にしたんですけど
少し520のほうが眠いというか
逆に510で追い込んだほうがいいような気もするんですよね
書込番号:8655652
0点

こんばんは。
解像度そのものは変わらないと思いますよ。LPF(ローパスフィルター)の違いで鮮鋭度が異なり,その結果として輪郭線等がシャープに見え,見かけ上の「解像感」が異なると言うだけだと思います。ディテール表現の豊かさはE-510もE-520も全く変わらないと思います。
もうひとつ,E-410/510とE-420/520とでは画像処理エンジンが異なります。この改良エンジンによっても画像の仕上がり傾向が異なるようです。
さらに,E-420/520では階調AUTO(シャドウ部の持ち上げ機能)が使えるのもメリットになり得ますね。
あなたの撮影条件がよく分からないのでなんとも言えませんが,高感度撮影も行うというのであれば,E-420/520の方が圧倒的に有利ですよ。
E-410/510は確かにISO100といった基本感度においてはノイズフィルターを切ることによって鮮鋭度を上げシャープな画質を得ることが出来ますが,ひとたび感度を増感させるとノイズによる画質劣化とのトレードオフになり,そういった状況では改造された画像処理エンジンの効果も相まってE-420/520の方が確実に良い結果(良好な解像感やディテール感)をもたらします。
例えばISO800くらいになりますと,E-410/510では(ノイズフィルターやシャープネスを調節しても)ディテールがそれ相応に失われノッペリとした描写になりますが,E-420/520ではノイズ感もそこそこに少なくかつ明らかにディテールを良く残した画質となります( E-420/520の方がダイナミクスレンジが広いので,増感の際にはその分だけ差が顕著にハッキリと出ます。)。
特にE-410/510の高輝度側はダイナミクスレンジもラチチュードも共に狭く,白飛びに神経質でして,高感度になればなるほどこの白飛びが容易にかつ派手におこります。
ですからISO100か使ってもISO200まででそれ以上の高感度域は全く使わず,何が何でも解像感にこだわり,かつ,RAW現像オンリーでWBも現像時に調整しますというのであれば,E-410/510でなんら問題はないと思いますが,JPEGを基本としてISO400以上も使うというのであれば,迷うことなくE-420/520をお薦めいたします。
JPEGで撮る使い方では,よほどE-410/510のクセを熟知していませんと,とてもE-420/520には遠く及びません( WBが不適切ですとそれだけでノイズが増えますが,E-420/520のAWBはそう言う意味でもかなり安定していて良い結果をもたらします。)し,高感度撮影になればどうやってもE-420/520の解像感やディテールの豊かさには勝てません。
さらに液晶画面の視認性やライブビュー使用時の使い勝手(特にAF操作)などといったハード面ではどう転んでも同じような使い勝手にはなりません。
私自身も E-410の液晶画面の画像再生表示は全くアテにしておりません( 迂闊に信用すると後悔します(笑)。)で,ヒストグラムによる適正露出だったかどうかの確認のみです。何しろ晴天下では構図の確認すらも難しいことがありますから。
といったところでしょうか。
あとはあなた自身がこれらをどう判断されるか,ですね。
書込番号:8656201
1点

じゃあE-510買ったら良いんじゃないですか?
ご自身で納得の上でなら誰も文句は言いませんよ。
書込番号:8656353
0点

機械モノ、とくに デジモノは最新の機種が性能がいいことは明らかです、
それは、メーカーがその時点で持てる技術をすべて投入して 市場に出すわけですが、その後 ユーザーの
実使用感想、要望を把握し、さらなる研究開発をして新機種として再度市場にリリースするということです、
それは、メカ的なことに留まらず 画像エンジンと言われるソフト的な面も当然手直しされています、
以上のことから、これからデジイチを始められるということであれば、自分としては 最新の現行機種をお勧めします、
併行販売されている旧型機は、そこらへんのことを熟知されている ある程度の経験者向け・・・でしょうね、
実価格だけを見て 旧型機を購入する手も”有り”なんでしょうが、あとになって”やはり”ということになりそうです、、
それと、蛇足ながら・・・・ デジイチの画質は、いろいろな設定モードがあって、色合いやコントラストの強弱を
少し変えるだけでも全然違う画質になります、
店頭のデモ機で試し撮りしたくらいでは、そのカメラの本質を知るのは難しいかと思いますよ σ(^_^;)
実際自分の手に持ってしっくりくるかとか、ファインダーの感じは?とか シャッター音とか、その程度の確認に
とどめておかれたほうが失敗がないかと考えます、
とにかく 画質そのものの検証は ”?” と思います〜
書込番号:8657635
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





